goo blog サービス終了のお知らせ 

ライ風呂

ザッパとケモノをこよなく愛する
冗談半分のヲタ日記。

陰陽大戦記

2006年07月10日 22時08分48秒 | マンガ・アニメ
8話くらいまで観ました。

コゲンタは可愛いです。
ランゲツも結構好きです。

あとは…うーん…。

まぁ、8話っていったらまだまだ最初ですから!
きっとこれから面白くなっていくんでしょう。うん、たぶん。

フサノシンの鳥足はステキなんだけど、なんで被り物なんだろう。
ちゃんと鳥さんの顔をしてたらかっこよかったのになぁ。
キバチヨも同じく。せっかくの青龍なのにorz

いろいろ不満もありますが、コゲンタの耳が可愛いってだけで観る価値があると判断。
今度また半額の時に続き借りてこよう。

DVDを借りてきました

2006年07月04日 23時19分09秒 | マンガ・アニメ
ツタヤで半額やってたからDVD借りてきた。
本当はガンバの続きを見たかったんだけど、また2巻借りられてたorz
「あらしのよるに」も借りてきたいです。結局映画館には見に行けなかったので。
店頭で流れてたデモを見たら、なんかメチャクチャ可愛いじゃないですか。
まだ新作だから安くなったら借りようかと。

で、今日借りてきたのは「陰陽大戦記」っていうアニメと、「古畑任三郎」w

陰陽大戦記は可愛いケモノさんが登場するので、ずっと気になっていたやつです。
まだ2話くらいまでしか見てませんが、コゲンタ可愛すぎ!
欲を言えばもうちょっとフサフサしてた方が好みなんだけど…
耳とかしっぽとか指先とか可愛すぎです(*´д`*)
身長が想像してたより大きくて驚いたんだけど、俺が勝手に勘違いしてました。
あれ、猫じゃなくて虎なんですね。ずっと猫だと思ってた。虎ならあのくらいデカイわな。
そんでもって、服着てても人語しゃべっても違和感がない。


古畑は昔見たやつをもう一度借りてきただけですw
っても、今見たら内容をより深く理解した気がしますよ。
将棋の話が良かった。
ピアニストの話のオープニング前で古畑さんがこんなことを言っております。(うろ覚えなので意訳)

「人に嫌われてるんじゃないかって心配している場合は大抵、本当に嫌われています。
問題なのは、自分が人に嫌われてるのが分かってない人の方。」

ごもっともです。

アクィラモン

2006年07月02日 22時25分35秒 | マンガ・アニメ
今日のデジモン、録画すればよかった。かなり失敗した。

アクィラモンが大好きなんですよ…。
デジモンのデザインは全体的に好きじゃないんだけど、テイルモンとアクィラモンだけは超好み。
こうやって描こうと思ってすぐに資料が見つかるのがその証拠w

次回予告でガルダモンが出てたのは見たんだよー。
デジモンの進化の順番なんて知らんがな。
ピヨモンがそのままガルダモンになるのかと思った。

ちゃんと予告で「次週は艶かしい太ももを持つアクィラモンが登場!」とか言ってもらわないと困る。

ガルダモンは手とか足とか羽とか体格はかなり好みなんだけど、
変なの被ってるのが萎える。
装飾品付けてると、それだけで獣度が下がるっていうか…なんか萎える。
あれが無かったらホント好みだと思うんだけどなぁ。

レジェンズも装飾品多いから、見た目だけだったらあんまり好みじゃないんですよねw
ここまで好きになったのはある意味奇跡。


アグモンがもう一段階進化したけど、メカは全く萌えない。
人間と同じくらい興味が無くなる。

ガンバの冒険

2006年06月02日 21時19分54秒 | マンガ・アニメ
レッツ&ゴー!のビデオを借りに行ったんですが、置いてませんでした。
他にも見たいアニメがいくつかあったんだけど貸し出し中だったり。
(´・ω・`)ショボーンってなりながらアニメコーナーを出ようとしたその時、

新入荷の棚にガンバ発見!
2巻以降は借りられていたので、1巻だけ借りてきました。


原作では「ガンバと15匹の仲間」なんだけど、アニメ版ではキャラの数がだいぶ減ってる。
あと、キャラの絵が原作の挿絵と全く違う。
でもこれは良いことだと思いました。
だって、原作挿絵のようなリアルネズミが十数匹も出てくるアニメなんてどう見ても一般受けしませんw

・ガンバ
うるさい。でも可愛い。
原作を読んだときはもうちょっとしっかりしたキャラっていうイメージだった。

・ボーボ
あれっ、マンプク…?

・ヨイショ
イメージに一番近かった。これはいいね。

・ガクシャ
ごめん、こいつの存在を忘れてたorz

・シジン
ごめん、こいつの(ry

・イカサマ
イケメンだと思っていたのでちょっとショックorz
でも見てるうちに、これはこれで可愛いなと思った。
今のところ一番好き。ツンデレ。

・忠太
見た目が一番可愛い。

・潮路
名前が好き。ステキ。
まだ忠太の回想シーンでしか出てきてないんだけど、やたらと緑色なのがコワイ。
美人さんだと思ってたんだけどなぁ。

・ノロイ
かっこいい!!!
もっとお上品な悪役だと思ってたからイメージとはちょっと違うんだけど、
これはこれでいい。すごく好み。


オープニングの映像がカラフルで好きです。背景も特徴的で面白いと思いました。
ネズミ視点で描かれているのも良いですね。人間がコワイw
話もアニメオリジナルの部分が結構あるみたいで楽しめそう。
アニメ版を受け付けられない原作ファンも多いようですが、そんなことなかったです。
まぁ俺の場合は原作を読んだのがだいぶ昔なので、その記憶が薄れているせいもあると思いますが。
いいアニメだと思いますよ~。(かなり流血しますがw)

ただ一つ言わせてください。



エンディング曲が怖すぎます。


どくろをうつす~♪



あー。原作読みたい!

マグナムトルネード! +追記

2006年05月26日 21時59分42秒 | マンガ・アニメ
レッツ&ゴー!が見たいだす。

ってか、ミニ四駆やりたいw

初めて買ったミニ四駆はブラックセイバー。我ながら微妙な選択をしたと思う。
当時はそんなに黒が好きって訳じゃなかったのに、何で買ったんだろうw

シャイニングスコーピオンが好きだったんだけど、改造失敗orz
そいつはお蔵入りになりました(´・ω・`)

愛機はサイクロンマグナムTRF。
こっちは結構速かった。お気に入りだった。
でも今考えるとメチャクチャ趣味の悪いカラーリングだったと思う。

今、ミニ四駆を改造したらどんなものが完成するのか、それがちょっと気になる。
改めてシャイニングスコーピオンを作り直したい。
どっかに新品ありませんか?w

+++

メモですよ!

その1
その2
よく見てたのはこの頃だな。

その3
その4
ミニ四駆もいいけどやっぱりコレが一番見たいデシ。

その5
DVD欲しいなぁ…。

+++++

うわ!普通に売ってるじゃないですか!

ブラックセイバーかっこいいじゃんw
シャイスコもTRFもかっこいい!
当時の俺、趣味いいな!(?)

ベルクカイザーは欲しかったけど買えなかったやつだ。

あー、この4つがちょっと本気で欲しいw
しかしモーターとかも含めたら結構なお値段になってしまわれる…。