花粉症があまりにひどいので耳鼻咽喉科に行ったら、お医者さんに愚痴られました。
— たられば (@tarareba722) 2019年3月30日 - 19:55
「もうちょっと早く来てくれたらずっと症状が軽いうちに処置できるのに…みんな鼻が詰まっても全然病院に来てくれない…目が見えなくなったらすぐ病院行くでしょ。でも鼻が詰まってもほとんど病院来てくれないんです…
鼻が詰まるってこれ、鼻水が詰まってると思ってるでしょう。違うの、それってたいてい鼻腔が腫れてるの。で、鼻で息できないとすぐ喉が悪くなるの。いろんな悪い症状を併発するんです。だから来て…早めに診察させて……。。」
— たられば (@tarareba722) 2019年3月30日 - 19:57
とのことでした。皆さんも早めに耳鼻科へ行ってあげてください。
ついにやり遂げました。
— ayikes_umusus (@ayikes_umusus) 2019年3月31日 - 08:47
2019.3.31
山梨県北杜市武川町の実相寺境内にある
『山高神代桜』
の前に私は今来ています。
樹齢2000年と云われるエドヒガンの古木です。
名実ともに日本、いや世界最古の桜の木です。
私は今200… twitter.com/i/web/status/1…
これね、いつも思うのだけど、すずさんたちの和服改造のもんぺ服。
— 片渕須直 映画「この世界の片隅に」公開中 (@katabuchi_sunao) 2019年3月31日 - 08:31
海外の人たちは、
「あ、忍者!」
と思わないのだろうか。 twitter.com/sae_mita/statu…
【フライングダック】
— 元気の出てくる花言葉 (@genkiflower) 2019年3月29日 - 02:25
オーストラリアに咲く親指サイズの花。
アヒルの様な姿をしていることからフライングダックと呼ばれる可愛らしい花です。 #花から手紙 islamanazi.com/category/today pic.twitter.com/atkxQ3yr7a
帝劇ジオラマ・外壁完成しました(^-^)/✨まもなく会場です✨
— Rika★帝劇ジオラマ (@teigeki_seisaku) 2019年3月31日 - 13:00
#帝国劇場
#EndlessSHOCK
#ShowMustGoOn pic.twitter.com/J7pJkdkxVf
RT>ゴジラさんが列をなして来る帝劇w 東宝だけに。
— レイチェル@ライムライト待ち (@Rachel2012R) 2019年3月31日 - 14:41
4/6放送の #MUSICFAIR は
— MUSIC FAIR (@MUSICFAIR_Fuji) 2019年3月30日 - 18:36
✨#ミュージカル特集 ✨
🔸『レ・ミゼラブル』
2019年公演キャスト大集結!
#レミゼ の名曲をお届け🌸
🔹『ピピン』日本語版 初演キャスト
#城田優 /… twitter.com/i/web/status/1…
ムーミンバレーパーク同行依頼、入園前に依頼者から「絶叫系、大丈夫ですか?」と聞かれて、そんなもんムーミンのテーマパークのアトラクションなんか大丈夫に決まってるでしょと適当に引き受けたら、宮沢湖の上をロープで滑空するという、同意書と… twitter.com/i/web/status/1…
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) 2019年3月31日 - 12:04
「歴史の真実をネットで知ったからネット右翼になったんじゃないか」#声に出して読みたい日本語 ど直球きたわ pic.twitter.com/EXg7NuYvb5
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2019年3月31日 - 11:30
「ネットで真実!」とか「マスゴミが伝えない真実!」とか、なんであの手の人たちは「真実」って言葉が好きなんだろう?(鼻ホジ
— 読書ッカー (@dokushocker) 2019年3月31日 - 13:00
自分の娘を犠牲にしてまで達成したサノスの遠大な野望が、刑務所に入ったり31アイスクリームのバイトをクビになったりしながらも娘への愛情だけは手放さなかった中年ヒーロー・アントマンによってひっくり返される展開、見たいとしか言いようがない。
— ぬまがさワタリ@『絶滅どうぶつ図鑑』&福岡マリンワールドで1月よりコラボ展! (@numagasa) 2019年3月30日 - 10:05
だって実際問題サノスぴは、娘二人の父ではあるけど、ああいうことになった結果全宇宙の父になっちゃったので、もうみんなで倒すしかないし娘による父殺しは描かれないのであろうなぁと思っていたから、キャプテンマーベルでちゃんと「父を殺す娘」をやってくれて本当に何かが成仏した感
— 桐子/nico (@pristinekiri) 2019年3月30日 - 16:58
RT>さて、どっちで行くかな?
— レイチェル@ライムライト待ち (@Rachel2012R) 2019年3月31日 - 14:52
「ジャベールの自殺」有り難い事に初参加時に5人新演出になって5人の方々の十人十様を聴く。全てを注ぎ尽くした歌後、彼らの幕裏での息吹と汗を忘れない…。皆さんきっとこの曲から逆算し冒頭あの船の上に立ち、そして「Stars」へ…。新しい… twitter.com/i/web/status/1…
— 宇部洋之 (@hiroyuki_ube) 2019年3月31日 - 15:12
後に「声優無法地帯」と呼ばれる「ビーストウォーズ」を13話まで弊社YouTubeチャンネルで公開中です。
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2019年3月30日 - 20:21
今やレジェンド声優になったみなさんの自由なセリフをお楽しみください(´-`)
\ビーストウォーズはいいぞ/… twitter.com/i/web/status/1…
あしたからホントにバトルシップはじまりますからね!何か予約率少なかですよ。そりゃお席は十分にございますが、エイプリルフールのジョークぢゃなかですからね!
— 椿原 敦一郎 (@teamokuyama) 2019年3月31日 - 15:59
新年号がなんだって?? pic.twitter.com/lepydboSeE
— 三歩 (@3pages) 2019年3月31日 - 12:23
「あなたの運命のレミはどこから?」、web上でアンケートをとって全文公開の形でまとめる企画をやります。
— ゆば@プレ初日まで14日 (@t_o_fu) 2019年3月31日 - 19:55
レミゼのファンにできる限りRTして広めて頂けると助かります。
アンケート開始は4/19の本初日、締め切りは5/28の帝劇楽日、… twitter.com/i/web/status/1…
ラザロ選手…史実は知っていたけれど、四三くんとの国境を越えた友情を思うと… #いだてん
— レイチェル@ライムライト待ち (@Rachel2012R) 2019年3月31日 - 20:19
ストックホルム・スタディオンのシーンはVFX技術を駆使!映画『#シン・ゴジラ』で知られる特撮監督の #尾上克郎 さんをはじめとするVFXチームの力を結集した映像は、スタジアムの熱気まで再現していました。
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年3月31日 - 20:57
#いだてん pic.twitter.com/xzJSucxAKH
✨#いだてん 公式サイト #IDATEN倶楽部♣ を更新!🏃🏻♂️
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年3月31日 - 20:55
昨年8月に行われた、3週間におよぶストックホルムロケをリポート🇸🇪
vol.3では四三が走ったマラソンコースと、ペトレ家でのエピソードをご紹介。
nhk.or.jp/idaten/club/dr…
1912年の #ストックホルム オリンピックで、庭に迷い込んだ #金栗四三 さんを助けたペトレ家の人々。ドラマのこのシーン、なんと本物のペトレ家のご子孫の皆さんに演じていただきました。時代を超えた不思議なご縁に #中村勘九郎 さん… twitter.com/i/web/status/1…
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年3月31日 - 20:50
足袋を通じて友情を育んだ #四三 と #ラザロ。演じるお二人も #ストックホルム での撮影の日々をともに過ごし、すっかり仲良しに😊
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年3月31日 - 20:47
#いだてん
#中村勘九郎 #エドワード・ブレダ pic.twitter.com/bLSyYSCkpf
#名探偵・明智小五郎 このわざとらシュールな演出、既視感が…と思ったけどあれだ。TRICKだ。嫌いじゃないけど。
— レイチェル@ライムライト待ち (@Rachel2012R) 2019年3月31日 - 22:17
おおお、イオンシネマはネット購入後の座席変更と日時変更が可能になったんですか。キャンセルは出来ないまでもこれは有難い。他のシネコンさんもぜひ対応して頂きたいですね。
— papiko (@papiko5656) 2019年3月31日 - 11:43
aeoncinema.com/e/ticket_chang… pic.twitter.com/M9s42MAEVx
ペテロ家で四三がパンと赤い水を口に突っ込まれてたけど、あれは聖体拝領かなと思った。キリスト教で、整体拝受したものは、「復活」を約束されるとされている。四三が一命を取り留めることの暗示だと思うけど、個人的には、またこのコースに戻ってきてゴールできる事を示している気もする。#いだてん
— しばづけ (@shibaduke_67) 2019年3月31日 - 21:07
ラストスパート期間に入ったレミゼ稽古場。熱量も上がっております。時間をかけてシーンごとに細かな演出調整。そして2019年ならではの化学反応。まだまだ、試行錯誤中。
— 川島大典 Daisuke Kawashima (@daisuke2810) 2019年3月31日 - 23:03
そして、作品に溢れる沢山の愛を、全身で受け取って!
本番で皆様に… twitter.com/i/web/status/1…
桜、桜、満開。明日から新年度、石丸は「題名のない音楽会」収録でスタートです。新元号が発表の頃は、楽屋で取材を受けてます。石丸マネ pic.twitter.com/VQtFgVxrht
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2019年3月31日 - 23:44
四三を助けたペトレ家のお名前って、やはり使徒ペテロが語源の名字なんだろうか? だとしたら、ラザロの名前も併せて、史実とはいえすごい符合だなあ…
— 二塁 (@atohz_chiri) 2019年3月31日 - 23:04
先週から指摘されてるけど、キリストに「復活」させられた友ラザロ、そしてキリストに「天国の鍵」を与えられるペテロ。 #いだてん