小学生女児を一週間近くさらって家族から遠ざけた犯罪者をどうしても無罪にしたい気持ち悪い人が少なくない数いるというのは把握した。犯人がオタクかどうかはどうでもいいけど、犯人を庇いたいのはオタク界隈が多いというのも。
「暴行せず仲良くしてたらしいじゃないか」「アニメポスターは関係ないだろ」「友達かもしれない」「アニメ鑑賞のためのリフォームかもしれない」などの無理筋が次々流れてきて「そういう人達の姿」が「やっぱオタクは犯罪者予備軍だわ」という偏見を強固にしていくんですが。
RT>ナイフで「殺すぞ」と脅して連れ去る時点で立派に犯罪でしょう…
関東も梅雨明けたのか。道理で暑いと思った。湿度もどっか行ってくれるといいな。
ネットと世間に流れる「少女はなぜ逃げなかったか」に答える:岡山小6少女誘拐監禁事件被害者保護のために(碓井 真史) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/usuimafumi/201…
「アナ雪」が席巻した春休み映画シーズンに大健闘した「LIFE!」特集(8/2 BD&DVDリリース)をアップ! みんなが「見てよかった」と語る感動作の見どころはこちら⇒ eiga.com/l/bn8zy #映画 #eiga pic.twitter.com/REUirK9ja3
RT>これはいい映画でしたよ。実際、片田舎のシネコンでもけっこう人がはいっていました。でも吹替は結局あのままなんですね…この作品に関しては劇場でもソフトでもそっちを観る気は全くないけれど。
[映画ニュース] 米ユニバーサル、モンスター映画を一挙にリブート eiga.com/l/ZK3bl #映画 #eiga pic.twitter.com/gJ33cnKlI8
ミュージカル版じゃない『オペラ座の怪人』リメイクはないかな?と言うよりルルー原作の何度目かの映画化か。もちろんペルシャ人(ダロガさん)も登場させてw
気象庁から「関東甲信が梅雨明けしたとみられる」と発表がありました。いよいよ夏本番ですね。写真は今年2月のパルテノン多摩。季節によってまったく違った表情を見せてくれます。夏休みクイズラリー開催中です!ぜひ夏の風景を見にいらしてください。 pic.twitter.com/tsL45PDTaR
RT>パルテノン多摩、2月はこんなだったのか。あの頃の雪を今ちょっと分けてほしい!
えっ!下高井戸シネマで6月末~7月初に『マイヤーリング』なんてやってたの!?主演はオードリー・ヘップバーンとメル・ファーラー夫妻。 shimotakaidocinema.com/schedule/b/ind…
ところで深夜「闇が広がる」延々と動画巡りをしていたら、アントン・ゼッターホルムくんのルドルフ皇太子も見つけました!ロンドンへ行ってアンジョルラスになるちょっと前くらいまで演じていたようです。後ほど貼るかも知れません。
『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』FBI捜査官の潜入日誌最終回っ!が海宝直人さんから到着。最終回にしてついにアノ人が…!?捜査員トリオからのご挨拶も☆ →【げきぴあ】community.pia.jp/stage_pia/2014… pic.twitter.com/SIVc2RhJIt
RT>FBIの皆様、悪質未成年詐欺師の追跡お疲れ様でした!
ミュージカル『エリザベート』の「闇が広がる」2013年ウィーンで行なわれたガラコンサートよりマーク・ザイベルトのトートとアントン・ゼッターホルムのルドルフです。アントンはロンドンでアンジョルラスになる直前ですね。
youtu.be/MxRxUVmhOlc
アントン・ゼッターホルムのルドルフによる「闇が広がる」(エリザベート)こちらは2012年の屋外ライブ。トートのオリヴァー・アルノさんはルドルフを演じたこともあります。しかし寒そう…
youtu.be/XFrJBona0ZM