また日をまたいでのアップ…『アナと雪の女王 家族の思い出』ともに観て来ました。 goo.gl/WGecTD
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 00:55
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2018年4月9日 - 23:19
RT>ひーw
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 01:05
ミュージカル:2017年ベストテン -
— LIM編集部 (@lesmisquarti30) 2018年4月9日 - 23:19
<作品ベスト10> (1)「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」
<男優ベスト10>(1)石丸幹二
<女優ベスト10>(1)濱田めぐみ
<再演賞> 「レ・ミゼラブル」
<演出家賞>小池修… twitter.com/i/web/status/9…
RT>これは雑誌『ミュージカル』ベスト10ですよね?各誌や演劇サイトのベスト10など見ると、『パレード』が読売演劇賞から黙殺されたことへの疑義をそこはかとなく感じます。自分の贔屓目かもしれないけど。
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 01:08
@t_o_fu そうなんです。でも大新聞で記事になったことで注目されるのは良いことですね。
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 01:16
@Daddylonglegs98 ソンドハイムにしては耳になじみ易い曲が多いですが、実際に歌うとなるとやはり難しいのではないかと…
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 01:52
@t_o_fu 歌舞伎、新劇から宝塚まで広く舞台作品を網羅した賞ですから、ミュージカルばかりに偏るわけにはいかなかったのだと思いますが、それにしても候補にさえ名前が上がらなかったのが不可解です。
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 01:54
好みのタイプ、とかじゃないんだよ推しは…推しは…推しなんだよ…!
— 菜摘@ニャンドゥティアクセサリー作家 (@nat_tun) 2018年4月8日 - 10:10
恋してると言えるかもしれないけど、付き合いたいとかそういうんではないんだよ…!
ただただ格好よくて可愛くてあなたの笑顔が見たくて尊くて素敵で元気がもらえて末永く健康で幸せでいてほしい、そういうものなんだよ!
『ジキル&ハイド』想い出写真⑩
— 川島大典 Daisuke Kawashima (@daisuke2810) 2018年4月9日 - 21:51
梅田芸術劇場にて。昼夜間に、
シアター・ドラマシティにて上演中だった『マディソン郡の橋』に、ご出演の石川禅さんが、ジキハイの楽屋へ遊びにして下さいました!
2016年のアターソンさん。楽屋はまるで同… twitter.com/i/web/status/9…
さっき30才のジャニーズの子が20ぐらいの子達と舞台で高校生役をやるギャップについて、僕はそれこそが舞台の醍醐味だと思ってますって言ってて、そうなんだよな、この前ケラさんも舞台の面白さは映画やドラマと違って老人が幼児の役をやっても成立するって言ってたなと思い出した
— しちみ (@sichimi) 2018年4月9日 - 08:35
#ルーベンス展 で期待されているのはこういう感じ?期待を裏切ってはいけないので先にお伝えすると犬同伴🐕で展示室には入れません。アントワープの大聖堂の祭壇画は来日しません。ですが、#ネロ が #ルーベンス の作品を観ることができた時… twitter.com/i/web/status/9…
— ルーベンス展 ーバロックの誕生 (@rubensten2018) 2018年3月21日 - 19:54
新しい資料集入荷!西部の昔の記録がたくさん入っているよ。例えば次の日曜更新にビリーが牛を盗んだ後で焼き印を押すという話が出てくるけど、二枚目の写真を見るとどういうことか分かる。左から右に焼き印を変えてしまうんだね。 pic.twitter.com/CRc1UEYNHI
— 西川秀和@アメリカ人の物語校正中 (@Poeta_Laureatus) 2018年4月10日 - 10:27
西部に関する古典。エマソン・ハウの作品。ハウはギャレットと一緒にニューメキシコ各地を取材して回っている。著作権が切れているからサポートがあれば訳せる。でも『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』の分量の倍もある。自分が読むのはたいしたこ… twitter.com/i/web/status/9…
— 西川秀和@アメリカ人の物語校正中 (@Poeta_Laureatus) 2018年4月10日 - 10:39
資料集の目次、今、訳しているのは赤ペンで差している『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』だね。他も著作権が切れているから訳せる。出版社に持って行くのは交渉が面倒だからやらない。個人でサポートを集めてやりたい。 pic.twitter.com/OZQabvNdwQ
— 西川秀和@アメリカ人の物語校正中 (@Poeta_Laureatus) 2018年4月10日 - 10:46
西部開拓時代の史料翻訳は週刊『西部開拓時代』に集約しました。この機会に是非ともフォロー!他では絶対に読めないものが収録されています。手厚いサポートがあれば内容がどんどん充実されます。なおマガジン『アメリカ史人物列伝』と同時に記事が… twitter.com/i/web/status/9…
— 西川秀和@アメリカ人の物語校正中 (@Poeta_Laureatus) 2018年4月10日 - 11:45
「草笛光子のクローゼット」。オーダーメイドドレスもユニクロも気品ある着こなし。小物や色づかい、姿勢と表情、参考になる頁ばかり…草笛さんをひとつの頂点として目指せば、年を取るのは楽しくなるかもしれない。 pic.twitter.com/7lT0CHRFHf
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年4月10日 - 13:58
「草笛光子のクローゼット」を読んでいてびっくり。三谷幸喜さん脚本ドラマ「オリエント急行殺人事件」轟侯爵夫人の衣装は、ほとんどが草笛さんの私物だったと。三谷さんからの草笛さんへのリクエストも、ドラマを思い出すと納得。 pic.twitter.com/yzfG6mF3ZA
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年4月10日 - 14:08
前からいいなぁと思ってた絵の具のにじみで黒猫のもふもふ具合を表現した絵。誰の作品か気になってたんだけど、セルビア出身のEndre Penovác と言うヒゲのおじさん画家の作品である事が分かった。 pic.twitter.com/0NUhg5k2pb
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) 2018年4月10日 - 06:32
普段全くこういうこと言わないんですが、この記事だけは【拡散希望】です。「専門家による監修を重視」というGoogleの方針を根底から覆す事件だと思います。これを放っておくと、医療系検索はまためちゃくちゃになってしまう。 menhera.jp/5806
— 小山晃弘@わかり手 (@wakari_te) 2018年4月10日 - 11:13
「自分をさらけ出すことができないやつは本当に人と分かり合うことはできない」「お前は他人との間に壁を作っている」という言葉に苦しめられた時期もありましたが、「壁を作りたいならそれでいいよ。壁越しに話をしよう」と言ってくれる人とつきあえばいいのだとわかりました。おそすぎました。
— 篠田くらげ (@samayoikurage) 2018年4月8日 - 21:50
「もっとわかりあおうぜ!!」と言って勝手にどんどん距離を詰めるのをコミュ力だと思って自分はすごいと認識している人もたくさんいますけど、私が考えるコミュニケーションは、相手が「それ以上近づかないで」と言ったとき「わかった」と言えることです。
— 篠田くらげ (@samayoikurage) 2018年4月8日 - 21:57
こんなんww 青い線が全部平行って言われてもww だまされないしwwwクマーってか?ww pic.twitter.com/7MU4i1iPgN
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2018年4月9日 - 10:04
ゴールデンカムイ、同性愛や「変態」やギャグや残酷描写をどんどん入れながらも、「同性愛『だから』笑える」「変態『だから』悪人だ」というような接続を起こさないようバランスを取るし、民族や性差別の絡むところでは絶対に一線を守るので、見た目に反して驚くほど繊細に描いてるのが伝わってくる
— スドー🌸 (@stdaux) 2018年4月10日 - 15:48
【新刊】『王政復古期シェイクスピア改作戯曲選集』 シェイクスピア四大悲劇のひとつとされる『リア王』の結末をハッピーエンドに変えてしまうなど、「改悪」とされた改作劇。しかし、シェイクスピア受容の過程として無視できないこの改作を読むこ… twitter.com/i/web/status/9…
— 九州大学出版会 (@KyushuUP) 2018年4月9日 - 20:12
#リメンバーミー ヘクターの吹替え、藤木さんも良かったですが、10年くらい前なら畠中洋さんだったのではないかという気が…
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 21:37
久しぶりにただの日記 goo.gl/XR1eYx
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月10日 - 23:10