goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

6月13日(木)のつぶやき

2013-06-14 03:33:30 | ツイッターまとめ

'The Wolverine': New trailer hints Logan has real lady-trouble -- VIDEO ow.ly/lYrUn

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 34 RT

BD&DVD発売まであと8日!【好きな曲ならRT】“♪The People's Song(民衆の歌)”Do you hear the people sing? pic.twitter.com/jXpakgaD9v

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 186 RT

[映画]『ホビット』第2部の特報映像に邪竜スマウグ登場!日本公開は2014年3月春休みに決定! cinematoday.jp/page/N0053828

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 227 RT

The 2nd international trailer for #TheWolverine youtu.be/g7kdUy5_WlI via @youtube

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 5 RT

RT>『ウルヴァリン:SAMURAI』新予告編。いろんな意味で凄い!


「サイボーグ009」(1966年)、「Dr.スランプアラレちゃん ハロー!不思議島の巻」(1981年)、「世紀末救世主伝説 北斗の拳」(1986年)など数多くの作品で活躍した、声優・俳優の内海賢二さんが13日亡くなった(75歳)。ご冥福をお祈りいたします。(スポーツニッポン)

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 43 RT

RT>えっ…!?内海賢二さんお亡くなりに…?近年、小さい頃から親しんできた声優さんたちの訃報に接することが多くなり寂しい限りです。R.I.P……


[芸能]内海賢二さん死去 享年75歳、「北斗の拳」ラオウ、ジャック・ニコルソンなど低音ボイスが魅力 cinematoday.jp/page/N0053867

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 479 RT

声優の内海賢二さん死去。ER12では、プラット父(ダニー・クローバー)役、スタトレTOS 宇宙大作戦(S2-)のスコッティの声でした。ご冥福をお祈りいたします。 #1701JP #kaigaidrama cinematoday.jp/page/N0053867 @cinematoday

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 58 RT

RT>ああそうだ!内海さん。ST:TOSの二代目(第2第3シーズン)スコッティ(チャーリー)でもありましたね!第1シーズンの小林修さんも今はなく…やはり寂しいです。


大衆迎合的なものには自分も距離を置きたい方だけど、ではその「大衆」とはイコール「愚民」なのか?客観性を標榜する立脚点それ自体が「my理論」に偏る自縄自縛。これ選民意識の初まりなり。

1 件 リツイートされました

『オペラ座の怪人』 25周年記念ロンドン公演で、ファントム役のラミン・カリムルー、クリスティーン役のシエラ・ボーゲスが出演する、『4stars』の公演、週末から東京で。 umegei.com/schedule/258/ youtu.be/8fKKiaSLLEY

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 8 RT

RT>4STARS、私もどうにか行けそうです。週末を避けたからか、どうにか正規でチケットが入手できました。


それにしても、舞台公演は高いですね。自分は事情あって「単独で行く」という選択ができない状況にありますが、複数名で行くとなると、場合によっては食事代交通費なども合わせ一回で5万円くらいかかるんじゃないかと。


本や映画や音楽等にはお金を惜しみたくない方だし、舞台も昔はよく観に行っていたものですが、今はさすがにそこまでは…寄る年波で出不精が悪化したせいでもあるけど。でもレミゼには、ミュージカルだけでなく書籍やDVD等にも相当つぎ込んで、すっかり「レミゼ貧乏」に陥ってますよw


ちなみにロシアホームズのびっくりするほどブリリアントなファンサイト→
221b.ru
ロシア語ばっかりでビビるかもしれませんが
221b.ru/cherdak/01Foto…
↑ここなど素敵な写真資料盛りだくさんでそれだけで幸せになれます!

レイチェル@レミゼ廃さんがリツイート | 19 RT

RT>ロシア(ソ連)ホームズは本当に素晴らしいです!ご興味があれば是非。


ちなみに何度も映画化映像化されている『バスカヴィル家の犬』のステープルトンで、自分が最も「これだ!」と思ったのはソ連版のオレーグ・ヤンコフスキーさんでした。


@610meier はい。なんだかすごく可愛いワトソン(ヴァトソン)さんと、そのお世話を焼くホームズさんという珍しいものが観られますよw



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月12日(水)のつぶやき | トップ | 6月14日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事