goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

2025 3月静岡旅行記・二日目〜静岡グルメ旅

2025-03-28 21:06:51 | 雑記
三回に分けて書いている静岡旅行記の二日目(3/22)。今日はその日に寄ったお店や食べたものの話をします。

まずはホテルのビュッフェで朝ごはん。ラウンジは朝6時から開いていて、後の時間になるほど混むので、自分たちは6時半頃入りました。



「和」のおかず中心に取りました。鰆の半身がドーンと置いてあって、そこから少しずつすくって食べるのが楽しく、美味しかったです。炊き込みご飯に塩焼きそばに日本そばと、炭水化物もいろいろ。おそばは実はつけそばにするものだったようです。



種類豊富なパンは取らず、ピザやベルトコンベアー式に自分で焼くミニパンケーキも。

食後、部屋で休みながら息子からの連絡を待っていたら、向こうも待っていたという……
ともあれロビーに出て、フリーのセルフカフェでお茶など飲みつつ待つうち、息子のクルマが来るのが見えました。それに乗って静岡県立美術館へ向かったわけですが、その前にお昼を食べておこうということになり、息子が連れて行ってくれたのが、美術館にも近い場所にあるこちらのイタリアンレストラン《DADA》。

レストランピッツァDADA 草薙店

レストランピッツァDADA 草薙店

草薙のイタリアン・フレンチ、レストランピッツァDADA 草薙店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【本格窯焼きPIZZA】 マルゲリータ」「【不動の人気メ...

レストランピッツァDADA 草薙店

 


比較的新しいお店で、以前この場所はスポーツ用品店だったそうです。店内は明るく、老若男女のお客様で賑わっていました。



バーニャカウダを皆でシェアして──





パスタとピッツァはハーフ&ハーフでそれぞれ好きなものを頼みました。自分は「本日のパスタとピッツァ」で、パスタは確かベーコンとニラ、ピッツァは正確には憶えていませんが、海老がのったマルガリータという感じ。どちらも美味しかったです。



デザートはコーヒーゼリー。ドリンクはアイスミルクティーだったかと。

その後、前の記事で書いたように県立美術館→市美術館と回るうち、早くもディナータイムとなりました。
静岡市もその辺りに飲食店はいっぱいあり、いつものようにセノバのレストラン街ですませることも考えたのですが、息子のオススメにより、セノバの目の前にあるスペイン料理店《サングリア》に入ることにしました。

青山・久能・鷹匠・沼津 スペイン料理のサングリアグループ

 




ピクルス盛り合わせ



セラーノ(生ハム)。上に載ったグリッシーニに巻いて食べても美味しいです。



ガーリックチキン



チキンに付いてきた(?)パン



タコのアヒージョ



魚介のパエリア

お料理はどれもシェアしました。トップ画像は自分のソフトドリンク「シャーリーテンプル」です。クルマを運転する息子はウーロン茶。娘は一人でサングリアその他で呑んだくれていました。



デザート盛り合わせも三人でシェア。自分はチーズケーキをもらいました。

このお店《サングリア》は、同じ静岡の久能山近くの海沿い(そこが本店)、また東京・青山にもあり、少し前には沼津店もあったようです。

青山・久能・鷹匠・沼津 スペイン料理のサングリア

 


料理はみな美味しかったけれど。昼がイタリアン、夜がスパニッシュと、ガーリック&オイルまみれの一日でした

食後はクルマを駐めてあるセノバに戻り、少しでも駐車料金の足しになるようにと、ジュンク堂でガイドブックを一冊買いました。実際わずかながら役に立ったようです。
そのクルマでセノバからホテルまで送ってもらい(意外と遠回りになりました)部屋に戻りました。

ホテルではお腹を落ち着けてから(娘は酔いがさめてから)大浴場へ行こうと思っていましたが、混雑状況をモニターで見ていてもなかなか空かず、結局「やや混雑」くらいのところで入ることにしたら、その時には少し空き始めていました。温泉のお風呂に浸かると、やはり疲れが抜けていきます。

二つの美術館を訪れ、美味しいものも食べられて、忙しいながらも充実した一日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です | トップ | 今日のおでかけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事