ラウルが駄目男かどうかは演じる人次第な気がします。わたしは初演のクロフォードファントムとバートンラウルの組み合わせが好きだったので(ほぼ声や歌唱の印象ですが)そこまで駄目な人には思えないんですよ。
どちらも「子供」なファントムとクリスに対して圧倒的に「大人」だったのがバートンラウル。闇の住人ファントムと闇寄りだったクリスに対して、ラウルは「光」でなくてはならないし、クリスをヒトの世界に引き戻し成長させる甲斐性がなくてはならない。
そこを外したらラウルは本当にただの駄目男にしか見えない。ただ恋していればいいわけじゃない、と虚無ちゃんが力説していました。
まあ原作ラウルくんは、謎のペルシャ人ことダロガさんがいなかったら命はなかったと思いますがw ALWのミュージカル版ラウルはおそらく「ダロガ」も内包していると思うので、やはり駄目男に見えちゃまずいんじゃないでしょうか…
ファントム先生は外見ロン・チェイニー、声マイケル・クロフォードなら「最恐」だと思います。そういう動画も上がってますね。
.@playbill's gift to you: 10 things you don't know about #ColmWilkinson. bit.ly/1YPN6An pic.twitter.com/BqAaOInjKa
RT>とか言ってたら、これのリンク先の記事にコルム様のファントムが!
[映画ニュース] 発明家ニコラ・テスラの伝記映画製作へ eiga.com/l/PgN85 #映画 #eiga pic.twitter.com/hakvPRwm8h
RT>ついに…という感あり。エジソンが「ほざくかッ!テスラーッ(グオオオ)」「ざまあ~~みろッ」方面の人だったら楽しいw
テスラはデヴィッド・ボウイ…というわけにはいかないだろうなあ、やっぱり。
今回も絶好調に面白い! 諸星先生の素顔が素敵すぎる! →中川いさみのマンガ家再入門/中川いさみ 【第8話】 ?漫画家・諸星大二郎と邂逅! マンガはハッタリ力(りょく)だ!! - Webコミックサイト モアイ moae.jp/comic/mangakar… ネコ食った!!
RT>そうそう、諸星先生ってあの作風からすると意外に見えるかも知れないけど実は多作だし「ハッタリ力(りょく)」ある人だと思う。そこはやっぱり「ジャンプ作家」なんだろうな、と。他はともかく、稗田先生シリーズが読めるのは集英社だけ!ですよね?
念願のオペラ座の怪人の舞台になったガルニエ宮に行ってきた!!ファントムさんの指定席だった5番ボックス席の扉、LOGE DU FANTOME DE L'OPERAって書いてあるの…やばい…… pic.twitter.com/GVJBmTm8Ob
テスラ vs. エジソン、こういうボードゲームもあるんですねえ。 weekly.ascii.jp/elem/000/000/3…
新島八重と浅子は面識があったと考えてますが、「渋沢英一が共通のパトロンだったという史実」は「それはないやろ」ですな。
#あさが来た
#広岡浅子
『あさが来た』で『八重の桜』主役の綾瀬はるか登場なるか│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20160…
朝からベッキーが炎上してて何事かと調べたせいで、ベッキーとカイロ=レン役のアダム・ドライバーと俺が同学年というどうでもいい事実がわかった。
音楽と人 2016年 02 月号 [雑誌] null amazon.co.jp/dp/B018R7GBWS/…
買いました。渋谷すばるさんインタビューは見開き写真付き10ページ。
「あさが来た」で新境地の玉木宏「視聴者の幅の広さを感じます」 - スポーツ報知 hochi.co.jp/entertainment/… #あさが来た
お師匠さん改めみわさんの、あさちゃんと友達になれて嬉しいうふふな様子は、常連客から評判を聞いて密かに応援していた宝塚男役トップとやっとお近づきになれた銀座一流クラブのママ、という感じでとても好感が持てました。 #あさが来た
#あさが来た 妾問題、広岡浅子の夫が妾との間に子供をもうけたという史実を逆手にとって引っ張っている感じで面白い。史実6割というスタンスが虚実ないまぜを許容し、逆に緊張感を生んでいる。伝記フィクションの新しいカタチかも。史実を知っていても知らなくても楽しめる。
史実の広岡家は女中を妾にして男の子をもうけたんだからドラマもそうしろと一部でかまびすしい手合いがいた訳ですが。「お妾さんでも」と口走ってしまったふゆを新次郎が色をなして叱るあの場面、そういう手合いへの回答でもあった気がします。 #あさが来た