『モアナと伝説の海』や『ゴールデンカムイ』などは先住民族をどう描くか、民族問題やジェンダー問題にどう配慮するか、などかなり綿密なリサーチと意識的な検討をしつつ作品作りをしているので、「面白いものを追求してるだけ!」論者が何も考えずに真似をすると死ぬ。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2018年4月11日 - 13:42
#リメンバーミー フォロワーさんとお話して改めて気づいたこと。クリエーターが、また「ディズニー」を冠した会社の作る映画が○○○○○許すわけがない。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/IHptN#all
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月12日 - 01:53
あの漫画「漫画と人権展」でも採用されてるねんけど(本当) twitter.com/aki_okazawa/st…
— 孤高の山猫藤木中務大輔凪沙 (@NaGiSa_FJ) 2018年4月11日 - 19:52
「漫画を自分の都合良い解釈に押し込めてる!」とキレてる本人が「谷垣の肉体美と白石のバカさを笑う漫画」という都合良い解釈を押し付けてて笑えねえ
— 孤高の山猫藤木中務大輔凪沙 (@NaGiSa_FJ) 2018年4月11日 - 19:56
「闇鍋ウエスタン(でも舞台は日本)」と名乗ってる通り冒険、バトル、ギャグ、肉体美、歴史、人権etcさまざまな切り口で楽しめるのが金カムの魅力やと思うねんけど?
— 孤高の山猫藤木中務大輔凪沙 (@NaGiSa_FJ) 2018年4月11日 - 20:03
「そこまで考えてないと思うよ笑」「◯◯のことしか考えてないだろ笑」ってものすごい作者をばかにした発言だと思うんだけどなんでそんな平気で言えるんだろ
— KB (@mogumoguKB) 2018年4月11日 - 15:04
野田「アイヌというテーマを明るくおもしろく描けば、人気が出るはずだと確信していました。取材でお会いしたアイヌの方からも言われたんですよ、「可哀想なアイヌなんてもう描かなくていい。強いアイヌを描いてくれ」と。」
— 濁山ディグ太郎 (@DiRRKDiGGLER) 2018年4月11日 - 18:47
konomanga.jp/interview/5195…
RT>とにかく『ゴールデン・カムイ』原作を読んでくれ。話はそれからだ。という気持ち。アクションとしても北海道ウエスタンとしてもグルメ漫画としても面白い。更に変態オンパレードw そういう闇鍋的作品が「女・こども」を絶妙なバランス感覚… twitter.com/i/web/status/9…
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月12日 - 02:11
ああ、でも過激動物愛護家からはバッシングされるかもなぁ…と密かに心配ではある。>ゴールデン・カムイ
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月12日 - 02:16
すばらしい記事。すべての人に読んで欲しい。
— はまりー (@travis02130213) 2018年4月11日 - 19:05
絶賛炎上中の「LGBTが気持ち悪い人の本音」記事はなぜ完全にダメなのか | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20180410-… @BUZZAP_JPさんから
「かぜだと思ってたら実は〇〇だった」って医者でも冷や汗かくような思いをすることあるのに、それを患者に判断させるのか、とか、風邪と診断した後「実は〇〇だった」時の医療費はどうすんのかね
— Tom (@tomtom_tom3) 2018年4月11日 - 22:29
軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑… twitter.com/i/web/status/9…
「けいおん!見てギター始めた」だの「ゆるキャン△見てキャンプ始めた」だのを揶揄する人をよく見るが、キャプテン翼がどれだけ世界中で名プレイヤーを育てたと思ってるのだ。
— Sep (@jaqwatdas) 2018年4月10日 - 12:59
アニメや漫画の影響で始めるのもそれで失敗するのも経験。トッティなんか日向君のタイガーショット真似て骨折したんだぞ。
@jaqwatdas @across250 FF外から失礼します。
— Reacto (@Reacto4) 2018年4月11日 - 10:39
碁で国民栄誉賞を取った井山裕太さんもきっかけは「ヒカルの碁」だったそうです。そもそも好きな作家に影響されてプロの物書きになった人なんてゴロゴロいるわけで、それが当たり前の世界になって欲しいなぁといつも思ってます。
フィクションは必ずしも現実に即している必要はないし娯楽として楽しむためには嘘をたくさんつくこともある、だけどあったこと、実際にいる人、現実と地続きであることを全部忘れて作ると、作品は一気に質が落ちる。私は創作のはしっこにいるぺえぺえだけどその矜持だけはなくしたくないの
— 深緑野分 (@fukamidori6) 2018年4月11日 - 19:17
男ってどうやったら救われるんだろう、というのは一応おれもずーっと考えてはいるのよ。おれだっておっさんなんだから他人事ではない。でもそれは最優先事項ではないの。なぜなら
— はまりー (@travis02130213) 2018年4月11日 - 16:26
a.とりあえずいま、貴方に命の危険はない。
b.貴方が「平等… twitter.com/i/web/status/9…
「男を差別するな」と突っ込んでくる人には、まずその二点を飲み込んでもらわなきゃならないけど、なかなか難しいんだろうな、とは思う。
— はまりー (@travis02130213) 2018年4月11日 - 16:27
これか
— babby (@cipriani_s) 2018年4月12日 - 06:23
「Hans Zimmer Strings」
ジマー先生って、結構無茶な編成することあるし、さすが、彼の録音でしか見られないような光景だらけだろう。
(って、確かに映画音楽の録音現場の写真とは確かに目の付け所面白い)… twitter.com/i/web/status/9…
「〇〇の公演発売します!」
— 姫路市文化センター (@himejibunka) 2018年4月10日 - 18:18
「……」
「好評発売中!」
「……」
「良席の確保はお早めに!」
「……」
「誰か反応してよ」
「……」
「駐車場にまた彼が現れました」
「かわいい」「元気そうで何より」「相変わらず目つきが悪い」 pic.twitter.com/KzQpBYu2WA
It’s out in the U.S. you guys!!!! Show me if you got your copy of the @GreatestShowman DVD!!! 💙🎪🎶🎩 pic.twitter.com/ylKnXOxsO7
— Keala Settle (@kealasettle) 2018年4月12日 - 07:04
RT>USではもう円盤発売か。日本では現在もロングランヒット中だから、まだまだ劇場で観たいです。
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月12日 - 13:42
あったあった。サリエリに関してはGS美神の25巻に書いてあった椎名先生のコメントが印象深くて、ここで映画の印象が変わったかな。地位と天才と同時代にいた権威という枠で見られてああいった映画の演出になったのかなとは思う。 pic.twitter.com/s21fzIKZpp
— リドリー@痛風のフレンズ (@Ridleyinugoya) 2018年4月11日 - 21:19
@Ridleyinugoya Wikipedia情報で恐縮ですが、当時モーツアルトの死後サリエリが生きている間からサリエリが殺したのではという噂があり本人がずっと気に病んでいたという事実はあったようです。
— ちゃんXXりんすき (@chan_minalinksy) 2018年4月12日 - 11:34
RT>当時モーツァルトの真価がわかっていたのはハイドンとサリエリくらいだったんじゃないか。という説も見た覚えがあります。
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月12日 - 13:44
サリエリが史実ではモーツアルトとそこまで関係悪くはなかったらしい上に本人自身音楽家としてちゃんと成功してたらしい、というのを踏まえると「無辜の怪物」って言うスキルがどんなものなのかすごくわかりやすいですよね
— 芝村矜侍@13回カルナがすり抜けてきた男 (@kyouji0716) 2018年4月11日 - 22:16
『グレイテスト・ショーマン』は4/11までの55日間累計で興収44億3736万6300円となり『ラ・ラ・ランド』(44億円)を抜き、日本公開オリジナルミュージカル映画1位となりました。ミュージカル映画全体では『美女と野獣』(124… twitter.com/i/web/status/9…
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2018年4月12日 - 16:34
うむ、アラーキーの件、いくつかの意見読んだけど、森村泰昌@ymorimuraさんのこれが凄いなと改めて。 pic.twitter.com/iUc2jV0Kze
— あざらし (@satoyzu) 2018年4月11日 - 19:50
これ、20年前だよ。この時期ほんとにアラーキーの批判て写真美術界隈にはなかった。あと、文章から滲み出る怒りのようなものが。
— あざらし (@satoyzu) 2018年4月11日 - 21:37
@pinpple @ymorimura こちらです。1996年のユリイカです。 pic.twitter.com/ebuuN4ujuP
— あざらし (@satoyzu) 2018年4月12日 - 15:21
先ほどこちらをリツイートしましたが、ミュージカル映画全体の興収3位までの内2作はヒュー・ジャックマン主演ですね。嬉しい!すごい!
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月12日 - 20:13
twitter.com/moviewalker_bc…
🎩興収44億円突破❗✨
— 20世紀フォックス映画 (@foxjpmovie) 2018年4月12日 - 20:12
超ロングラン大ヒット中の『#グレイテストショーマン』が、ついに『ラ・ラ・ランド』を超え、興収44億円を突破❗
オリジナル・ミュージカル映画では\歴代1位🏆/のヒット作に❗💃🏽🕺🏼
目指すは興収50億❗… twitter.com/i/web/status/9…