goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

1月20日(火)のつぶやき その2

2015-01-21 04:31:08 | ツイッターまとめ

【お知らせ】つ…、ついに多摩市の魅力をいっぱい紹介する特設サイト「丘のまち ~東京・多摩ニュータウンに暮らす~」が完成したニャ!まだあなたの知らない多摩市の物語があるかも!みんな見てニャ~⇒tama-newtown.tokyo

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

「サウンド・オブ・ミュージック」吹替え時、トラップ大佐=石丸が歌う最後の「エーデルワイス」に思わず落涙。映画会社のご担当の皆さんも涙していた。「サウンド・オブ・ミュージック」そしてトラップ一家の魂ともいえる「エーデルワイス」という曲が永く愛される理由が共有できた気がした。

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

[映画ニュース] イケメン俳優ロドリゴ・サントロ、新「ベン・ハー」でイエス・キリストに eiga.com/l/ArER1 #映画 #eiga pic.twitter.com/Q5rHAlymSY

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

RT>サントロくんが新『ベン・ハー』に!? 顔出しイエス様か。あまり観る気なかったけど、ちょっとだけ意欲が湧いてきたw


『サウンド・オブ・ミュージック』新録版、トラップ大佐を吹替を担当されたのは石丸幹二さん。配役の時点で演出家さん拍手されてました。トラップ大佐は威厳があって、チャーミングで本当にカッコいいんですが、石丸さんの声が乗るとセクシーさも増してさらに魅力的な大佐になりました。

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

『サウンド・オブ・ミュージック 製作50周年記念版』、新録だけでなくブルーレイにはテレビ朝日版、フジテレビ版、テレビ東京版を初収録!40周年版とソフト版を合わせて6種の吹替を収録!今まで最多だった吹替の帝王『エイリアン』を超えました!
video.foxjapan.com/library/sound-…

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

【エリザベートキャスト&スケジュール発表!!】
今回公式でも絞込みできますが、おけぴでもレミゼラブル同様、キャスト組み合わせ検索エリザベート版作ってみました♪
okepi.net/wcast/elisabeth

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

東宝版の「エリザベート」はキャストも一新されたが舞台美術と衣装も一新された『レディ・ベス』を担当された二村周作さんと生澤美子さんに変更。今年は東宝版「エリザベート」は東京だけの公演。梅田、博多、名古屋の地方公演は来年2016年に初演から20周年記念公演で宝塚と東宝で両方で公演。

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

[TOPICS] 調布駅前に11スクリーンのシネコン17年開業 bit.ly/1BwOctE via @webdice pic.twitter.com/wmWkkGATc5

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

『サウンド・オブ・ミュージック』新録版、石丸さんの収録で圧巻だったのは、何と言ってもザルツブルク音楽祭での万感こもる「エーデルワイス」。
この曲にこめたトラップ大佐の故郷オーストリアへの思いがひしと伝わって、ミキサールームでは何人も涙をこぼしました。

レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月20日(火)のつぶやき その1 | トップ | 1月21日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事