最近"生きてるだけで褒めてくれる○○bot"みたいなのがよくあるけど個人的には"生きてるだけで褒めてくれるガブリエルbot"がほしい。「お前は肺呼吸ができるのですか。大変な進歩ですね!」 pic.twitter.com/QGQXkIUOrq
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) 2016年8月31日 - 23:41
左:顧客が本当に求めたもの
— 小早川凛子 (@k_rinko) 2016年8月31日 - 21:15
右:提供されたもの pic.twitter.com/GsgBzotLuq
RT>右は二本差しの体型でも立ち姿でもないもんな…こんな言葉は使わずにおこうと思ったけど、正直きもいです。
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 00:13
【New!】虫が好きだったため、イジメにあった少女。世界の昆虫学者から支援の声が集まった buzzfeed.com/ishmaeldaro/bu… pic.twitter.com/LzCPJnlkyi
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2016年8月31日 - 11:23
RT>虫愛づる姫君だね。元記事のコメントにもあったけど、日本にはそういう話があることを誰か教えてあげて。
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 00:17
夏が終わる、、、
— Yu Shirota(城田優) (@U_and_YOU) 2016年9月1日 - 00:24
やだなぁ
8月最後の夜はトート&トートダンサーの
"闇会"
色んな話をしまひた
よし、ラスト4日がんばっぺ pic.twitter.com/wHRn3u4xH1
#好きな映画を友達に批判されたときの正しい対応 pic.twitter.com/F2KQPIJWXO
— さりえり (@salierii) 2016年8月31日 - 22:44
RT>これぞ1954年ゴジラですね。亡夫がよくこれの真似を(志村喬さん風台詞回しで)してましたw
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 00:53
【完全収録】帝劇10・11月公演 ミュージカル『ミス・サイゴン』カンパニーによる「神宮外苑花火大会 2016」アフターライブの模様を、ノーカットでお届けいたします!是非ご覧ください。
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2016年8月31日 - 19:38
tohostage.com/miss_saigon/
youtu.be/cir1T119GC0
サイゴンCDのグァンホトゥイのあの何とも言えない息遣い、本当によくぞCDに収録してくれました…!と拍手を送りたい。あれ一つで「ああ…トゥイがすごくショック受けてる…」と心に刺さる。それまでもキムに拒絶されるたび水面下で密かに傷付いてきたトゥイのハートが悲鳴を上げた瞬間。
— しゅいろ@7月JB/8月王家 (@shuiro_104) 2016年8月31日 - 21:21
@shuiro_104 あそこはちょっと可愛いと思ってしまいます(笑)
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 02:11
SEVEN #showsleft @LesMizBway
— John Owen-Jones (@johnowenjones) 2016年9月1日 - 02:45
RT>ブロードウェイのレミゼもあと7公演…ってJOJが
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 02:50
日本時間で深夜になると、JOJのツイートやラミンとハドリーの会話が流れてくるので油断できない。
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 02:51
来日中のマーク・ライランス氏のmansai友達発言を受けて、ん??…?って野村萬斎さんの留学中の様子が拝めるDVD見返したらニコニコ酒運んできて楽しくおしゃべりしている芸監まさにライランス氏だった。約20年前のゴジラとBFG。 pic.twitter.com/uG7sLO3uh3
— らむ (@Ariran66) 2016年9月1日 - 01:20
20年以上前のジェームスイハ的なことになってるロンドン留学まんさいさんとマーク・ライランスの交流が観れるDVDBOXは大変お得です。このライランスがライランスだったと来日中のライランスさんの発言で気付き熱いです。BFGみます。 pic.twitter.com/g7Nc4bh10Z
— らむ (@Ariran66) 2016年9月1日 - 02:54
狂言師 野村万作・萬斎 DVD-BOX Nhk エンタープライズ amazon.co.jp/dp/B0002VL5GK/… @amazonJPさんから
— らむ (@Ariran66) 2016年9月1日 - 02:48
「怪しい男」石丸幹二さん登場! #とと姉ちゃん
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 08:11
おはようございます!朝晩の空気に秋を感じるようになりました。今日から石丸は、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に。夜は「営業部長 吉良奈津子」、よろしくお願いいたします。石丸マネ
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2016年9月1日 - 07:35
RT>そうだ、きらなつもあった。
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 08:28
元・劇団四季の怪優・下村青さん “衝撃”ドラマデビューで石丸幹二さんと夢の共演 | dメニューTV
— ✽なお✽ (@CuteShs) 2016年9月1日 - 07:22
tv-dmenu.jp/latest_news_rs…
RT>シモさんの出番は来週からですね
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 08:31
#1日1本オススメ映画
— G.M (@raoul_dandresy) 2016年8月27日 - 09:59
『バスカヴィル家の犬』('59)
怪奇映画の名門ハマーフィルム製作のホームズ映画。非ホラーだが雰囲気充分。原作からの改変も上手い。P・カッシングのホームズも素晴らしい。でもC・リーは犬じゃなく人間役です。🐶 pic.twitter.com/EcdZZj6GBW
RT>リー様はヘンリー卿なのですよね。観たいと思いつつ観ていない作品の一つです。
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 08:37
9/3(土) 明日へつなげるライブ「熊本県熊本市」- NHK
— ✽なお✽ (@CuteShs) 2016年9月1日 - 05:32
被災地を歌と笑いで元気付ける「明日へつなげるライブ」今回は熊本の震災を受け、これまで東北で実施してきた番組を熊本から生放送でお届けします!司会 石丸幹二さん、ロッチさん
www4.nhk.or.jp/P3586/x/2016-0…
日付が変わっちゃったけど、大島弓子先生は8月31日生まれだったのか。『毎日が夏休み』はいじめが原因で登校拒否になった女子中学生と、出社拒否の義父が何でも屋をはじめて、社会の中で居場所を探す物語。今読んでも色あせない名作でおすすめ。
— cdb (@C4Dbeginner) 2016年9月1日 - 00:41
twitter.com/saramiura/stat…
大島弓子先生が『毎日が夏休み』を描いたのは1989年の『ASUKA』7月号だから平成元年、日本がバブル絶頂の時代。そういう社会のお祭り騒ぎから落ちこぼれた、団塊世代と団塊ジュニアの二人を描いた物語。当時の日本とは経済も文化も変わった。でもいじめだけは変わらず、いつもそこにある。
— cdb (@C4Dbeginner) 2016年9月1日 - 00:59
大島弓子さんは女子大生が夏休み初日から記憶を失くし始めて急激に老化する『8月に生まれる子供』もありますが、夏休みに世界が終わるかもしれないという『ジイジイ』もあり、夏休みを舞台にした作品に一筋縄ではいかない崩壊と再生を感じます。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
— けたいの (@ketaino01) 2016年9月1日 - 01:33
RT>大島弓子さんの作品としては「夏の終わりのト短調」もありました。佐伯日菜子さん主演映画『毎日が夏休み』は金子修介監督、お義父さんは佐野史郎さんでした。多摩センター近辺もロケに使われていましたね。
— レイチェル@スカピン&サイゴン待機 (@Rachel2012R) 2016年9月1日 - 08:47
「映画とか買い物は一人でするよ、一人でいるのは好きだからね」って言ったら、「ひとりでいたがるのは、他人に嫌われるのを恐れてるから。大丈夫。もっと自分に自信を持って」とか言われたんだけどこういうヤツがいるから俺はひとりが好きなんだなって控え目に言ってしみじみ痛感した
— 00onn (@00onn) 2015年6月14日 - 18:59