

昨夜は早く床に就いたけれど、変な時間に目が覚めたりまた寝たり、ということを繰り返して、朝は結局お布団の中でいつまでもウダウダしてしまいました。
起きた時は一応晴れていたので洗濯して、久しぶりに映画でも観に行こうかと思っていたのですが、どうにも気力が湧かず、気象情報も不穏だったため、様子見している内に雨が……
急いで洗濯物を取り込みましたが、風もあり、かなり強く降りました。近くで落雷はなかったものの、雷鳴は聞こえました。
それが去ったと思ったら、また太陽と青空が見えて来たので、また洗濯物を外に。
と思ったら、夕方からまた雨が降り始めるという、どうにも不安定な天気で、出かけなくて良かったです。
自分が住んでいる辺りはその程度で済みましたが(しかし一時は市から竜巻注意情報も出た模様)、埼玉や北関東では大量の雹が降り、住宅や自動車、農作物などにも多大な被害が出たそうです。怪我をした人もいたとか。自然の力は恐ろしいと改めて思いました。
というわけで、家から出ず、本を読んだりTVを観たりの一日でした。
昼過ぎにはテレ朝の沢口靖子さん主演『鉄道捜査官』シリーズ再放送を視聴。地井武男さんが課長だった頃の話でした。15年近く前の作品だったようですが、犯人・正名僕蔵さんの悪辣ぶりとルックスの変わらなさに驚きました。
夜は夜で、テレ東の小日向文世さん主演『嫌われ捜査官 音無一六』を視聴。気になっていながら初めて観る作品でしたが、こちらも2時間サスペンスとして10年近く前から続いていたシリーズで、今季初めて連続ドラマになったんですね。樋口顯シリーズと共に、昨今のテレ朝刑事ドラマより出来は良いと思います。陰惨な事件の中、小日向さんと遠藤憲一さんの兄弟役に笑いつつ和みました。
NHKの【ドキュメント72時間】は五反田にある薬師寺別院の写経所から。祖母も昔、家で写経したものを薬師寺に納めていたことを思い出しました。