goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

賞レース

2005-11-16 13:12:21 | オーストラリアとその映画・演劇
豪 The Age.com より、オーストラリア映画批評家協会賞(でいいのかな?)の発表がありました。 作品賞、脚本賞、監督賞、主演男優賞まで総なめにしたのが "Look Both Ways" という作品。 既に何度かお伝えしているように、今年はローワン・ウッズ監督、ケイト・ブランシェット、ヒューゴ・ウィービング主演 "Little Fish" と、脚本及び音楽がニック・ケイブで、ジョン・ヒルコ . . . 本文を読む
コメント

Vegemite(ベジマイト)

2005-11-01 11:10:02 | オーストラリアとその映画・演劇
先日、或るかたから教えて頂いたのが、オーストラリアの Vegemite なる食品。 ふつう日本ではまず目にすることはなく、聞いたことさえない人が殆どだと思いますが(もちろん私も存じませんでした)、かの国では、朝食におやつにと、家庭の食卓に欠かせないものだそうです。 まずは Wikipedia をご覧下さい。 一見したところはチョコレートペースト、匂いをかいでみると、何だか中華料理に使う甜麺醤 . . . 本文を読む
コメント (5)

オーストラリアわが故郷

2005-10-22 13:20:36 | オーストラリアとその映画・演劇
いえ、私のことじゃないですよ。結局こんなカテゴリを作ってみたので(笑)。 さて、昨日は寝ているどころじゃありませんでした。 その間にAFIノミニーが発表されていたじゃありませんか! 上記公式サイト"awards"からはいって、"nominees"をクリックしてみて下さい。 で、各デイヴィッド・ウェナムファンサイト様でお嘆きのように、今年は彼の名前がどこにもありません…… 作品としては、"Th . . . 本文を読む
コメント

今年のAFI(付・007情報)

2005-10-06 13:56:11 | オーストラリアとその映画・演劇
既に幾つものサイト様が取り上げていることですが、今年度 AFI(Australian Film Institute)アワードのホスト(司会者)はラッセル・クロウなんだそうで…… 今年は、デイヴィッド関連で何度も言及してきた "Three Dollars"、"The Proposition"、ケイト・ブランシェットとヒューゴ・ウィービング主演の "Little Fish" と(豪的には)話題作目白 . . . 本文を読む
コメント

スター・ウォーズとオーストラリア俳優たち

2005-07-19 14:37:52 | オーストラリアとその映画・演劇
『スター・ウォーズ』新三部作が、オーストラリアのキャストやクルーに多くを負っているのは、既に周知の事実ですが、今回は二人の俳優さんに注目してみました。 まず若き日のオーウェン叔父さんことジョエル・エジャートン(この発音でいいのかな)。 『キング・アーサー』のガウェイン役は結構知られていますが、フィルモグラフィーで注目すべきは、このブログ的には1999年の"Erskineville Kings . . . 本文を読む
コメント

Twiiter