タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

時間に取り残された国道193号「木沢トンネル」の外側の風景〔徳島県那珂町〕

2024-05-11 21:44:00 | 国道・県道の旅
今回は、徳島県那珂町の国道193号の「木沢トンネル」の外側にある旧国道です


(撮影:2024年5月)

この旧国道は2004年7月の台風による災害で、橋の流失や土砂流入があり
このルートでの復旧を断念して、新ルートとして「大用知トンネル」内から新たに「木沢トンネル」を掘りました

「符殿橋」の流失区間の対岸です

大規模崩壊をしていますね

もしかして、対岸の大規模崩壊して川の流路が変わり、国道の「符殿橋」を流失させ、国道側の山も崩壊したのでしょうかね

かつての「符殿橋」の下流側から
「符殿橋」は直線だったはずです
橋の山側にも旧道があったようです(昔の地図を見ました)

「坂州木頭川」(さかしゅうきとうがわ)を上流方向


パノラマも撮ってみました

「符殿トンネル」上流側


「符殿トンネル」下流側


流失した「加州谷橋」付近から 上流方向


流失した「加州谷橋」付近から 下流方向


仮橋から山側
かなり上から滝状態です
ここも崩壊したのでして、「加州谷橋」を流失させたのでしょうか?


そして、その先には
時間から取り残された 国道193号の風景があります

正面に見えるのは「大用知トンネル」上流側の坑口です
完全に閉ざされています

そして、「大用知トンネル」の下流側坑口は、「木沢トンネル」と名前を変え利用されています



そして、トンネルの外側には旧々の隧道があります
隧道はまたの機会に、、

国土地理院の地図です

流失した区間以外は、まだ国道指定のままなようです
「符殿トンネル」下流側まではそれなりに管理されているようでした

この区間の車載動画です


最後になりましたが
その界隈では、偉大な方の記事に便乗して、急遽需要があるかと思い編集しました