

ガーデンには、照り葉のローゼズが二本ある。そのうちのひとつ、パット・オースティンが本日開花



ぴかぴかおひさまを反射する、みるい新芽も美しいんだが、やはり花が咲き出すと自然と目は、その麗しい姿に吸い寄せられる


光りをはらんで、光線に溶け出しそうなオレンジから黄色。
本来の持ち味は、他に類を見ない豊かなオレンジだが、今日は生まれたて


その色合いがみるさをかもし出していてほほえましいね


あやめもだいぶ咲き出して、こちらはエグランティーヌを祝福するためのエンジンがかけられた

今年のエースは、ちょい、寝坊したかな

ま、わしが起こす準備を怠ったからなんですがな…

エグラン、さぞ、しまったっ





どこに埋め込んだかも忘れていたパイナップルりリーが芽を出していたんでハッとなったよ



そういえば、たしかに埋めました去年…

生きていく自己主張というのは、とてもエネルギッシュでバーンッ!!と元気が飛んでくる



ガーデン脇のポプラ並木に、コゲラちゃんがパトロールに来るので、それも楽しみの一つだねっ



やはり
この世のものとは思えぬ美しさ
よかった!お元気そうだっ
今はお花ちゃんたちの季節ですから追いかけるのに忙しいです
ぷぷ~^^
oh
には笑っちゃったよぅ