goo blog サービス終了のお知らせ 

みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

雛祭り

2007年03月03日 | おつまみ


ですから、乙女としては、桃色のお酒でお祭りをするのです



桃色酵母が育ってピンク色が濃くなっていくそうな・・・



さらに乙女らしく



はちみつとアールグレイ、適当ブレンドオリジナルレシピにて



新星ヘリオスによる、シフォンケーキなど作っちゃったりして



桃色にごり酒とシフォンケーキ、コーヒーにワイン、わさびせんべいにうにあられ、と、乙女ながら大人のラインナップで正しい雛祭りをば決行したのでした

だたひとつ、うち、今年もお雛様出しませんでしたのが寂しげなところではございましたが

パンナコッタ♪

2007年02月24日 | おつまみ


CBちゃんのお手製のパンナコッタをいただきました



豆乳で作ったと言っていた気がするんだけど
普通は何で作るのかな



あ、これ、わしが食べました



ほんのりとした甘さがじつに絶妙で、わたくし好みでございました
CBちゃん、ありがとう大変美味しくありがたくいただきました
またよろしく~っ

もう動けない。

2007年02月18日 | おつまみ
 

だらだらとすごしてしまいました日曜日の夜は、Qちゃんと鍋
買い物もしてきてくれたので、わしはいたれりつくせりの境遇でこのテーブルが用意されたのでございます



一見、定番のシャウエッセン鍋ですが、一味違うところは、今日の鍋には春菊、ニラ、モヤシ、厚焼き豆腐が大量に入っていることっ


豪華な品揃えでございますよっ



さらに残った食材を使い切るかのようなこの炒めもの
味付けはニンニクしょうゆです



デザートには、懲りない女Qの大好物、願わくばアニサキスちゃんがおりませんようにな、イカのおさしみ



小皿にとって、食べる食べる
最後は味噌仕立てにしてラーメンを投入っ
もう食べれないっ・・・はずだったのに、なぜか箸が動いてどういうわけかお腹の中に吸い込まれていきました
人体って、不思議・・・



「野菜しか食べてないのに」
とかほざいているQちゃんの姿は、まっこと腹いっぱいなわしらの様子をこのうえなく語っているじゃあありませんかい
りゅうも、いい抱き枕を手に入れて満足そうでございます

おいしくって、腹いっぱいで、ピクリとも動けないこの幸せがたまらなくありがたいのでございますね
Qちゃん、ごちそうさまでした~

真夜中のホットケーキ

2007年02月17日 | おつまみ


この、おいしさの証の気泡



こんばんはホットケーキです



メイプルシロップはなかなか高価で今のわしには贅沢な品だったので、これ
メープル風シロップ



日付が18日になっているのは、それが午前様の証拠
おなかがすいちゃったんだよぅ~
そして美味しくいただいたのでございました

メイプル風シロップは、いやぁ、悪くは無いけどやはり違うものですなぁ・・・
このへんはケチってはいけないところだと痛感いたしました
たっぷりのメイプルシロップに浮かばせるようにして、ホットケーキを食べたいなぁふふふふふっ

福は内!

2007年02月03日 | おつまみ
節分のこの日にいただくように、ありがたき福豆を頂戴しておりましたのだ
今年の恵方は、北北西だそうな
夕飯は、セブンの恵方巻きを、もくもくといただきましたよ
そして今から、たった今から
この福豆を全部食べちゃうというところ
年の数それどころじゃないよっ
全ての福が来ました、ありがとうございます
お神酒も用意しようかね

牡蠣酒で気分

2006年12月10日 | おつまみ



いやぁ、この牡蠣のからは、母が親戚から持ち帰ってきたものなんですがね・・・こんな大きな生牡蠣を、つるっとたべただの、最後は焼いても食べただの、そりゃあ豪勢なお話でございますこと
で、なに?
殻を、お土産に持って帰ってきたって・・・わしは、生牡蠣が食べたかったなぁ。まあしょうがないけどさ
しか~しっ!提案されたこの呑み方はまあちょっと気に入ったかな
殻をお猪口代わりに熱燗を注ぐ。ちょっとだけ殻にお塩をふっておく。
気のせいかもしれないけど、磯気分・・・
一杯だけでいいけどね~塩味のポン酒である必要は無いからね~
ちょっと複雑な少し気分が出た飲み方でござったよ



待降節

2006年12月03日 | おつまみ


おかしいじゃないか
のびのびになっていたボジョレーの宴のはずだったこの宴席。
どういうわけか、クリスマスCDを流し、クリスマス企画とかどうするかなんて話になり、一本空くころにはクリスマスアドベントカレンダーをブログでやるべく、勢いだけで用意がなされてしまったよ

これだから酔っ払いはいかんなっ



ま、しょうがないからがんばるか
ボンベイサファイア(小瓶だがっ!)の青き色に誓いを立てて飲み干したのでありました

Xmas!Commando☆

そんなつつましやかなわしらの暴走を、どうぞみなさま、あたたかく見守ってくだされ。なにをどうするつもりなんだか、今だ、模索中・・・
今日から始まっているんだけどねっ

てへへへへへへっ!!





大暴走!

2006年08月04日 | おつまみ
仕事帰り、久方ぶりに登呂のパトロールにくりだしてきました
アビこちゃんが熱烈歓迎してくれてもうわし、めろめろさ~
それでニャあんこパラダイスした後、アピタに行って豪遊しちゃったんだよ~んっ



これがついに買っちゃたあこがれのケーキだっ
ケーキっていうか、タルトなんだけどね
わしはタルトが大好きだっ
おいしそうなのばっかだったんだけど、そんなにたくさんいっぺんには食べれないから、なかでも選りすぐりなのを2個
他にもスモークチーズと赤ワイン、無印ではスポンジと布バッグ2枚にクレヨンなんかも買っちゃって、財布の紐がぶち切れた感じ



でもいいんだもんね
お金にはかえられない豊かな気持ちになっちゃったんだからね~
ほんっとに、おいし~っケーキだったからね
ちょっとこの写真はすでにさきっぽがなだれちゃって無くなっておりますが、ぺロ~っでございました
しあわせぇ~

チャレンジ!チャーハンコンテスト

2006年05月07日 | おつまみ
連休最後の晩御飯もちろん本日も各自夕飯なので、ついに挑戦してみる事にしました
パピコラブさんのとこのチャーハンコンテスト

わしが作り上げたのはこれだっっっ



パピコさんに習って、冷蔵庫にあるもののみを使って作った、静岡御当地チャーハンだ

使ったもの:ごはん、乾きかけていたマグロの切り身、わさび(ついてきていた子袋のを一個)、お醤油、固くなり始めていたベーコン、しそこんぶ、あって当然()乾燥さくらえび、緑茶の葉っぱ、たまねぎ、ほうれん草、たまご



・・・。
味?うん、まあおいしかった
ちょっとしかいれなかったわりには、桜海老の香りが生きていたし、どこかでわさびもスッキリ感を出していたし
でもね、思ったよりたくさんできてしまったので、てんこもりで食べたら、味よりもお腹一杯で苦しい
パピコさん同様、わしも味見をしないやつなので、食べてからちと付け足したりしたのは、お塩をぱらっとね
素材だけではやはり合体した時にとッ散らかってしまうんだねって感じだね

どうじゃろか?
おおせのとおり、新茶じゃないけどお茶の葉っぱと焼津のまぐろに由比の桜海老など入れて、「なるようになるこのへんのチャーハン」の出来あがりィ~

チャ~ハン!

2006年04月20日 | おつまみ

もうずっと前から夜な夜な覗きに行ってはよだれをたらして、むやみやたらと空腹にのたうつようなことをしておりますんですよ。それが好きなんですが
で、そのうちのひとつパピコラブさんのチャーハンログというブログがあるのです。ごく最近やっとコメントデビューさせてもらったんですが
それで、わしもチャーハン気分になりまして、トマトチャーハン卵入りを作ってみたんでございます。パピコさんのをイメージしながら 
ところがそれが、なんともヤバイぐちゃぐちゃ度になってしまてね
その翌日にはわしがいつもつくっている、いや作るならこれのチャーハンをまた作ったのでありました
具は、とても普通なんですが、卵なしのパプリカ仕上げでございます
ひょっとして、静岡名物新茶の香りなどを使ったチャーハンで、パピコさんとこのチャーハンコンテストに出場となるかもわからず、まったくもって料理べたなわしはとほうにくれてみたりしておりますよ
ご覧のみなさまも、よかったらエントリーしてみてくださいましっ
お料理をみて、よだれをだらだらする係りはわしにおまかせくだされっ