goo blog サービス終了のお知らせ 

みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

ベツジンです☆

2008年11月14日 | おもろいものども


こんにちは 



通路でウォーキングしているところをスカウトされてモデルしてます



翡翠のようなおメメが美しいと讃えられてしまって、まあちょっと、えっへんふふふっ^^



あっ
なにするのよっっ離せコラっっ



ああっ 草むらに放たれちゃったわっ 
ドレスがめくれちゃう そのうえ危ないから通路を歩くなとは何たる暴言
ま、いっか。またチャレンジするわ




なんだかつい先日も似たようなことが同じ場所であった気がするけど
こないだのコとはへツジンでございますよ プロポーションが違うからね
そしてこちらは連なるスズメちゃんたち



あれ 右から二番目、モミアゲあるじゃんっ
かっこいいぜっ





瑞兆

2008年11月12日 | おもろいものども


仕事中でございましたが、あまりのことに外に飛び出しましたよっ



どうですっ この二重の虹ときたらっ




かなり大きくて、色の濃いところがどんどん移動していくので変化に富み、なんか、やっぱり自然はすごいなぁっと、感動を新たにするんでございますねぇ



左の端も、雄大にカーブ



大きすぎて、カメラに収まらなかったし、ここではせっかくの二重の虹がみえてないね



はぁ・・・
どんな素晴らしい出来事が待っているんだろうかねぇ~
とりあえず、明日は晴天だっ

おとこいき!

2008年11月09日 | おもろいものども


いやぁ、強烈なものをいただいたってわけですよ
これが噂の、男意気・・・じゃなく、男息
どうなんだろう。臭そうじゃないか協力ミント飴、はいいんだけど、黒いって、どうよ
おまけに後ろの黄色い箱、これも一緒にいただいたんだけどどう?
うさんくさ~い、パイナップルに見えるんですが~



や、パイナップルの饅頭のようですよ何処の国のお菓子かと思ったら、日本なんですなぁ・・・。呉・・・。遠いところ・・・。(怒られるかなっ^^)
どちらも衝撃的でございましたよありがとうっ!
この衝撃はきっと仲間たちにも伝えてゆくよっ

太陽が落ちてた♪

2008年11月06日 | おもろいものども


水路の中で、やけにキラキラしているものがあったので目を奪われたら、太陽がおちていたよ
薄曇りなのに水面でもわかるその威力
空を見上げてみたけど、どこにあるのかわからないほど雲の中



水田では、シャムちゃん、ハナタンとデート
シャムちゃんの肉球のお怪我に抗生物質をふりかけ、ちょっとだけ御褒美をあげていたら、茶々のおかあさんがやってきて親切にしてくれたよ
南の人達はみんなやさしくってあったかいねぇ
ありがたいね

アタシの旅路

2008年11月05日 | おもろいものども


はい、こんにちはv通りすがりのオオカマキリでございますよ



園路をね、横切っていたら見つかっちゃったので、じゃあってことでモデルを少し



でもって、あれよ、さんざモデル体質を褒めちぎっておきながら、言っちゃうわけよ、「そんなとこ横切ってたら危ないじゃないか!」って
あげく、つままれて草むらへ



ま、いいんだけど。
そっちに行く予定だったから
ギブ&テイクよね



ところで、あの真ん中にあるケシ坊主みたいの、何かしら
いままでここに棲んでたけど、今日気がついちゃった
やぁ~ん、かなりデカッ


やっと会えたぞ!

2008年10月23日 | おもろいものども


イェイッ
ザリガニちゃんでござるよっ^^
今シーズンは、パトロール地区がガタガタしていたので、満足にザリガニちゃんに会う事も無くなんか物足りなさを感じていたんですがね
やっと!本日りっぱなオトナの真っ赤な威嚇ポーズ、巨大Ⅴサインを見ることができたのだっ



わしがカメラを向けたらさっそく威嚇のポーズでかっこよく両腕をひろげポーズ
いや、かっこいい
お礼を述べて、ザリガニちゃんのひるさがりをお邪魔したことをわびていたら、通りすがりの歌うオペラおじさんに見つかってしまい、ああああああ~~~~~っっっ
どこかへ連れて行かれてしましました・・・
ごめん・・・ザリーン・・・
おまえはとても、赤くてかっこよかったぞっ
サソリみたいにっ

 ハロウィーンパーティーは毎日更新中^^

泳ぐ青や黒の生物

2008年10月13日 | おもろいものども
秋の磯あたりへ繰り出してみたんですが。
本日は目を疑うばかりの泳ぎ手たちに遭遇しました



波間に、鮮やかな青い魚の群っ



なんだこの色はっ!!熱帯魚かっ 今ここにかっ



濃いのや薄いの、なんとも鮮やかなグラデーションをなして群れておりますがなっ



空にはカモメ。なにを急に群れているのかと海上に目をうつしてビックリさ



すいませ~ん、魚類にはみえないんですけどぅ~・・・
ていうか、犬ですねそんな荒波のなか、泳いでんですなっ



あ、おもちゃをとりにいかれたんですか。



や、でもやっぱりかもめたちの関心事はズバリッ!君でしょう



もうじき岸だね!おつかれさまっ



ホイ!上陸 がんばりました



うんうんかっこいいよよくやったよっ



て、また行くのかいっっ



おとうさんがまたもやおもちゃを投げちゃったんだね



よし!キャッチ



よくがんばったもう今日はいいにしてもらいなよ

荒波犬も熱帯魚風も、新鮮な出会いでございましたよ おもしろかった^^


 ハロウィーンパーティーは毎日更新中!きてねっ^^

夜の祭り

2008年10月11日 | おもろいものども


夜も7時半になろうというころに、うらうらと出動してまいりました
わしの目当ては、屋台の電球のかもし出す祭りの雰囲気とにおい。そして何より本日は、郷島の手筒花火が見れるというので、重い腰をあげたんでござるよ



入り口付近からすでにまつり感ぷんぷん
わくわくしますのうっ



メイン会場へ向かう途中の手振れハートぶれ^^



お祭り関係者は、みんな弥生人風に扮装しており、そうじゃないにしても祭りのはっぴに身を包んで、なかなかきまっておりましたよ^^
こんな盛大なお祭りだとはおもわなかったけど、これじゃあみんな、一生懸命がんばるしかないだろうというかんじ。

とっても楽しかった

で、肝心の手筒花火ですがね・・・。
や、まぁ人の山をすかしながらなんとか見れましたんですがね。
そりゃあかっこいい青年たちが勇壮に火の粉を浴びながら花火をかついでおりましてね、もう、かっこいぃ~~~っっっ!!と叫びたくなるほどいやぁ、ほんとかっこよかったんですがね
カメラがね、どういうわけかフリーズしてしまってね、ウンでもスンでもないんですよ
この、山場で・・・ 

なにがしの電波に妨害された感はありますが、ま、自前の高性能カメラ、お目眼ですがね^^いいように変換記憶されるこのすばらしいカメラに、しっかりかっこいいを焼き付けてきたのでよしとしますよ
みなさまに、お見せできないのが残念です^^

 さて、ハロウィーンパーティーは毎日更新です