ドラマ『仁』。
そういえばこの話にも龍馬が出ていた。
龍馬に関わる書物、映画、ドラマ、漫画etc・・・
大の龍馬ファンの私が、この話を見ない手は無い。
ってわけで、観てたら・・・腰が抜けた><
詳しくは書けないが、ようはこういう事・・・
現代の医者がタイムスリップ→江戸末期で現代医療を分け隔てなく行う→人々から評価される→権力者に命を狙われる。
っと、簡単すぎますが仁のここまでの流れ。
他に人 . . . 本文を読む
今日は龍馬の命日。
今日は龍馬の誕生日。
今日はFree School KHAOSの理事長の誕生日。
なのに、何も出来なくてごめん。
各自、それぞれに心の中でいいから、歌ってやってくれ。
おいちゃんはもう歌ったよ^^
はっぴばすで~とぅ~ゆ~♪
はっぴばすで~とぅ~ゆ~♪
はっぴばすで~でぃあ モ~カ~~~~~♪
Happy birthday to you~~~~~~~~♪
生ま . . . 本文を読む
なが~~いタイトルになっちゃったw
今日の夕方までの私んのスケジュール。
このスケジュールの移動時間に、宇部高専と仁保中学と井出画伯と電話で打ち合わせ。
う~むタイトなスケジュールだったw
考えてたらきっと出来ないだろう。
でも、考えなければ出来ないことだらけ。
う~む分身の術でも覚えようかなw
でもね!逆に言えば、なんて充実した私の休日^^
夕方からは、自分の子供達と一緒にご飯も食べれ . . . 本文を読む
先日、山口大学で行われた異文化交流に行ってきました^^
外国人の方々や、学生のボランティアの方々と一緒に、予想以上に楽しいひと時を過ごしてきました。
フェアートレードの紹介や、EUの勉強などし、クイズにもチャレンジしてきました。
普段、そういう話を子供達にしていたため、カオスの子供達に大学生が舌を巻いていましたw
今日は今から、蕎麦の収穫に行ってきます。
子供達が育てた蕎麦を、今度は外国人の方 . . . 本文を読む
ブログを読まれた方々にご心配をおかけしました。
まずは暴行事件の方は、後は本人との話し合いになるようです。
警察も、教育委員会も今回は私の見方です^^
警察の誤解も無事解け、少年課とも連携できるようになりました。
未だに・・・一部私に対して嫌悪感を持つ職員はいるようですが、その上の上司が理解してくれるようになりました^^
嫌悪感を持つ職員の方も、誤解だと言うことは渋々ですが認めてくださいました . . . 本文を読む
結局は警察に間に入ってもらうことになりました。
彼の学校の校長先生まで、誠心誠意謝っていましたが、本人いわく
「名前を嘘ついたことだけあやまる」そうです^^;
校長先生も流石に切れて、彼の頭を押さえつけるように「いいからあやまれ!」っと、本気で怒ってらっしゃいました。
校長先生のことを思うと、穏便に済ませたい。
でも、子供達のことを考えるとそうもいかない。
どうしたらいいのでしょうかな^^; . . . 本文を読む
またまたブログをサボりがちになってしまいました^^;
最近のカオスは、いたって平和に時間が流れています。
っが!個々には色々あって、私自身は常に大忙しですw
行事が目白押しでした。気がつくと今月もあと少しで終わる・・・
行事は全て無事終わり、インフルの脅威もほぼ終わり、さてこれからというときに・・・
例えば昨日・・・ある教師が酔った勢いでカオスに絡んで帰っていった。
この中学教師はフリースクー . . . 本文を読む
このところ、ブログを更新していなかった。
更新したくとも、書けないような事ばかり・・・
しかし、日々の時の流れは一定で、時間ばかりが過ぎていく。
やりたい事はハッキリと解っているつもりだが、そこに通じる道が見えてこない。
無限に広がる枝葉のように、幾重にも分かれている人生の選択肢。
きっと、沢山の間違いをしてきたのだろう。
「今更、お前が善人ぶるなんて」ってのが、今までの私に対する大方の感情。
最 . . . 本文を読む
HAPPY BIRTHDAY/THE BLUE HEARTS
フッキ~ ☆゜+o。Happy Birthday。o+゜☆
おいちゃんがいつも誕生日に歌う歌だぜw
明後日の誕生会でも歌うかもよ^^
料理共々楽しみにしててね~♪ . . . 本文を読む
中学時代からの友人が「実家が稲刈りだよ~」って誘ってくれたので、早速手伝いに^^
この前まで夏だと思っていましたが、もう彼岸花が咲いていました。
分かりにくいですが、右が幼馴染。左がそのお母さん。
フッキーと違い、板についてますね~^^
さて!っと思いましたが、流石は本業の農家。私の出番は殆ど無し^^;
仕方ないので、幼馴染の息子のユウくんと遊ぶことにw
「おいちゃん!こっ . . . 本文を読む
カオスの外から理事長を狙ってみました^^
え?扉開けっ放しで逃げないのかって?
それは普通のウサギの場合w
モカはKHAOSではウサギではなく理事長なので、責任感がありwけっして逃げません。
実は一般的に飼われているウサギは、全てアナウサギです。
だから狭いところが大好き!♪
イスの足が食い込んでますが、ご満悦ですw
でも、抱っこされるのはあまり好きじゃないため不機嫌です^^;
不機嫌な . . . 本文を読む
もうそろそろ種を取り、来年の春までお休みしてもらおうっと思った矢先に、豆が無くなりました^^;
これが最後に撮った写真です。
いつも表に出しっぱなしなので、たま~に無くなってしまいますが、持っていかれた方!!!
大事に育てて下さい(^^)
それでは、オジギソウ(豆)の写真大集合w
持っていく人もいれば、くれる人もいる。
前回もお邪魔した幼馴染のリンダの所へ^^
夏の間にリンダが集め . . . 本文を読む
PTA役員としての最後の関門体育祭。
父親としても大事な行事の一つである。
早起きが出来ない私は、いつもの如くほぼ寝ないままで朝を向かえ、車いっぱいの荷物を5時から準備。テントとテーブルとイス(5個)ビーチパラソルに茣蓙とサマーベッドw
大きなクラーボックスと、お弁当を持っていざ出発。
午後のPTA競技も無事終わり、閉会式の後の片付けにカオスの子供達も手伝いに来てくれました^^
みんなありがとうな . . . 本文を読む
20世紀少年見てたら、こんなデザインして遊んでました^^;
BOYをCROWSにしたのは、カオスの子供達の好きなマンガの題名なのと、黒い(学ランのイメージとも言われています)服装で、街中で悪さする子供らを表す隠語でもあります。
カラスと聞くと、あまり良いイメージを持つ人は少ないようですが、私は変わり者なのでしょう^^;結構好きなんですよw
頭も良いし、よく見ると美しいし、カラスにまつわる話には面白 . . . 本文を読む
うちの生徒の一人がやられました・・・
電話の向こうで、その生徒は「おいちゃん。僕は手を出しませんでしたよ!」
怪我は顔面骨折。
私は「よく我慢した!手を出さなかった。暴力を使わなかったお前の勝ちだよ」っと。
左目はつぶれ浅黒く腫れ上がった彼の顔を見ていると、怒りがこみ上げ相手をめちゃくちゃにしたくなる衝動が・・・
カオスの他のメンバーは口々に「許さん!」っていきり立っています。
私が冷静になら . . . 本文を読む