縁(えん)日記<改>

伊那市の飲み屋街でラーメン屋を始めちゃいました。頑張ります!

日曜日

2012年01月30日 | 日記
昨日の日曜日

某部会の会合のため伊那町へ

ホントに人が歩いていないのね・・・と思いきや!!

〆に何か食べて帰ろうと思って開いているお店へ行くと・・・・・

満席で入れません!!

3軒断られました・・・・





おいおいスゲーじゃんと思いましたが、入ることの出来る店が1/3以下なのよね

お店の人に聞くと、1ヶ月に一度だけこういう日曜日があるらしい

休みの取りかたって難しいね

今日からまた新しい一週間の始まりです

今日も、うまいらーめん作ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へにほんブログ村

ずくラボになかなか取材結果がでませんね~



昨晩、例の下伊那軍団?が、とある高校の宗教(仏教)クラブについて盛り上がっておりました。

下伊那ローカルすぎて、間に挟まって聞いている我々は、「しゃべる余地もありませんでした。」


さぼり気味ですが・・・・

2012年01月27日 | 日記
夜の伊那町があまりにも静か過ぎて

日記を書く気もうせてくる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

店に顔を出して、近所の方々とお話をすると悲惨な答えしか帰ってきません!!

そして・・なんと・・



元気なフィリピンのね~さん達がやっていた味彩が・・・・

閉店してしまいました・・・・トホホ・・・



伊那市の皆さん!!伊那町へ来てちょ~だい




まったく話は違いますが・・・

当店で、常連さんたちの話題の中で、よく取り上げられるのが「方言」

長野県南信地方には、「上伊那」「下伊那」と同じ伊那地方でも分けられています。

その上下伊那で方言と言うか、表現の仕方が、結構違います。

常連及びスタッフの女性陣が、下伊那出身の方々でして・・・・

上伊那の表現方法は、おかしい!!変だ!!きつい!!など・・・・ボロクソ言い放ちます

上伊那出身の我々としては・・・


「ここは上伊那じゃ!!」

抵抗を見せるものの・・・あえなく撃沈・・・・伊那弁はきつい言葉として片付けられてしまいます。


「なんて理不尽な・・・・」



まあ楽しく飲んで、らーめんが食べれりゃ何でもいいか!!



たのしいお店作りに励みます

今日も、うまいらーめん作ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へにほんブログ村


昨日、開店前に顔を出してくれたお客さん

まだお湯が沸いていなくて、入店していただけなくて申し訳ありませんでした。

コレに懲りずにまた来て下さい





取材

2012年01月24日 | 日記
先日取材依頼のあった

ずくラボの取材が今日ありました。


かわいいおねーさんが取材に来てくれたので、おっさんたちはウキウキでした・・・・オレダケ?



狭い場所でしか活動していない我々にとっては、情報交換が出来たのでこんな事も良いのかと思われます。


媒体としては弱いとおっしゃっておりましたが少しでも世間の人に知ってもらうのは大事な事

ずくラボに店を紹介してくれた「はる」さんに感謝!!


信州伊那ローカルを大事にしていきたいです


ただただおねーさんとお話できたのがうれしかっただけ・・・・カモ・・・・(笑)

みなさん、ずくラボをチェックしてみてください

鼻の下を伸ばしながら

今日も、うまいらーめん作ってます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へにほんブログ村

伊那町の活性化?のためにもみんなでお店を紹介していきましょう

コメントを書くって結構大変ですけどね








落語・・・笑う門には!!

2012年01月23日 | 日記
昨晩、長桂寺というお寺で

昔昔亭健太郎さんの独演会があった

身近な落語家のため、「どこへ行っても健太郎!!」みたいな感じだ(笑)

今年の5月に真打昇進が決まったので、これから地元近辺でもっと見る機会が多くなりそうです。


     カメラを忘れたので使いまわしで・・・


さわりだけ聞いて、所用が在ったため退席・・・ザンネン・・・

打ち上げの席には、戻ってきました。



みんなに、「今日は、よかったよっ!!」と言われていたが・・・・ソレデイイノカ?

真打昇進決定の落語家さんに、おじさん、おばさん達は、容赦がない(笑)

ひより寄席でも容赦のない激が飛び交うだろう(大笑)

健太郎さんご苦労様・・・・




お互い客商売・・・「今日”も”よかったよ」って言われるように頑張りましょ!!

3月1日(木)もお願いします。

今日も、うまいらーめん作ります。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へにほんブログ村


5月1日から真打披露公演が、始まるそうです。

江戸へしょっちゅう行く方、たまにしか行かない方、めったに行かない方

是非、健太郎さんからチケットを買ってください!!

らーめん縁も取り次ぎますよ。









やっと戻ったかな?

2012年01月21日 | 日記
夜の伊那町・・・・

やっといつもの週末になった感じ?になりました

正月疲れもそろそろ回復

なんとなくお客さんも普通の顔に戻ったみたいです。

夕べは、忙しいんだか、閑なんだか・・・時間帯でむらのある展開でした

サボって帰ろうとすると、どこで見ていたのか?お客さんが来店

三代目が、お相手すればいいだけなのですが、気が小さいので帰れず・・・

三代目の邪魔をして帰ってきました(苦笑)



いま伊那市は、雪が降ってます。

人が町に出にくい状況ですが今宵もがんばりましょう!!

がんばれ!!三代目・・・


忙しかったら呼んでね・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へにほんブログ村


皆さん今宵もよろしく!!




味玉、いい具合に仕上がってます。