goo blog サービス終了のお知らせ 

rumikoとチワワの何でやねん たまにバラと多肉植物😅

今週も1週間、ありがとうございました😀

火曜に甲状腺の定期検診に
行ってました。
甲状腺を患って5年くらい
なるのかなぁ〜。

甲状腺と分かるまでは、
すこく疲れやすいし、
食欲も旺盛なのに、
体重が減ってスリムに😅

出勤する前に5分程、
横になってからしか動けない
そんな状態が続いて、
あ〜、しんどいと言いながら
家事をしてると旦那に
「しんどいなら掃除せんといて。俺が手伝わないとアカンみたいやん」と怒られ😰
この時は、今みたいに優しくなくて、義母派たった〜😅

私の母は、娘が病気と
認めたくないのか?
「気のせいやって。
細い方がカッコイイやん」と
言われてたしね😱

友達が心配してくれて、
病院に行くと甲状腺亢進性。
その時に病院の先生が
「今まで辛かったね〜。
しんどかったな〜」と
言ってくれた時は、
やっと、分かってくれる人が
おった〜と張り詰めてたので
泣きそうになりました。

先生は、とても優しい。
診察に行くと心療内科?と
思う程、今までの
私の話しを聞いてくれます。
治療に役立つのかなぁ〜😅

診察に行くと
「元気だった?」の後に
旦那の事、犬の事、息子の事を聞いてくれます。

私の旦那は工具を買うのが
好きで、工具や電化製品の
収集癖があり、火曜の診察で
👨‍⚕「まだ、工具、買ってる?」
👩「はい、また、買いました」
👨‍⚕「工具を集めるのって
なんの病気だろうね?」と
言われてました〜😄

私は、子供みたいに病院が
怖いので、待合室では、
いつも無口になってモゾモゾ
優しい看護師さん達は
ニコニコしてくれる
この先生の優しさに、
いつもホッとして感謝です😄


バラも新芽が出てきたよ〜


モクレンも綺麗に咲いてます

明日も皆さんにとって
穏やかな1日で
ありますよ様に・・・🎶






コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

るみ子
@wnatuko さん
こんにちは〜

コメント
ありがとうございます。

同じ橋本病ですか〜。
バセドウ病は、昔は、
目が出るとか
言われてましたよね。
ありがたい事に目は、出なかったのですけど、
身体は、しんどかったです。
今は、まだ、マシになりましたが、私も一生、薬と付き合うかもって感じです。
ある程度の数値から、中々、何年も下がらないみたいです。
るみ子
るっちゃこさん
こんにちは〜

ありがとうございます。

るっちゃこさんも甲状腺ですか〜。低下ですね。
食べなくても太るとか言いますね。私は、食べても食べても痩せていって、お腹ばかり空きますねん😅
その時は、食べても食べても肥えなかったのですが、良くなりつつある今は
食べたら身になって困りますし、でも、胃袋がデカくなってるので食べたいのですよ〜。困ったもんです😅

甲状腺は、ストレスが溜まって、ある時に甲状腺になるとか言われました。
犬でも甲状腺の病院あるみたいですね。
疲れた〜とか言うと、なまくらみたいに見かけが分からないから言われるしね。

私は痩せてくる方なので
逆ですが、
痩せてる時の服を見て、
泣きたくなる気持ち分かりますよ〜。

お互いに甲状腺と仲良くしながら付き合って行かないと
仕方ないですね。
wnatuko
こんにちは✨私も橋本病ですが10年ほど薬を服用してます。もう甲状腺ホルモンは一滴も出ないので死ぬ混ておくすりに便りますわら
るっちゃこ
こんにちは〜(*´∇`)ノ
お話を聞いてもらうと
気持ちが整理されてスッキリ出来ますよね♪
良い先生に出会えて良かったですね!!

体がだるいと何気ない一言にも
敏感に反応したりして辛くなったり…
甲状腺の病気ってストレス病って
言われてるのがよく分かります(^_^;

私は太っていく方の甲状腺なので
着ていた服も入らなくなり
クローゼットの前で泣いたこともあります(´°̥̥ω°̥̥`)
今はだいぶんマシになりましたが
名残があるのでもうちょいがんばります♪

お互い病気と上手く付き合って行けたらいいですね!!(*^▽^*)
るみ子
ひろさん
おはようございます〜

ありがとうございます。
名前の件、大丈夫ですよ〜😀

ひろさんも持病と長いんですね。私と感嘆に治るのだと思ってたのですが、中々でした😅
今は、薬も6錠から3錠になり、体重も増えてて困るくらいです😅

ひろさんも嫌な思いを病院でされたのですね。
私も去年、整形外科で、こんな所が腫れるのおかしいから、MRIを取りましょうと言われて、
もしかしたら、こっちの足は、股関節脱臼したままだからかなぁ?こちらもMRIを一緒にと言うおとした途端、今は、そんな事を
聞いてないですって言われて😣
それから、結果だけ聞きに行って行ってません。

先生によっては、病院に行くのが嫌になりますね。

今日も、ひろさん、
ファイテン💪🏻
purin224
あれっ⁉️何故かmurasaklさんになってました。何故⁉️
スマホから投稿しました。
ひろpurin224です。失礼しました‼️
purin224
@murasaki おはようございます‼️
最近のお医者さんは、優しいですよね‼️
ナースもとても親切ですよね。
昔のお医者さんは、何だか上から目線で怖かったですね。
話を良く聞いてくれるお医者さんは、良い医師だそうです。
私は、クインケで悩んでるときにいろんな病院に行きましたが女医さんの病院でクインケの症状を話したら[それで、どうしたいの?]と言われて絶句しました。
アレルギー検査をしてもらいましたが、それ以来行っていません。
今の皮膚科の先生は、とても優しいです。
持病とうまく付き合っていきましょう。
るみ子
murasakiさん
こんばんは〜

ありがとうございます〜😀

神戸には、甲状腺専門の
有名な病院あります。
隈病院です。

滋賀県から通われてる方が
いらっしゃるのですね。
あの病院は、有名です。

私は、普通の内科から紹介
していただいたのですが、
murasakiさんの知ってらっしゃる病院は、1日がかりで大変やろからと、今、通ってる病院を紹介していただきました。
murasakiさんの知ってらっしゃる病院で長い間、勤務されてた良い先生だからと紹介していただきましたよ〜。
本当に良い先生です😀

甲状腺は、中々、治りにくいですが、甲状腺の病気になって、自分を労る気持ちが出てきて教えられた気がします。

ありがとうございます。
季節の変わり目ですからmurasakiさんもお身体に
気を付けて下さいね。
るみ子
@shokora1129 shokora1129さん
こんばんは〜

ありがとうございますm(__)m

そうなんですよ〜。
甲状腺は、中々、治りませんね〜。昔程の疲れは、ないですが、動悸が困る時あります。

確かに年と共に痩せてきますね。筋肉が、落ちるからですね。私も足の筋肉が落ちてるので、ストレッチしてます😀
加齢は、嫌ですね😅
murasaki
こんばんは🌙😃❗

甲状腺機能低下症と甲状腺機能亢進症が
あるみたいですね、以前職場の2人の人が
その病気でお互い話してました、
何でも?神戸?に専門の良い先生がいると
行って滋賀から通っていたとの事で、
ブログ読んで、るみ子さんもその先生に
受診されていたのか、てすぐに思ってしまい
ました😌、

みんな色々と戦いながら頑張っておられ
乗りこえて今日のブログに繋がっているだと
思いました、るみ子さんの人の良さは
隠れた忍耐があったのですね、

お体大切にして下さいね😊💓。
shokora1129
るみ子さん こんばんは(^_^)

るみ子さん甲状腺の病気だったんですね!

毎日が辛かったでしょう( ̄▽ ̄;)

私は甲状腺の病気ではないですが年と共に痩せてきました。

チュッちゃんと一緒に体力作りを頑張ります(^O^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事