タイトルにある通り、
笑われるかもですが書きます
息子が入院してから、
私の心の中は母親とは、
こんな時に何をしたら良い?
どんな対応したら良いの?と
思ってしまいました。
昔、私が骨折した時に
ギブスを巻くから乾くまで、
1時間程、待ってと先生に
言われたと母に伝えると
「待てないわぁ〜
店の仕込みしないとアカンし
帰るから誰かに迎えに
来てもらい
明日から病院は片足が
大丈夫なんやから
自分で運転して病院行き」
と言われたりした。
甲状腺の病気になった時には
「勘違いやろ。お母ちゃんは
首が腫れたけど1日で
薬を飲まないで治ったし、
あんたも薬なんか
飲まなくても治るわぁ」とか
他にも色々と困った時に
言われたりしたからか?
母親としての愛情のかけ方が
息子が病気の時や
怪我の時には恥ずかしい事に
正直、全く分からない。
母子家庭の時に息子には
私が父親と思って接した。
だからなのか?
母親らしい愛情のかけ方を
普段は考えないけど
怪我したりすると分からない
とにかく持って来て欲しいと
思ってる物を聞いて買って
病院へ持って行ったり
息子は神経質なので
枕に敷くタオルを家の
洗濯物と別に洗い
綺麗に畳んで持って行った。
でも、次の日に面会に行くと
「昨日、持って来てくれた
タオルは洗濯し直した」と
わざわざ言われて
とてもショックでした😭
退院してからは1日だけ
我が家に居て、
次の日に自宅へ息子を
送って行く時に
「食べたい物はあるか?
明日、仕事が終わってから
作って持って行くわ」と
言うと
「何しに来るんよ〜。
そんなん、自分で出来るし
何にも要らん」と言われ
他にも色々と言われて
足が思う様に動かせないし
イラッとしてるのも
分からなくないけど、
何か私って母親としては
失格なのだろうか?と
考えてしまった。
私が母親らしくしないとと
思えば思う程、空回りし、
息子に傷付く事を言われ
母親って、何なんやろ?
こんな時は、何してあげたら
良いんだろうと思ってしまい
投稿しました。
ごめんなさい。
上手にまとめられてなくて
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ストレス発散にと
友達とご飯を食べに
行きましたけど、
ここは、人気のお店で
美味しいんですが量が多く😅

私が食べた焼肉チャーハン

他の人は、チキンステーキ

サンドイッチでした。
明日も皆さんにとって
素敵な週末で
あります様に・・・🎶