goo blog サービス終了のお知らせ 

日記 ~トンネルの向こうにリナがいる~

占いサイトで出てきたキャッチフレーズ。
本当だったら恐い。

アークオンリー持参物

2013年10月19日 09時11分26秒 | 同人
10/20 シルバーノアパーティ(アークザラッドシリーズオンリー)
B-9「P☆C」
アーク3 ルッツ×シェリルスペース


<持参予定>

☆新刊
「俺のもの!6」
(2013.10.20発行)
B5/20P/コピー/¥200
ルッツ×シェリル本。×じゃなくて&っぽいです。


以下既刊
「BEST PARTNER」
(2009.11.1発行)
A5/60P/オフ/¥400
ルッツ×シェリルアンソロジー本。
オマケ便箋付。


「俺のもの!MIX」
(2004.8.21発行)
B5/100P/オフ/¥1,000
今まで作ったルッシェリをまとめたとてつもなく恥ずかしいただの自己満足本。


・・まだ新刊原稿終わってないけどね。
今日仕事だし・・がんばります。

アークオンリーレポ(大阪)2日目

2013年10月01日 14時28分54秒 | レポート
当日。朝7時起床。
シャワーを浴びる。何かこの浴室、天井の蓋(?)が開いててマジ怖かった。


電車に乗ってなんばへ。
方向間違えたり、喉渇いて死にそうになったり、着いたら裏口だったり。
でもなんだかんだで無事会場入り。
早速本を並べる。Qちゃんは発行物たくさんあるのですが、
私はルッシェリMIXとアレシェリとアレク本のみ。
しかもアレク本は3年前のなので、いいのかな~と思いましたが
他に発行物ないし、Qさんが好きだと言ってくれたので調子にのって再販。
そしたら結構手にとっていただき、ありがとうございましたv
中には2冊買われた方もいて「え!?いいの!?こんな本を!」と
ツッコみつつ感謝感激感動。


 

本日のメイン本はもちろん・・・

噂(違)のプリン本2。表紙と中身は違います。Qちゃんの教授はあってるかな。
私のセヴィルはとてもとても・・・・。
右上のはミニプリンチョコです。Qちゃんが用意しました。みんな喜んでたよねv
本当に私サイドは内容ヤバくて(エロいわけじゃない)、濃すぎてどうしようと
あたふたしてました。そしたらQちゃんに
「これにはかなわないよー。負けた」とまで言われてしまい、複雑。
私はあなたの教授が好きなんですけど!アホで!←ホメ言葉です。
2だけ手にされる方に1を渡そうと思ったら「持ってます」と言われ、
2人でびっくりしてました。す、すごい!すごいぞ!プリン!!
アカデミーに栄光あれ!!!(石田彰ボイス希望)

実に8ヶ月ぶりにコスプレもしました。シェリルですけどね。Qがルッツで。
シェリルはやり飽きてるので(汗)、写真も撮らずに着替えました。
他のレイヤーさんで目の保養vv

あと今回イベント中に漫才をみる、という初体験をしました。
主催者さんが2回にわけてやってくださったんですが、
いやあ大阪だねえ!関西弁が効いてていいわ~vv
おもろかったですvv警備員のおっちゃんもツボでした。

即売会は2時までだったので、2時で撤収。
そのあとは交流会だったらしいですが、卓球とかやったんでしょうか(会場は体育館だったので)


 

 

で、帰り。会場の前の様子。


何だ!このネタな漫画喫茶は!

アカデミー本作ったイベントで目の前にこんなものが!
これはアカデミーの副業か何かですか。科学だけじゃ食っていけなかったのか。
受付にエプロンつけた研究員とかいそう。
教授も研究で疲れきったらここに休むに違いない。
なんたって30分160円だからネ!!

更に歩けば


うわー!!お い し す ぎ る!!

さすが大阪。笑いの宝庫。
こんなにタイムリーなネタ、誰かがしくんだとしか思えない。
「麺だらけでプリンだらけ!」
意味がよくわかりません。
とにかく見なきゃ!となんばパークスへ。
が、人・人・人。
みんなプリン好きか!教授もまぎれてんじゃないの!?
いや教授だからVIP席が用意されてるのかも!
あまりの人の多さに一般市民は即帰りました。
このあともプリン商品をたくさんみつけ、関西ってプリン好きが集まるのかと
疑問を感じました。とりあえずプリンシェイクは東京にもあります。
怖くて飲めないけど。ハーゲンダ○ツもプリン味出してるもんね。
怖くて食べれないけど。

そのままお昼を食べて(妙に麺の少ない月見うどん)、
喫茶でパフェ食べてダベってました。
お土産もみましたけど、冷蔵のたこ焼きっておいしいんだろうか。
買う気にはなれなかったな。


私は新幹線、Qちゃんは夜行なので大阪駅でお別れ。
一緒に帰ったことってほとんどないよね・・(寂)
電車内では案の定爆睡。窓側だったので停車駅で寝顔大公開。
途中トイレに行きたかったんですが、隣の男の人2人も爆睡で
うわー起こせねえ・・!と我慢。東京駅でトイレにダッシュしました。
家に着いたのは0時前かな。
次の日は15時くらいに起きましたね。お疲れでした。

 

インテ以外で大阪のイベントに参加するのは初めてだったのでドキドキでした!
イベント自体もそうですが、いく前の準備とかも楽しかったです。
前日入りは余裕があってオススメですが、新刊は完成させてからの方がいいです。
今回は私ができてなかったんですけど・・・すみません!!



とにかくありがとう!大阪!アーク!みんな!(誰)
また行きたいです!!!終わり!




===================================

なんかみてて痛々しい。
けどいい思い出。

アークオンリーレポ(大阪)1日目

2013年10月01日 14時21分48秒 | レポート
こんにちは☆
サイトにあった旅行記やレポを移そうと思います☆
懐かしすぎて・・・!9年前の今ごろのです↓



2004年10月9日。台風22号(マーゴン)大接近。
朝7時東京駅。新幹線改札口。電子掲示板。

 

「浜松~静岡間の雨量の規定値が超えましたので、運転見合わせになっております。
本日のご旅行は見合わせてくださいますよう・・」

 

できるかあっ!!

 

この日のためにどれだけ準備したと思ってるのさ。
身を削って作った原稿や印刷物。
新幹線代だってホテル代だってバカになんないのよ!
何で今くるのマーゴン!!あっち行け!!バカ!!

と叫びつつ、予想できたことなのでとりあえず夜行で先に行ったQちゃんにメール。
さて、これからどうしよう。払い戻しして明日また買うか。
それとも行くこと自体をやめるか。
改札前で一人悩んでいたら、駅員さんがスピーカーを持って現る。

 

「ただいま運転を再開いたしましたが、徐行運転のために大幅に遅れる可能性がございます。」

 

なにぃ!?動いてる!!動いてるんだったら乗るさ!のぞみよ!私を大阪に連れてってv
ということで乗り込み、何分か遅れで東京を出発。
車内で朝ごはん食べたあと爆睡。43分到着が遅れたらしいが爆睡。←全然旅行気分を味わえてません。
新大阪→大阪に移動し、構内のキンコーズでQちゃんと合流。
キンコが集合場所とはなかなかヲタクっぷりを醸し出しているじゃないの。
ホテルのチェックインが19時なため、荷物をロッカーにしまい、さあ行動開始!
とりあえず昼飯だ!とたこ焼きとお好み焼きを食べる。
うんめえ~~!!さすが本場だ!中がね、トロっとしてるの。確か大阪駅の中だった気がする。


そのあと駄菓子屋を見つけたので覗いてみる。
そこでシェリルの銃とルッツのナイフを購入。
で置いてあったガシャポン機にお茶犬があったのでやってみる。
なになに?6種類で緑茶と紅茶(2種)と烏龍茶と・・コーヒー!?

お茶じゃねえじゃん!豆じゃん!
マジでこんなこと許されるの!?本気でメーカーさんに問い合わせたいのですが。
こんな邪道なのはいらない。こいつが出たら最悪だと思いつつプレイ。

 

 

 

結果

 

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

大当たり。

 

4つもでたよ。いらないよ。
Qちゃんにあげるといったらやっぱり「いらない」といわれました。
誰かこの犬引き取ってください。

 

 

そのあとはゲーセン行ったりして時間をつぶした後、
東京にもあるドトールでまったり。ボード&ペーパー用イラストの下書きを始める。


↑下書きをする人の図。

かなり居座りました。テヘv

 

ホテル到着。早速作業開始。
ある程度終わったところで、お腹が空いたのでご飯に。
また大阪駅に出向き、今度は親子丼を注文。
が、見本のぷるんとした鮮やかな黄色とは違い、煮込みすぎましたvな変色した親子丼登場。
「ついてないね」とQちゃんが一言。ああ、ホントにね。


ホテルに戻り、再び作業へ。10時過ぎに終了し、キンコーズで印刷する。
なんだかんだで時間がかかり、部屋に戻ったのは1時。
眠さをこらえながら製本して、やっと完成!!完成したプリン本に感無量です。
で、就寝。おやすみ。

 

*ちょっとこぼれ話*

ホテルがオートロックだったのですが、開ける際に
合言葉を「ルッツ」といったら「シェリル」といって欲しかったのにQちゃんはやってくれませんでした。ちぇっ!


 
2日目へ。

一番くじ 銀魂 完結篇 

2013年09月14日 10時44分26秒 | 一番くじ
土曜開催でお休みだったので朝から隣町まで買いに行きました。
当日HMV、書店、メイト、ブックオフ巡り。そのあと数日ちょこちょこひいて合計25回。
前回から600円になったのは痛いよね・・・。


A1
C2
D3
E5
F10
G4

フルの状態からAが出たときはテンションあがりました!初白夜叉フィギュアv
Cのポスターセットは正直かざらないので微妙・・。
Dてぬぐいは最初のお店では土方さんが既に終了していてショック!
10枚も引かれていない上に、Dは4種×2しかないので2人とも誰かにお持ち帰りされてしまったようで。
でも次の店でちゃんとゲットできたのでよかったです。
Fはきれいに実用と保存分をゲット。
Gは新八だけでなかったのでオクで落としました。
どうやら18個の内訳が銀4沖4土4神3新3だそうで、意外でした!いや平等がいいです。

そんなに偏らなかったのでいいかなあ。
前回からフィギュアが銀さんだらけでほんのちょっとだけ萎えた。
しかも前回は1ロットにA、Bが1つずつしかなかったし・・500円の時の方がワクワクした(私は)

これで銀魂1番くじはラストなのでしょうか?
終わる終わる詐欺であってほしいです。

ルイーダの酒場へ行ってきた。

2013年08月22日 15時28分00秒 | 食べ物
お盆に六本木のパセラへ!
六本木駅とか久しぶりだった。あんまりいい思い出ないけど。


中は75分制で全席立ち席です。
私でさえテーブルの高さがつらかったのでお子様はもっとつらいかも。
オーダーはシートに個数を書いてその都度愛と信頼のゴールド銀行で精算。
カウンターのテーブルも狭いので一気に料理が来ると大混乱。
おまけに席が空調の真下でナプキンとか飛びまくって大変でした。



コースターは持って帰った。きっといろんな柄があるんだよね。


☆ドリンク


ウェディ・モヒート 800G
だったかな?めっちゃ青いの。



さえずりのみつ 800G
キャラメル苦手だったので飲む終えるのに時間かかった。



プクリポ・ジュレ 800G
なんかいろいろ入ってた。



ベギラマテキーラ 750G
炭酸。


スパークイオナズン 800G
これも炭酸でパチパチくるらしい。


☆フード

おむつっこりのトルティーヤカップサラダ   750G
カップも食べれます。ただしボロボロこぼれます。


豚(トン)ブレロのひとくち豚しゃぶ 750G
おいしいです!ただ貝がめっさ固いです。ゴリゴリします。揚げパスタらしい。


ミミックの舌のスモーク仕立て 650G
「かみついたりはしてきませんのでv」と言われた。ミミックはおいしいんだなあ。


ゴールデンスライムのデミオムライス 950G
これは外せない!ボリュームあったけどおいしかった!


真夏の宝箱スイーツ 900G
アイスが乗ってるのに気が付かなくて気づいた時にはドロドロ。急いで食べた。
期間限定でこのスイーツを頼むとふくびきけんがもらえて帰りにふくびきできます。


ちなみに白玉で1ポイント加算でした。


今回は食べなかったけどスライムまん。

ドリンクもフードも本当おいしくて、同じパセラのカ○コンバーとの差を感じた。
あっちはエンターテイメントに力入れてんだよね!!うん!!
ただ、本当に時間がないです。しゃべってるうちに時間が迫ってきますのであらかじめ調べてから来店された方がよろしいかと。
LINEのゲームもおすすめされたけど、そんなのやってる時間ねえ。

店内にはロトの剣や盾、天空の剣などファンなら「ウホ!」と叫んでしまうものばかり。
写真撮ったんだけどあまりキレイに撮れなかったのでとりあえずラーの鏡。




あとルイーダさんが旅から帰ってきたらしくご挨拶。
1人1人のテーブルにもきてくれたよ!すぐ旅のとびらで旅立たれてしまったけどラッキーでした。


楽しかったのでまた行きたいです☆