goo blog サービス終了のお知らせ 

絵を描いています。

ここではr2yで♪lineで虫の様子をupしてましたが、軽く炎上(笑)
イラストも描いてますψ('∀')ψ

エビフライ

2016-10-04 23:19:53 | 子供たち
エビフライが大好きな三男。
買い物へ行って、勝手にエビをカートに入れ、
明日はエビフライと、指切りを強要。

1人でコソコソと何をしてるのかと思えば
メモ帳にエビフライ、と残していた。

明日はエビフライにするよ



もしも空手を失ったら

2016-09-13 10:25:15 | 子供たち
子供たちが全国大会の権利を獲得したことは、先日の日記にアップしたのですが。

義理のお母さんからこんな事を言われました。

「r2yちゃん、子供たちが空手を止めたらどうするの?何か自分でも夢中になれること探したほうがいいんじゃない?
仕事に没頭するとか。」

確かにね~、長男が空手を初めてからうちは空手を中心に生活が回ってて
私の仕事を選ぶ条件は第一に「送り迎えができる時間帯」だった。

初期の頃は、こんなに遠征(道外)へ行けると思ってなかったけど
最近ではありがたい事に、全国大会への参加も増え、お金との兼ね合いも大事な条件の一つに。

仕事が終わって、三男の稽古へ送って次に次男を送って、最後に長男を。
長男の稽古終了がPM10時過ぎるため、行く前に夕食を取らせなければならない。
体重も気になるしね。

稽古は毎日あって、少し前までは長男の走り込みの伴走もしていた。

我ながらタフだな~って思ったよ(笑)

でも、それを苦に思った事は一度もなくて
むしろ、もっと完璧にしなきゃ、って焦ってた。

うちの子は天才じゃない。
体格に恵まれているわけでもない。

そんな子供たちが、「もっと上を目指したい!」そういった時
人より努力するしかない、と思った。

遊びたいさかりの長男が、皆の誘いを断って走ったり、打ち込んだり
日々の稽古も欠かさず行くことは、辛い事もあっただろうと思う。

成長期の男の子に、食事制限をするのも本当に辛かった。

でも。

だからこそ今があるんだよね。

頑張るのは私じゃない。
本人たちなのよね。

これが空手じゃなくても、夢中になれるもののサポートをするのは親の役目。

ただ、いつの間にか自分がやっているような感覚になってることも否定できない。

野球に打ち込んでいた息子がある日突然辞めてしまった友達が言った。

「r2yも、のめり込みすぎないように気をつけな」

「辛くて辛くて、心が空っぽになるよ」と。

義母もそれを心配しているのだと思う。

私の母が精神的な病を抱えていることも知っているので
私もそうなるのではないか、と。

でもね、お義母さん。
私も分かってるんだよ。

でもね、今しかないの。
子供たちの今は、今しかないの。

いつか、の時のことを考えてたら、本人達の夢は叶わない。
強靭な信念があって、それに没頭できる心の強さを持っている子供は
きっとほとんどいないと思う。

いろんな誘惑があって、でもお母さんも応援してくれてるし、頑張らなきゃって
そうやって頑張るもんだと思う。

もっともっと大きくなったら違ってくると思うけどね。

それにね、お義母さん。

私何もないわけじゃないよ。

ずっと絵を描き続けたいって言う夢もあるんです。

ただ、カラダは一つしかないし、今は空手を優先しているってだけでね。

心配してくれて感謝してます。

でも、大丈夫だよ!

病気にならないっていう確証はないけど、ならないよう努力はするよ~


こんな私だけど、なるべく親孝行できるよう頑張ります。

ありがとう。


‥‥ただ、一つだけ‥‥


仕事に没頭するのは無理かなぁ~( ´▽`)

夢が叶いました‼️

2016-09-10 06:19:19 | 子供たち
先日行われた、空手の大会で長男優勝、次男準優勝しました(^ ^)
今回の大会は、来年の全国大会出場権利獲得できる大会で、それを目指してずっと頑張っていました。
兄弟で獲得するという夢を、見事叶えてくれました。
ウエイトの少ない2人には、相当厳しい戦いでしたが
よく頑張った‼️
大変なのはこれからだけど、一緒に頑張っていこうね✨✨


えこりん村に行ってきました❗️

2016-07-25 00:07:09 | 子供たち
今日は良い天気だったので、家族でえこりん村に行ってきました😄
外来生物トノサマガエルを捕まえよう、って企画
めちゃめちゃ楽しかった!

トノサマガエルのおたま、デカイよ!

外来生物減る→客喜ぶ、でよく考えられた企画だな、と(笑)

楽しかったんだけど、大人には網とカゴ貸してくれなかった😢
ガンガン捕まえたかったのにな、残念。









そして、アルパカみたり牧羊犬のショーを見たり
とっても楽しかったです😄





明日は、幼稚園の友達と遊ぶ予定。

夏休み始まっちゃったな…😓

ヤゴ、ザリガニ、アーンドクワガタ〜

2016-07-21 23:53:10 | 子供たち
先週のお休みに、ザリガニとってきました〜!
もはや、毎年恒例の行事になりつつあるわ…
前回は、私のミスにより仏さんにしてしまったザリガニ達(涙)
今回はそんな事の無いように、慎重に育てます❗️

20匹くらい捕まえたんだけど、あまりにもチビちゃんはリリース。

7匹は、うちの子に。



今回は、ザリガニが目当てだったんだけど
嬉しい誤算が。

ヤゴですよ、ヤゴ。

しかもヤンマ系。

子供達が捕まえてくれました。

アゲハの羽化はもはやプロ級の私。
でも、トンボは未体験だったんだよね。

初めてのヤゴ達に大興奮(私がね(笑))

ネットで調べまくって、4匹お持ち帰り(笑)

無事羽化してくれたらいいな。



飼育ケースが足りない!と、物置を探したら
去年の夏捕まえたクワガタ3匹(♂1・♀2)が
元気に登場♬
冬眠してたんだね!

カブトと違って、お顔見せてくれないから
てっきり☆になってしまったのかと。

卵産んでくれてたら、幼虫がいるんだろうなと
軽い気持ちでいたら、びっくりです。

調べたら、コクワガタって長ければ2〜3年生きるんだってね!

頑張って、長寿目指そうか♬



さー、もう寝ます。

明日も仕事。頑張るよ〜