goo blog サービス終了のお知らせ 

南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信fj鷹@gmail.com

2017年立春の朝のGNSSスカイプロット・レベルプロットデータ

2017年02月04日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
お早うございます。

立春の朝のGNSSのスカイプロット・レベルプロットを添付しました。



日本のQZS-1(PRN193)からの送信電波などは天頂付近で快調に受信できています。
中国BDSSもよく受かっています。

棒グラフの方はZenfone2インテルCPU機による各衛星の受信信号レベルが分かります。
このデータはガラス窓を通したデータですので、屋外直接受信よりも2dbほど低いです。

価格ドットコムの雷神スマホさまで受信されたデータと比較したいと思います。
日本でももっとクロスSNSによるデータ比較を進める雰囲気が必要ですね。
貴重な情報が比較されずに埋もれているように思います。

ご参考までに。
この記事についてブログを書く
« 雷神スマホはQZS1を受信でき... | トップ | 雷神にてQZSのスカイプロット... »

2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ」カテゴリの最新記事