goo blog サービス終了のお知らせ 

南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信fj鷹@gmail.com

2019 05/06 北多摩 u-blox・カナリアスマホGNSS/QZSタイルと24時間軌道アニメGIF

2019年05月07日 | カナリア・スマホQZSS/GNSS受信
北多摩でのu-bloxとカナリアスマホのGNSS/QZS受信について、淡々と令和時代の記録をしてゆきます。スマホの国際的砦であるSONYさんにはQZSSスマホ受信で粘り強く頑張ってください。

テスト的に2019 05/06JSTの24時間軌道アニメGIFを記録します。


U-centerスカイ&レベルプロットとAndroiTSアプリレベルプロットの2時間毎4枚縦組みのスナップショット・タイルを使用しています。

2019 05/06_00h,02h,04h,06hJST:
u-blox Sky&Level plots,Zenfone3Laserのモニタリング並列タイルを記録します。左から u-blox Sky&Level plots,Zenfone3Laserです。


2019 05/06_08h,10h,12h,14hJST:
u-blox Sky&Level plots,Zenfone3Laserのモニタリング並列タイルを記録します。左から u-blox Sky&Level plots,Zenfone3Laserです。


2019 05/06_16h,18h,20h,22hJST:
u-blox Sky&Level plots,Zenfone3Laserのモニタリング並列タイルを記録します。左から u-blox Sky&Level plots,Zenfone3Laserです。


日本のスマホQZSS技術が令和期に挽回でき発展的に生き残ることを熱望し、UBXとカナリアスマホGNSS受信記録を残すことができればと考えています。スマホの国際的砦であるSONYさんにはQZSSスマホ受信で粘り強く頑張ってください。

この記事についてブログを書く
« 2019 05/06 次の印NavICか日Q... | トップ | 2019 05/07 次は印NavICか日Q... »

カナリア・スマホQZSS/GNSS受信」カテゴリの最新記事