goo blog サービス終了のお知らせ 

大器晩成

生きてて起きる摩訶不思議なことをリリースします。

コムテックスでワンクリック発注

2013-05-29 13:03:05 | 体験
商品先物取引のコムテックスこれは、人気の先物取引の話。
金・とうもろこしなどの相場情報がすぐわかって、最短ではワンクリックで発注もできるもの。


コムテックスオンライントレードが選ばれているには理由があるようです。

最速1クリックで画面から直接の高速発注ができること。
業界最安値の格安手数料であること。嬉しいですね。
東京商品取引所売買注文7種類に全対応していること。


開発するの大変だったでしょうかね・・・・。

コムテックス


また、無料セミナーなども開催しているようです。

コムテックス
さて、キャンペーン情報もあるようです。
あなたもお友達も得をしてしまうという「お友達の紹介キャンペーン」です。

まず、ご紹介したらあなたとお友達の両方になんと!!金貨がプレゼントされます!!

ご紹介した方がお取引を開始した場合ですよ~。


プレジデントファミリー 受験と塾のSNS

2013-05-15 13:40:34 | 体験
子どもを持つ日本人。
いま、子育てで悩んでいない方はいないと思います。

私もその一人。
いろいろな本を読みましたが、プレジデントファミリーがおすすめ。

世界に通用する新しい情報や知識がわかりやすくでていて大好きです。

そのプレジデントからもっと、子育てや教育に関してなどの意見交換ができるという、
サイトができました!!
受験と塾のSNS
月刊誌プレジデントファミリー主催『受験と塾のSNS』です。

まず、「受験ノウハウ」そして、「地域・学年・塾別情報」さらに
「子育て上の悩み相談」などなど、今必要な教育、これからのお受験などに
必要な情報を収集したり共有できる場となります。

受験と塾のSNS

私も登録していますが、案外、「家族の面白エピソード」なども面白く、
日記をたくさんかいたら5000円プレゼント!!というドキドキする企画もたっぷり。
もちろん、費用は一切かかりません★

キャンペーンもたくさんあって、楽しいですよ。
いま、実施中のキャンペーンの、『母の日・父の日』のおもひで。
というのも、面白いですよ。抽選で10名様に「瀬戸田ドルチェ人気ジェラートセット」が
当たるのが狙いです(笑)

マタニティ 虫歯 オーラルケア おすすめ情報

2013-05-15 13:13:01 | 体験
妊娠中のお口のケア。けっこう大変ですよね。
私もむしばになってしまいました・・・。

産後にどーんときて、がっくりです。

で、ご紹介したいのが、
プレママ「マタニティオーラルケア」と赤ちゃんのためのおくちの悩み相談室というもの
【オーラルコム】OPENしました!!

ORALcom(オーラルコム)"

「妊娠中の虫歯治療はしてもいいですか?」とか
「授乳しながら、赤ちゃんを寝かしつけしててても大丈夫ですか?」
とか、そんなお悩みを専門家に聞くことができます。

今の時代、ネットでいろんな情報が調べてみることができますが、
はたして、それって出所は確かでしょうか?

でも、小さなお悩みも大きなお悩みも、このサイトで
無料のメンバー登録をすると、専門医に相談できます。安心ですね。

今、新規サイトオープンキャンペーン実施中で、プレゼントもありますよ。
アンケートに答えると、抽選で120名様に「クリニカハミガキ」や
「歯ブラシ」や「デンタルウォッシュ」をプレゼントしてくれます♪

ORALcom(オーラルコム)」本当にオススメです。
私も普段、歯磨きの後にフッ素をぬるとか、
虫歯予防で気をつけていても、気になるケアなので大助かりです。

よく聞く、
キスをしたら「虫歯菌がうつる!」って本当かしら?
こんなことも聞けちゃいます。

お答えは・・・。
波多野宏美先生、梅津糸由子先生(小児歯科・日本歯科大学附属病院・マタニティ歯科外来)

キスではむし歯菌はうつりません。
確かにむし歯菌は唾液(つば)から赤ちゃんにうつると言われていますので(続きはこちら)

このように簡単な質問にも答えてくれるのです。嬉しいですね。

レビューブログからの情報です。

幼稚園選び

2012-12-02 01:21:15 | 体験
幼稚園や保育園を選ぶのに悩んだときは総合幼児教育研究会
のサイトを見て、お住まいの都道府県の幼稚園をあたってみると
いいかもしれません。
今日は、幼稚園のことを書いていてリアルだなというサイトもご紹介します。
この会の会員は外国までいるみたいですよ。
最新の幼児教育を行っている団体ですね。
テレビに出ている園もたくさんありますよ。

警察署での免許更新に実際に行きました

2012-11-09 11:26:23 | 体験
いつもは、免許センターに行きます。
すっごく待つのでいやだし、実際、遠すぎ~。
だから、警察署でやりました。
10回くらいはがきを見て、持ち物を確認。
っていっても、

到着している更新のお知らせのはがき
自分の写真
お金を3100円

8:30から受付。

到着時間は、8:45分
はがきを出すと、待たされる。3分。
よばれて名前を書いて確認待ち。5分
また、待つこと、5分。
視力検査で1分。
親切に教えてくれる違う窓口でお金を払って更新の部屋へ。
20人くらいしか入れない感じ。

30分の法改正などの説明を聞いて終わり。
次からICちっぷだぁ。管理されちゃった。

免許は半月後に警察にとりに行くのです。
それまでは、古い免許に受付と、講習うけたよ。
の、スタンプしてもらって使うのです。



優良運転手は、30分でいいのである。