goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

そんな不思議なルール

2012-11-05 20:30:00 | 犬の生活

あまり使っていないソファを
よその部屋から持ってきてみました。

早速気になる様子のCocoさん。

座る部分はこうやって伸ばして
使うこともできるんですよ。

高さも硬さも、カバーの肌触りも
Cocoさんの好みにぴったりでしょう。

大好きなバナナのおもちゃで
遊んでみてはどうでしょう。

しかしCocoさん、
勢い余って
バナナのおもちゃを
放り投げてしまいました。

ソファの向こうに
飛んで行ってしまいましたね。

自分では取りに行かないつもりのようです。
「立っているものは飼い主でも使え」という
言葉通りですね。

しぶしぶ私が拾って返しましたが

 

今度は別の方向に
また転がしてしまいます。

 

「拾ってください」と
人使いの荒いわんこ。

やれやれ。
これが最後ですよ、と
もう一度手助けをしましたが

さらにまた別の方向に
転がり落としてしまうCocoさんです。

仲良しのバナナさんと
ソファの上でいっしょに遊んだり
眠ったりする姿を想像していましたが

何度も、ソファからバナナを落としてしまうCocoさんです。

やがて、ふと見ると
ソファの上をバナナに譲り
自分は床の上で眠っているCocoさんでした。

「ソファの上にはCocoさんかバナナさんか
どちらか一方しか乗れない」
そんなルールが
どうやら勝手に決まっていたようです。

やっぱりこのソファ、
もとの部屋に戻しましょうね。

 

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


後ろが気になる

2012-11-04 20:30:00 | 犬の生活

上の写真は
後ろから強風にあおられて
被毛が逆立っているCocoさんです。

散歩中には後ろにも
いろいろと気になることが起こるので、
注意しながら歩きます。

オートバイの轟音が
後ろを通り抜けていきましたね。

斜め後ろの2階のベランダでは
干した布団を叩く音も聞こえてきます。

新しくできたベンチの後ろが気になるCocoさんですが
私はそんなCocoさんの
がさつな後ろ姿が気になります。

マンションの敷地内の通路に
突如置かれた新しいベンチの後ろには
さまざまな人間模様が渦を巻く・・・

かもしれませんが
それは大きなお世話。

家で寛ぐCocoさん。

これは、後ろ指を指しているわけではなくて
背中のマッサージ。

これも、後ろ髪を引かれているわけではなくて
頭のマッサージ。

眠い時はこんなふうに
後ろで何をしても
いっさい気にしません。

骨ガムを食べるのに忙しいCocoさんの
後ろからのショットは、
おにぎりのよう。

後ろからしのびよる
ぞうさん。

「何か用ですか」と
迷惑そうな顔をしています。

それでもしつこく迫ったら

去って行ってしまいました。
意外と冷たいCocoさんです。

かつてはよく遊んでいたりんごちゃんですが
近頃、遊んでいるところをあまり見かけませんね。

楽しかったころのことを思い出して
またいっしょに遊んでみてはどうですか。

そう勧めても

後ろは振り返らない

主義ですね。 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


寝場所選びは慎重に

2012-11-03 20:30:00 | 犬の生活

上の写真はCocoさんのベッドですが
普段はあまり使われることがありません。

Cocoさんの寝場所は、テーブルの下のジェルマットか

フリースの上か

あるいは座布団のうちのどれかです。

しかし今日のCocoさん、

突然、ベッドの中で眠りたい気分になったよう。

ベッドを独占して寛いでいた
わんこのおもちゃを蹴り飛ばし

激しい勢いで
クッション部分を整え始めます。

そんなことをしたらカバーはすっかり毛羽立ち、
薄くなってしまいますよ。

そういうぼろっとしたタイプが
お好みなのでしょうか。

さらに
薄いクッションを端に寄せて

快適な段差を演出。

ベッドの縁に足をかけ
アクロバットな
技も披露します。

・・・あっ。落ちた・・・。

しかし、気を取り直して
ふたたびベッドメイキングに取り組みます。

ベッドで心地よい睡眠をとることに、
すっかり目覚めたのでしょうか。

「睡眠」に「目覚める」とは
寝ているのか起きているのか
どっちなのでしょう
・・・。

と、いっているうちに
落ち着いた様子です。

ようやくCocoさんは
静かな眠りに入りました。

・・・が、しかし。

5分もしないうちに、ベッドの外で寝ているCocoさん。

さっきの動きは、
ベッドを整えていたわけではなくて

眠る前の
ただの、

美容体操だったようです・・・。

  

 

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


口は災いのもと

2012-11-02 20:30:00 | 犬の生活

「壁に耳あり障子に目あり」
という言葉はありますが

「床に口あり」は、我が家だけ。

床が、なにか文句を言っていますか。
口先だけの言葉に、騙されないようにしてくださいね。

そういえば、ぞうさんには
大きな耳と長い鼻はあるけれど
口はついていませんでしたね。

せっかくですから、この口、
プレゼントしましょうか。

・・・あまり似合わないようです。

口出ししなければよかったですね。

 

では、りんごちゃんにあげましょうか。
しかし、りんごちゃんにはもともと
口がついています。

もう一つ口があったのでは
口数が多くなってしまって

口うるさいといけないので、却下。

面白い形の口なのだから
Cocoさんが上手に咥えてくれれば
愉快な顔になるのに

すぐこのように、横向きに咥えてしまいます。
これでは口当たりが悪くて
面白さが伝わりません。

裏側が平らで、
咥えられるような突起が無いので、
うまくいかないのですね。

残念ながら、このおもちゃ
そのように

口裏を合わせてはくれなかったようです。

ふと見るとなにか

口走りそうですが

そんな時は急いで
口止めしましょう。

こうして写真を撮ってみると
Cocoさんの口にように見えるでしょうか。

ゴリラの長い顔には
少し似ていますか。

これはどうでしょう。

まだもう少し。
口惜しいですね。

おっ。

いい感じで口の中に入りましたよ。

これが、本日の精一杯。

アメコミみたいで
粋な仕上がりです。

なかなか口が、
うまいです。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


新旧対決

2012-11-01 20:30:10 | 犬の生活

Cocoさんには、同じおもちゃを
複数持っているものがあります。

その一つが、ぞうさん。
いつも遊んでいるぞうさんは
見るからに汚いですが
Cocoさんは新しいぞうさんよりも、

古いぞうさんが好き。

ガムテープの芯は新しいものが
二つも用意してあるのに

ぼろぼろの
一番古いものを選びます。

このボールだってあちこち千切れているので
新しい同じものを買いましたが

結局いつも、
古いボールで遊びます。

最近のお気に入りは、
このバナナのおもちゃですが

あんまりよく遊び過ぎて
ぷーぷー鳴る笛はとれてしまったし

他の部分も
ぱっくり穴が開いています。

 

新しいものを貰いましたが

Cocoさんは果たしてどっちを

選ぶのでしょう。

こっちが新しいバナナ。

噛めば、ぷびーと笛の音がします。

こちらが、古いほう。
噛んでももう、鳴りません。

両方を確認したCocoさん
迷わず新しいものを、
選びました!!

ぷぴーぷぴーぷぴーと
鳴らしながら、機嫌よく遊びます。

新しいおもちゃより
古くて、汚くて、ぼろぼろのものに
愛着を覚えるたちなのかと思いましたが

音が鳴るということなら
話は別のよう。

 音が出るおもちゃだけに
それがCocoさんの

「本音」なんだねーと
うまいことを言ってみても



Cocoさんにとっては
ただの雑音。

 

 
ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村