-
動体視力はイチロー以上
(2011-01-19 20:32:06 | 犬の生活)
わんこは、耳と鼻は発達しているけれど目が悪い、というのが定説。 ですが動体視力... -
わんこにもわからないわん語
(2011-01-20 20:29:34 | 犬の生活)
わんこを連れて歩いているといろいろな人に声をかけられます。 「可愛いですね。お... -
なかなか手に入らないもの
(2011-01-21 20:22:41 | 犬の生活)
使い終わったガムテープの芯は、わんこのお気に入りのおもちゃのうちのひとつ。 鼻... -
わんこのおもちゃを手作りしよう
(2011-01-22 20:29:48 | 犬の実験)
かむとぷーぷー鳴るおもちゃが好きなわんこのために、あまりものを使っておもちゃを作... -
手作りおもちゃにわんこの反応は・・・
(2011-01-23 20:37:01 | 犬の実験)
昨日の続き。 わんこの好きな、かむとぷーぷー鳴るおもちゃを手作り。 喜んで遊... -
手作りおもちゃとわんこの気持ちについての一考察
(2011-01-24 20:40:29 | 犬の実験)
懲りもせず、さらにおもちゃを手作り。 わんこはガムテの芯を鼻先に通して遊ぶのが... -
わんこと読み解く世界の名作
(2011-01-25 20:28:11 | 犬の生活)
「わんことたどる日本の名作」はこちら。今回は、その続編。 ヘッセ「車輪の下」 ... -
必要以上にくっついてくるのは、なぜ?
(2011-01-26 20:33:48 | 犬の生活)
家族にくっついて寝るのが好きです。 寄り添って寝るだけでは物足りなくなると、よ... -
スピンオフ「ぞうさん、旅に出る」
(2011-01-27 20:29:35 | 空想・妄想)
親友のわんこといっしょに遊んだり、眠ったりする毎日は 確かに楽しいですが、 ... -
3秒たつと、わんこは本当に忘れてしまうのか
(2011-01-28 20:33:53 | 犬の生活)
わんこは3秒たつと前のことは忘れてしまうので、ほめるにせよ叱るにせよその行動の直... -
わんこはヒトを疑わない
(2011-01-29 20:27:40 | 犬の生活)
ちょっと油断したすきに、大きなおやつをとられてしまいました。 せめて半分は取り... -
粋に着こなす、赤
(2011-01-30 20:27:42 | 犬の生活)
わんこの家族の、そのまた家族が新しい洋服をプレゼントしてくれました! 赤のニッ... -
わんこと感動日本の映画
(2011-01-31 20:28:51 | 犬の生活)
今日は邦画特集。 寅さん(「男はつらいよ」) 「影武者」 家族と握手「相棒... -
ふつうのわんこは、なでてもらうことが好きですか
(2011-02-01 20:26:08 | 犬の生活)
「わんこのご褒美は、おやつとは限りません。なでてあげたり、いっしょに遊んであげた... -
敵の襲来に備えて
(2011-02-02 20:41:26 | 犬の生活)
冬はフリースの布に寄り添うのが快適です。 こんな風にフリースの上で体を丸めるの... -
ヨークシャーテリアのココまるかぶり
(2011-02-03 20:26:03 | 犬の生活)
今日は節分。恵方巻を食べると、縁起がいいそうです。 わんこの恵方巻はこれ。一応... -
わんこは視線でうったえる
(2011-02-04 20:27:45 | 犬の生活)
家族に対して、ご意見・ご要望があるとき、わんこはひたすら、目を合わせてくる。 ... -
賢くなったのか図々しくなったのか
(2011-02-05 20:32:06 | 犬の生活)
硬い牛皮の中に、柔らかいおやつが包まれています。わんこが噛むことで、牛皮がだんだ... -
こだわりどころがわからない
(2011-02-06 20:35:05 | 犬の生活)
ガムテープの芯で遊ぶのがすきですが、最近それが壊れかかっています。(なかなか手に... -
わんこにしか見えないもの
(2011-02-07 20:26:11 | 犬の生活)
家族にはわからないのに、時々わんこが、はっとしたような顔で、何もない中空を見つめ...