goo blog サービス終了のお知らせ 

どれいんりあー(ミニ四駆データベース復刻版) mini4wd database Ver3.0(blog style)

ブログ人からお引越し。ツイッター→https://twitter.com/mastiu_kenon

TAMIYA PROTO-SABER EVOLUTION PREMIUM

2016-08-21 23:18:31 | フルカウルミニ四駆/FULLYCOWLD
TAMIYA PROTO-SABER EVOLUTION PREMIUM 2016/07/30





























リアルミニ四駆として発売されていたJの2代目マシン、プロトセイバーEVOのプレミアム版。
オリジナルはディスプレイ用にクリヤー整形となっていたボディをパープルのABS樹脂製とし、
一部のメカ部分と別パーツだったウインドウを新規整形しており、オリジナルよりは強度が高い。
もっとも、新規部分が手抜き過ぎてこれじゃない感がすさまじいが・・・
ステッカーも新規に作成され、一部フィン部分も手軽にリアル感が出せるようになっている。
シャーシは伝統のガンメタARで、低摩擦のA部品はパープル。
足回りはライキリにセットされていたYスポークでなかなか似合っている。





-PARTS LIST-
シャーシ/CHASSIS・・・[10339168]-320
A部品/A PARTS・・・[19009408]-320
B部品/B PARTS・・・[10008793]-320
C部品/C PARTS・・・[10000595]-320
D部品/D PARTS・・・[19000917]-340
金具袋詰(ギヤ、モーター含む)/METAL PARTSBAG・・・[19401997]-440
ギヤ袋詰め/GEAR PARTSBAG・・・[19441176]-170
ステッカー/MARK・・・[11421683]-250
説明書/MANUAL・・・[11054872]-240





全長/LENGTH…155.0
全幅/WIDTH…97.0
全高/HEIGHT…41.0
全重量/WEIGHT…134.0(推定)
ギヤ比/GEAR RATIO…3.5:1(固定)





ホイール形状…ローハイトタイヤ&ホイールセット(Yスポーク)ガンメタル系色
WHELL : GP.483 LOW-PROFILE TIRE & WHEEL SET(Y SPOKE)(ITEM 15483) NARROW WHELL/GNU METAL




タイヤ…ラジ四駆 ロープロファイルタイヤ&ホイールセット付属タイヤ(ブラック)
TIRE : GP.294 R/C MINI 4WD LOW-PROFILE TIRE&WHEEL SET [FIN TYPE] (ITEM 15294) LOW-PROFILE TIRE/BLACK





低摩擦素材成形A部品(紫)
OTHER : PURPLE"A"PARTS(POM)

TAMIYA BEAK STINGER G

2016-05-04 14:31:36 | フルカウルミニ四駆/FULLYCOWLD
TAMIYA BEAK STINGER G 2016/03/26





























爆走兄弟レッツ&ゴー!!Return Racers!!での敵レーサー、クラッシャージローが改造して使ったマシン
元のマシンはそれぞれビークスパイダー・ブロッケンギガント・レイスティンガーで、それぞれの一部をうまく融合している。
(融合したから早いというよりはジローのスキルが特筆すべきものなだけな気が・・・)
ボディの基本色はシルバーで、ごく一部にメタリックブラックとレッドの塗装が必要。
シャーシはフルカウルシリーズARの特徴を受け継ぐガンメタのメインシャーシにグレイのA部品が付く。
足回りはトライダガーXプレミアムに使われた赤のホイールで、標準的は構成だ。




<PARTS LIST>
シャーシ/CHASSIS・・・[10339168]-320
A部品/A PARTS・・・[10009760]-320
B部品/B PARTS・・・[10006908]-320
C部品/C PARTS・・・[10000595]-320
D部品/D PARTS・・・[19004386]-340
金具袋詰め(ギヤ袋詰含む)/METAL PARTSBAG・・・[19401997]-440
ギヤ袋詰め/GEAR PARTSBAG・・・[19441176]-170
ステッカー/MARK・・・[11421677]-250
説明書/MANUAL・・・[11054805]-240




全長/LENGTH…155.0
全幅/WIDTH…97.0
全高/HEIGHT…45.0
全重量/WEIGHT…132.0(推定)
ギヤ比/GEAR RATIO…3.5:1(固定)


ホイール形状…5本スポーク形状・レッド
WHELL :MAGNUM SABER PREMIUM (SUPER-II CHASSIS)・(ITEM 19431) / RED


タイヤ…ラジ四駆 ロープロファイルタイヤ&ホイールセット付属タイヤ(黒)
TIRE : GP.294 R/C MINI 4WD LOW-PROFILE TIRE&WHEEL SET [FIN TYPE] (ITEM 15294) LOW-PROFILE TIRE/ BLACK


低摩擦素材成形A部品(灰色)
OTHER : GREY"A"PARTS(POM)

TAMIYA MAGNUM SABER PREMIUM

2016-05-04 14:29:00 | フルカウルミニ四駆/FULLYCOWLD
TAMIYA MAGNUM SABER PREMIUM 2010/12/23



































星場 豪の最初のマグナムであるマグナムセイバーのプレミアム版。
ボディはオリジナルをそのまま使うのは以降のプレミアムと同じで、ステッカーも
より原作に寄ったデザインに変更され、ホイルシールで貼りやすくなっている。
ホイールはこのマシンから新設計され、以降とても多くのマシンに標準搭載される
5本スポーク、前後異なるトレッド仕様が装備される。
シャーシもリファイン版のスーパーIIで、のっけからポリカ強化版だったりする。
(最近の新シャーシでは初期不良が目立ったシャーシで、バッテリーホルダーと
フロントギヤケース、シャーシの一部が最初期版では不具合を起こす。)
現在は改良され、安定の片軸シャーシのひとつになっている。



<PARTS LIST>
シャーシ/CHASSIS・・・[10331229]-360
A部品/A PARTS・・・[10006857]-340
B部品/B PARTS・・・[10006858]-320
C部品/C PARTS・・・[10000595]-320
D部品/D PARTS・・・[10001708]-320
金具袋詰め(ギヤ袋詰含む)/METAL PARTSBAG・・・[19401684]-480
ギヤ袋詰め/GEAR PARTSBAG・・・[19441176]-170
ステッカー/MARK・・・[11421581]-280
説明書/MANUAL・・・[11051871]-240




全長/LENGTH…140.0(ステーなし)/150.0(ステーあり)
全幅/WIDTH…97.0
全高/HEIGHT…40.0(推定)
全重量/WEIGHT…118.0(ステーなし)/120.5(ステーあり)(推定)
ギヤ比/GEAR RATIO…3.5:1(固定)





ホイール形状…5本スポーク形状・蛍光グリーン
WHELL :MAGNUM SABER PREMIUM (SUPER-II CHASSIS)・(ITEM 19431) / LIME GREEN


タイヤ…ラジ四駆 ロープロファイルタイヤ&ホイールセット付属タイヤ(黒)
TIRE : GP.294 R/C MINI 4WD LOW-PROFILE TIRE&WHEEL SET [FIN TYPE] (ITEM 15294) LOW-PROFILE TIRE/ BLACK


2点式リヤステー、ねじ止め式ギヤカバー
OTHER : 2 POINT REAR STAY,SCREWLOCK GEARCOVER

TAMIYA BERGKAISER PREMIUM

2016-03-26 11:15:58 | フルカウルミニ四駆/FULLYCOWLD
TAMIYA BERGKAISER PREMIUM 2013/09/07





























レッツ&ゴー!!WGPのドイツ代表のマシンのプレミアム版。
いつものプレミアム版と同じくボディはそのままステッカーがホイルシールタイプに変わり
ゴールドのラインがとてもいい。
シャーシはシルバーのスーパーIIで、ガンメタリックのA部品とゴールドのサイドガードが付く。
(シャーシの色はキャノンボールプレミアムよりは明るい。)
足回りはソニックプレミアムと同じ。



<PARTS LIST>
シャーシ/CHASSIS・・・[10331257]-320
A部品/A PARTS・・・[10006907]-340
B部品/B PARTS・・・[10006896]-320
C部品/C PARTS・・・[10000595]-320
D部品/D PARTS・・・[10001905]-320
E部品/E PARTS・・・[94835]-200
金具袋詰め(ギヤ袋詰含む)/METAL PARTSBAG・・・[19401807]-480
ギヤ袋詰め/GEAR PARTSBAG・・・[19441176]-170
ステッカー/MARK・・・[11421635]-280
説明書/MANUAL・・・[11053664]-240




全長/LENGTH…150.0
全幅/WIDTH…97.0
全高/HEIGHT…44.0(推定)
全重量/WEIGHT…126.0(推定)
ギヤ比/GEAR RATIO…3.5:1(固定)




ホイール形状…5本スポーク形状・イエロー
WHELL :MAGNUM SABER PREMIUM (SUPER-II CHASSIS)・(ITEM 19431) /YELLOW



タイヤ…ラジ四駆 ロープロファイルタイヤ&ホイールセット付属タイヤ(ブラック)
TIRE : GP.294 R/C MINI 4WD LOW-PROFILE TIRE&WHEEL SET [FIN TYPE] (ITEM 15294) LOW-PROFILE TIRE/BLACK



2点式リヤステー、ねじ止め式ギヤカバー
OTHER : 2 POINT REAR STAY,SCREWLOCK GEARCOVER

TAMIYA VANGUARD SONIC PREMIUM

2016-03-26 11:12:47 | フルカウルミニ四駆/FULLYCOWLD
TAMIYA VANGUARD SONIC PREMIUM 2011/07/09




































星場烈の2代目ソニックのプレミアム。
基本的な構成はVマグナムと同じでオリジナルのボディに原作よりのホイルステッカーが付く。
シャーシも同じくカーボン混入のスーパーIIシャーシにマグナムセイバーと同じレッドのA部品が付く。
ホイールはグラス混入の初期フルカウル型で、マグナムと対極のブラックカラー。
タイヤは引き続きリアルミニ四駆の金型変更品を使用する。

・・・・どうでもいいけどマグナムに比べて本当に入手困難な気がする。人気ないのだろうか?



<PARTS LIST>
シャーシ/CHASSIS・・・[10331232]-400
A部品/A PARTS・・・[10006857]-340
B部品/B PARTS・・・[10006997]-320
C部品/C PARTS・・・[10006988]-320
D部品/D PARTS・・・[10001791]-320
金具袋詰め(ギヤ袋詰含む)/METAL PARTSBAG・・・[19401684]-480
ギヤ袋詰め/GEAR PARTSBAG・・・[19441176]-170
ステッカー/MARK・・・[11421588]-280
説明書/MANUAL・・・[11051935]-240




全長/LENGTH…150.0
全幅/WIDTH…97.0
全高/HEIGHT…42.5(推定)
全重量/WEIGHT…129.0(推定)
ギヤ比/GEAR RATIO…3.5:1(固定)




ホイール形状…3本スポーク小径ホイール(ナロー定格)黒
WHELL : MAGNUM SABRE (ITEM 19401) NARROW WHELL/BLACK



タイヤ…リアルミニ四駆版改変ラジアルタイヤ
TIRE : VICTORY MAGNUM PREMIUM (ITEM 19434) RADIAL TIRE




2点式リヤステー、ねじ止め式ギヤカバー
OTHER : 2 POINT REAR STAY,SCREWLOCK GEARCOVER