super-TZ-X chassis

正規キットではバニシングゲイザー・スーパーではブーメラン10のGPA版のみ。
名前の通りそのものはスーパーTZの追加系。
追加点はフロントの固定用穴とリヤのステー用の穴。
刻印も対応して-Xが追加されている。
分かりにくいが、ギヤカバーがステーに対応して短くなっているので軽量超速のカバーはつかない。
全長/length 147.0
全幅/width 90.0
ホイールベース/wheel base 82.0
重量/weight 115.0
地上高/grand clearance 大径6.0/小径3.0
ギヤ比/gear ratio 3.5:1固定(車種により4:1)
使用マシン/same chassis ITEM18056,18057,19515,19428,19609,94434...etc
モーター変化/motor 付属モーターなし/motor not included(車種により S.M.C MOTOR付属。)
ドライブシャフト/dlive shaft 2×60mm(6角/hexagon)金色[gold]/現在:銀色[silver]
プロペラシャフト/propeller shaft 1.4×76mm(丸、両側に専用8Tからし色ピニオン)銀色[silver]
ギヤ系統/gear フロント・リヤクラウンギヤ(front,rear crown gear):G-13(ピンク色/pink)
ピニオンギヤ(pinion gear):8T(白/white)固定
カウンターギヤ(counter gear):G-17(水色/light bule、G-18黄色平ギヤ[yellow spur gear]との組み合わせ。車種によりG-14黒色[black]とG-11薄茶色平ギヤ[flesh spur gear]の組み合わせ)
ターミナル/terminal タイプ2用ターミナル(terminal "B")と共通。金色[gold]、皿加工
カウンターシャフト/counter shaft 2×13mm凸なしシャフト 銀色[silver]
その他定格/other スーパーX用前後FRPパーツ装備可。ノーマルリヤステーはVSシャーシと共通。
ギヤカバー専用品。干支4駆版あり。

正規キットではバニシングゲイザー・スーパーではブーメラン10のGPA版のみ。
名前の通りそのものはスーパーTZの追加系。
追加点はフロントの固定用穴とリヤのステー用の穴。
刻印も対応して-Xが追加されている。
分かりにくいが、ギヤカバーがステーに対応して短くなっているので軽量超速のカバーはつかない。
全長/length 147.0
全幅/width 90.0
ホイールベース/wheel base 82.0
重量/weight 115.0
地上高/grand clearance 大径6.0/小径3.0
ギヤ比/gear ratio 3.5:1固定(車種により4:1)
使用マシン/same chassis ITEM18056,18057,19515,19428,19609,94434...etc
モーター変化/motor 付属モーターなし/motor not included(車種により S.M.C MOTOR付属。)
ドライブシャフト/dlive shaft 2×60mm(6角/hexagon)金色[gold]/現在:銀色[silver]
プロペラシャフト/propeller shaft 1.4×76mm(丸、両側に専用8Tからし色ピニオン)銀色[silver]
ギヤ系統/gear フロント・リヤクラウンギヤ(front,rear crown gear):G-13(ピンク色/pink)
ピニオンギヤ(pinion gear):8T(白/white)固定
カウンターギヤ(counter gear):G-17(水色/light bule、G-18黄色平ギヤ[yellow spur gear]との組み合わせ。車種によりG-14黒色[black]とG-11薄茶色平ギヤ[flesh spur gear]の組み合わせ)
ターミナル/terminal タイプ2用ターミナル(terminal "B")と共通。金色[gold]、皿加工
カウンターシャフト/counter shaft 2×13mm凸なしシャフト 銀色[silver]
その他定格/other スーパーX用前後FRPパーツ装備可。ノーマルリヤステーはVSシャーシと共通。
ギヤカバー専用品。干支4駆版あり。