クーたんとココ君のお家

燕尾服を着た女の子クーたんと神戸から来たやんちゃ坊主ココ君の小さなドラマ。

お出迎え

2008-06-08 06:56:50 | Weblog
昨日乗り歩きから帰り、自宅に差し掛かると、出窓から外の様子を見ていたクーが窓に立ち上がり、ガラス戸越で良く聞こえぬが、盛んに声を出している。僕の動きに合わせて、出窓を移動する。門を入った時、甘ったれた声が聞こえた。「お父さんお帰りなさい」と。玄関を開けると、靴脱ぎ迄下りてきて、盛んに身体を僕の足元に擦り付ける。「クーたん只今」と言えば「ミャーウン」と返事をしてくれる。一緒に居間に入り、クーは僕が持っていた、フランスパンの入っている袋に顔を入れて中身を確かめた。クーの声で、ココも僕が帰った事が分かり「お父さん、ぼくと遊ぼうよ」言い続ける。クーは幼い頃から僕が帰宅すると、出窓や車庫の窓から出迎えてくれていた。仕事の緊張が解れる瞬間である。
猫は大昔から人共に暮らして来た。愛する事も、愛される事も良く知っている。誰が家族なのかも良く分かっている。クーを家に入れて間もない頃、命の恩人の嫁(当時は息子の恋人)を数日で、シッアーと言い家族ではないと見破った。今は孫を抱いて来る嫁を、また家族だと思っているようだ。嫁にも、孫にもシッアーは言わない。
心無い人間に捨てられ、野良になる事は、猫にとっては大変不幸な事である。猫は温かな家庭で、家族と共に暮らすのを望んでいる。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (くるみるく)
2008-06-08 10:14:59
拙ブログにご訪問いただきありがとうございました。
我が家で飼った猫、ご存知のくるみとみるく、先代のティビすべて捨てられた猫たちです。
人間をこんなに癒してくれる猫が、一部の人間によりつくられた野良猫によって、迷惑呼ばわりされるのは悲しいことですね。
ところで、心がこもった素敵なブログですね量が多いので少しずつ読ませていただきます。これからもよろしくお願いします。
お出迎え (気まぐれ猫)
2008-06-10 10:49:23
ボクもご主人様がお帰りの時はお出迎えしてます。階段を上ってくる足音で「ご主人様だっ」てわかるんだ。「お腹空いた~」とか「遊んで~」って言いながら足下に擦り擦りするんだよ