goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

入れ替わりで・・・

2009-02-07 | 2009年の下宿犬日記
今日の里親会で、アヤメに素敵な出会いが訪れました。





そして我が家にも、新しい出会いが・・・



どもども、あんこです。



生後4か月の柴系ミックス女子です。

うちに着くなり、ペットシーツの上でモリモリとう○ちをし、
夕ごはん(念のためドライフードをお湯でふやかして与えました)もモリモリと食べました。


まだお散歩デビュー前のチビッコですが、なかなかできるヤツのようです。



どうぞよろしくです~!

うれしいご報告!

2009-02-07 | 2009年の下宿犬日記
とてもうれしいご報告です。






(首にかわいいバンダナを巻いてもらい、運命の出会いを待つアヤメ。)




アヤメさん、素敵な里親さんとの出会いがありました!
明日からトライアルに入ります。 よかったー!






アヤメを迎えてくださる里親さんにとって

アヤメの存在がかけがえのないものとなりますよう
心から願ってやみません。




ほんと、よかったね。アヤメ。

バッテンズ

2009-02-06 | 2009年の下宿犬日記
うちのキュウ、「ばってん」というコマンドが入っています。

「ばってん」で、一体何をするのかというと・・・











・・・これです。伏せた状態で前足を組む(バッテンにする)姿勢。


ワンコによっては、この姿勢をとらない(とれない、かも)子もいるようですが、
今日リビングでくつろぐアヤメをふと見ると・・・







自主的に「ばってん」してました。




そんなアンニュイなアヤメさん。

明日は里親会に参加します。

アヤメの先輩で、アニマル・ハート・レスキュー出身のテリアミックス兄妹、
大豆くんと小豆ちゃんのように、アヤメも素敵な家族とめぐり会えますように・・・







2月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
アヤメも参加しますので、ぜひお越しくださいね。

ニューカラー

2009-02-05 | 2009年の下宿犬日記
毎日アヤメをブラッシングしていて、いつも気になっていたことがあるんです。

首まわりの毛が、擦れて短くなっていること・・・。
首輪を着け続けることで、あとが残ってしまっているんですね。


お預かり時にしていた首輪は、ベルト式のとても丈夫なものです。
サイズはぴったりだし安全性もまったく問題ないのですが、
かなりキツ目にしておかないと、お散歩中にスルッと首が抜けてしまう心配が。
かといって、家の中で迷子札の付いた首輪を外してしまうのも、
何かあった時に困るし・・・。



うーーーん。何かいい方法はないものか?







ということで、作ってみました。





着用時はこんな感じ。
普段は首周りがゆったりしています。



お散歩時に引っ張る力がかかると締まり、首抜けを防止できます。



首は抜けないけど、フルチョークのように締まりすぎることもありません。



さっそく今日のお散歩で使ってみたところ、使用感も問題なし。
外的な衝撃が加わってバックルが壊れない限りは、安全性も問題ないと思います。


ちなみに、キュウが使っている首輪は、すべて私の手作り。
以前、カラー&リード作りにハマった時期があり、その時買い集めた
チロリアンテープがたくさん残っていたので、今回はそれを利用して作りました。







これで首周りの毛が、少しでも伸びてくるといいのですが。
ね、アヤメさん。





2月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
アヤメも参加しますので、ぜひお越しくださいね。

人相?犬相?

2009-02-04 | 2009年の下宿犬日記
最初は警戒していたコドモとの距離が、かなり縮まってきたアヤメ。


今朝なんてこうやって・・・



ねぼすけのコドモと、手をつないでました。
いい感じでまったりしています・・・





・・・って、仲良しなのはわかったから、いい加減起きなさーい!(怒)



やれやれ




気を取り直して、アヤメのお顔について。

テリアの血を引くアヤメさん。
普段は口を真一文字に閉じていて、気難しいようなお顔。
ワイヤーがかった毛質をしているため、まゆ毛や口元がモシャッとしていて
しかもあごの毛は白髪多め。

ちょっと見ると、頑固ジイさん的な印象を受けるかもしれません(アヤメごめん)。


でも、見て見て。



よく見ると、目はクリクリしてて、まんまるだし。



こんな表情も見せてくれるんです。


これって、なんだか
「あ~あ、おやつ食べたいな~」って言ってるみたいに見えません??
気だるい女子高生風、とでも言いましょうか・・・




アヤメが何を考えているのかは、ご想像にお任せするとして、
日に日に表情が豊かになってきている、アヤメなのでした。




2月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
アヤメも参加しますので、ぜひお越しくださいね。

ギャップ

2009-02-03 | 2009年の下宿犬日記
今日もまったりのアヤメさん。



お散歩は、まだですか~?





ということで、お散歩へ。



ひゃ~!サイコーーー!!



室内でのまったり具合からは想像できない、このハジケっぷり。
このギャップがサイコーです。

毎日、少しずつコースを変えて、いろんな場所に行くようにしています。
今日は歩道橋のある道を選んで歩きました。

歩道橋の上で記念撮影。



そして、どんぐり林の公園へ。



何を見ているのでしょうね。








2月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
アヤメも参加しますので、ぜひお越しくださいね。

お散歩大好き

2009-02-02 | 2009年の下宿犬日記
浅間山噴火の影響が、我が家にも・・・。



朝起きたら、火山灰で車が真っ白になってました。



灰は降ってるけど、いいお天気なので気にせずお散歩へ。



だいぶ「マテ」ができるようになってきました。
オネエ座りのキュウの横で、まるで正座してるみたいに姿勢のいいアヤメ。



近所の公園をのんびり探索。



ヤッホーーーーーイ!!



誰かいますか~?



青空をバックに仁王立ちのアヤメ。
実はこれ、目の前を通った女子高生をじっと見つめているのです・・・。



人と並んでお散歩することにも少しずつ慣れてきたようで、



目の前を突然横切るアヤメを、うっかり踏みそうになる回数も減ってきました。





2月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
アヤメも参加しますので、ぜひお越しくださいね。

再び我が家へ

2009-02-01 | 2009年の下宿犬日記
土曜日の里親会、残念ながらアヤメに運命の出会いはありませんでした。

それでも、雨の中たくさんの方にお越しいただき、
計8頭のワンコに新しい家族ができたそうです。

アヤメにも、いつかきっと、素敵な出会いがあるからね~! 

そんなわけで、我が家に戻ってきたアヤメ。
今日からまたしばらくはうちの子だね。





コドモにもずいぶんと慣れました。
自分から近づいていって、スンスンとにおいを嗅いでいます。
危害を加える相手ではないとわかってきたみたいです。



そうそう、そういえば。
アヤメを車に乗せて移動するのも今回が3度目。
毎回思うことですが、車の中でも本当におとなしいアヤメです。
我が家から病院までは車で約20分ですが、長距離の移動も全く問題なさそう。

この様子なら、どこへでも一緒に連れて行けそうです。