



















現在、MOMOどうぶつ病院受付にて、前売チケットを販売しています。
数に限りがありますので、ご興味のある方はお早めにどうぞ。

映画「犬と猫と人間と」オフィシャルサイトはこちら


















トライアル期間中だった元下宿犬・三太の
里親さまが決定いたしました!

とても仲の良いご家族の一員になった三太。

2週間ぶりに会った三太は、相変わらずのやんちゃ坊主でしたが
生涯を共にするご家族との絆は、着実に強まっているようでした。
まだ1歳の三太。
やんちゃ坊主が自信に満ちた成犬になり
やがて穏やかなシニアの生活を迎えるまで
大好きな家族のそばで、安心して過ごせますように。
三太の存在が、ご家族みんなに
愛と笑顔を運んでくれますように。
そんな想いで、正式譲渡の手続きを終えました。
Tさんご一家の皆さま、三太をよろしくお願いします・・・。
ちなみに、名前はそのまま「三太」になりました。
このところ、トライアル後の残念なご報告が続いていたので
今回はきちんとご縁をつなぐことができてホッとしました

さらに、来週あたりにもうひとつ
うれしいご報告ができるかもしれません・・・乞うご期待!

きゅうたさんやごまさんのブログを拝見して、
私も里親になろうと思い、
先月末に4歳のパピヨンを引き取りました。
やんちゃな三太君が表情も感情も柔らかくなっていったのは、
きゅうたさんをはじめとするボランティアの方々の愛情と努力の成果だと思います。
おめでとうございます。
またお邪魔しますので、
そのときはよろしくお願い致します。
幸せそうです。全部まるごと受け止めてもらえそうですね(笑)ご家族には何年たっても、今の気持ちを忘れずに三太と向き合ってほしいです。
私、ほんとに残念です。三太にはうちに来てほしかったから(笑)
でも、お留守番が長いから仕方がないのかもしれませんね。
三太には、これが最高によかったと思います。
里親には選ばれるって、難しい。
一般的に、働いていると、ペットショップやブリーダーさんから買う以外無理なんですかね?
三太、本当にいい顔してますね(^^)
やんちゃ坊主だけど憎めない三太、ご家族の元で愛情をいっぱいもらって、しあわせに過ごしてね♪
コメントありがとうございます!
パピヨンをお連れしていた方って・・・ひょっとして階段下でお話させていただいた方ですか??
素敵な出会いに巡り合えたのですね!おめでとうございます♪
三太も無事に決まってホッとしました。
甘ったれで、寂しがり屋なのにワガママで・・・と、いろんな表情を見せてくれたコでした。これからもきっと、ご家族と一緒に感情豊かに過ごしてくれることと思います。
またぜひ、里親会にもお立ち寄りくださいね!
一度は、不要なモノとして失われる寸前だった三太の命。
そんな三太を、本当にたくさんの方が希望してくださいました。
希望者の皆さん一人ひとりが三太のことを真正面から受け止めようとしてくださって、その中から1組を選ぶのは、本当に辛い決断でした・・・。
本来なら、里親を必要とする犬や猫がいないことが理想です。でも現実は、「命を守る」責任を持たない、あるいはそれについてあまり深く考えないまま犬猫を飼い、途中で放棄してしまう人が後を絶たないのです。
また、生き物を「商品」として陳列し販売し続けるペットショップも増えるばかりです。その裏には、ただ仔犬を生むだけの道具に使われているコたちが無数にいます。人の手の優しさや、ふかふかのベッドのぬくもり、お散歩の楽しさも、何も知らないまま・・・。
三太に限らず、一度捨てられて行き場を無くしたコたちを預かる立場として、二度と同じ目に遭わせてはならないという強い想いで活動を続けています。それゆえに希望者さん側からすれば、審査が厳しいと感じられる方もいるかと思います。なかには「せっかく引き取ってやると言ってるのに」というような方もおられます・・・。
保護団体によって審査の基準もいろいろあるでしょうが、「共働きだから」とか「小さい子供がいるから」とか「60歳以上だから」という理由だけでお断りすることはないと思います。希望される犬の年齢や性格、大きさ、基礎疾患の有無など、いろいろな条件を考慮したうえで最終的な決定をするケースがほとんどではないでしょうか。そういったことはすべて、そのコがもう二度と行き場を失くすことがないように・・・との想いから慎重にならざるを得ないということを、どうかご理解いただければと思います。
フジタさんがワンコの命に責任を持てる方だというのは、以前お話させていただいた時にしっかり伝わってきました!今回、三太とのご縁をつなぐことはできなかったけれど、たくさんの保護犬の中には条件の合うワンコが必ずいるはずです。お時間の許す限り里親会などにご参加いただいて、運命のワンコ探しを続けてもらえたらと思います。
またAHRの里親会にも、ぜひ遊びに来てくださいね!
そうそう、ホントに憎めないヤツでしたね~三太。
相変わらずチャカチャカしてましたが、これからは徐々に落ち着いて、かけがえのない家族の一員になっていくと思います。