















Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら。
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。


















さて、ブルースがトライアルへと旅立ち

お声がかからなかった梓咲と帰宅。

クンクン・・・

クンクンクン・・・

クンクンクンクン・・・
と、梓咲がしつっこくニオイチェックをしているお相手は

だは!
AHR犬番号492 三郎じーさん 推定10歳以上。
このたび、伊豆の養老院(笑)へお引っ越ししてきました。

↑梓咲があんまりしつっこいので、「ヤメ!」と指導が入ったところ。
心臓の持病があるんで、朝晩の飲み薬は欠かせませんが
思ったよりもずっとシャキシャキしたじーさんです。
伊豆でのんびりしたシニアライフを送りつつ、未来の里親さんからお声がかかるのを待ってます♪
犬は飼いたいけど、体力にはあまり自信がない。
犬を迎えても、静かで穏やかな時間を大切にしたい。
お散歩は好きだけど、のんびりゆっくりペースで歩きたい。
そんな方にぴったりの三郎です。
どうぞお見知りおきを~!!
下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。


アニマル・ハート・レスキューの里親会を開催します。
梓咲や三郎だけでなく、元下宿犬の小春、T家に下宿中の虎丸など
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。



うち、田舎のくせして日向ぼっこできるような庭はないし、自宅に温泉も引いてないけど(苦笑)、のんびりはできそうよ。
そういう私が一番ラクさせてもらってるかも^m^
やっぱりシニアはいいわ~♪
伊豆でゆっくりのんびり過ごさせてもらうのよー