goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

平和を守るには

2017-09-14 | ポックルの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGでは犬猫の保護活動を応援しています。
新作アイテム、おすすめの商品、お客さまからのレビューなどSNSで随時更新中!
Facebook
Instagram
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





のびのびと昼寝中。



トライアルの開始が
近づいておりますが
当のポクちゃんは、もちろん
通常営業でございます。



添い寝作戦も、日に日に
距離が縮まっております。

が、それと同時に
「オレがオレが~!」と
己の欲求を主張する場面も
チラホラ見られるようになりました。

たとえば、ボーンちゃんをめぐって。

ポックルがガリガリしているところに
茜が近づくと「これ、オレの!」と
言わんばかりに「ウ゛~~」と
なることがありました。

そんなときは
もちろん、すかさず
仮ハハから鋭いツッコミが入ります。

「勘違いすんな。
そのボーンちゃんは、お前のものじゃない。
私のものだ。」

ポクちゃん、非常に賢いので
「あっ、そうっすよね。失礼しやした~」
って、ちゃんと理解します。

で、仲良くガーリガリ。



多頭で平和に暮らすためには
犬同士の支配欲、所有欲、スペースの主張が
ぶつかり合ってトラブルに発展しないように
公平なルールと冷静な態度による
飼い主の介入は欠かせません。

群れの秩序と平和を守るのも
飼い主の重要な役目ですからね。

犬任せにしない。
えこひいきしない。
感情的にならない。

どれも、とても大切なこと。
常に、肝に銘じています。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち