goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

AHRからのお願いと経過報告

2011-08-06 | その他

AHRからのお願いと、ご報告です。

【一時預かりボランティアさん募集】

秋田犬の繁殖場崩壊にともない、多くの秋田犬たちが行き場を失い
命のタイムリミットに怯えながら、救いの手が差し伸べられるのを待っています。

1頭でも多くレスキューできるよう、一時預かりボランティアさんを緊急に募集します。
秋田犬は無理でも小型犬・中型犬なら預かれる、という方も大歓迎です。
ケージ・首輪・リードなど、お預かり中に必要なものはこちらで用意しますので
あらかじめご準備いただくようなこともありません。

一時預かりが可能なご家族の皆様は、8月6日の土曜日午後3時に
MOMOどうぶつ病院までお越しください。
先住の犬がいる場合には当日必ずお連れ下さい。

その他、一時預かりにともなうお約束事項など、詳細はコチラをご覧ください。

皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願いします。





【パピヨンのララご支援のお礼とご報告】

AHRの保護犬番号306、パピヨンのララ。



以下、AHR活動ブログからの抜粋です。

*********************************************************************

パピヨンのララちゃんですが、現在専門の診察を受け本格的な治療開始しております。
幸いながら反応がありはじめ、このまま一か月様子をみることとなりました。
無事に病院に戻っております。

その為、一旦ララ名義へのご寄付の支援を停止させて頂きます。
本日までのララへのご支援本当にありがとうございました。

現在ララは、大変食欲もあり元気にしております。

**********************************************************************


ひとまず、最初の山を乗り越えたかな、ララ。
たくさんの温かいご支援を受けて、一歩ずつ前に進んでいるようです。

一日でも早く、元のように走り回れる日が来ますように・・・

ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
引き続き、温かく見守ってくださいますようお願いいたします。