goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

世界と私

昨日は「E.T.」の日

映画「E.T.」は1982年の公開当時にリアルタイムで観ました。
UFOや宇宙人のについての情報は、現代に於いてはその当時と比べて遙かに多いですね。NASAが公開することはありませんが、様々な形でのディスクロージャーがあります。
スティーブン・グリア博士の著書、「非認可の世界 世界最大の秘密の暴露」によると、UFOという乗り物には2種類あって、ETV=地球外生命体の乗り物、ARV=地球製の乗り物(TR3B等)だそうです。ARVは墜落したERVをリバース・エンジリアニングしたり、異星人と共同で研究、製作したものです。さらに、地下世界からのUFOもあるようです。この場合の呼称はどっちでしょうか。
あと、南極にもやはり何かありそうですね。UFO基地があるのではないでしょうか。これが、南極を厳戒警備する理由なのかもしれません。情報としては、「コズミック・ディスクロージャー」シリーズのコーリー・グッド氏のインタビューが参考になります。どこまで本当かはわかりませんけどね。このシリーズはぶっ飛んでいて、既に惑星間の交易があるとか、最先端のテクノロジーについても言及されています。それによると、最新のUFOの推進システムは思考推進だそうです。見当つきませんね。話半分にとどめておきましょう。

 
下のユーチューブ動画は、「非認可の世界」の編集協力者である、グレゴリー・サリバン氏の最近の動画です。


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る