POLO&LITA&LALAとの生活

イタグレ3人とぴょんたの生活記録

埼玉  イタグレ収容情報

2010-10-13 01:37:42 | Weblog
埼玉県のイタグレ大量放棄事件、
mixiコミュニティの方で、里親となって下さる方、一時預かりをして下さる方の声が上がり始めています。


我が家では、、1頭でさえ、一時預かりさえできない状況。
こうして情報発信して、ご協力を呼びかけることしか出来ないのが、本当に申し訳なく、歯がゆく、
悔しいです。1日も早く、新しい家族がみつかりますように。。。


  皆様にお願いです。

連休明けの今日、各保健所、保護センターへの問い合わせが殺到して困惑しているとの事です。

今の状況では、逆に誰に引き渡したら良いのか判断できずにいる。このイタグレちゃんたちへの皆様の優しい心遣いだと大変嬉しいことなのですが、各保健所、保護センター関係各所、少ないスタッフで、他のワンちゃんへのお世話、通常業務など、大変多忙です。

このイタグレちゃんが欲しい、健康状態等、個別対応が難しい出来ない状況です。


 また、「他に引き取り手がなければうちで引き取っても良い」と言う趣旨のお申し出もあるようですが いちばん困ります、、、と言ってました

 以上のことから、終生飼育の諸条件が最優先で一時預かりの方は、今の段階では少し後ろに下がって見守っていた方が良さそうです。

 それと、各保健所では譲渡は行なわれませんし、その判断もできません。最終的に熊谷の保護センターで決定されます。 ご自身の経済状況、生活環境、また、保護後にどんな病気であっても終生お世話ができるかどうか、じっくりと冷静に考えた上で、収容期限をご確認の上、保護センターに問い合わせください。 また、今後収容期限を順次迎えるイタグレちゃんたちがどうなったかっていう確認だけのお問い合わせは自重していただきたく、お願いいたします。 このイタグレちゃんたちの幸せのため、他にも収容されているワンちゃんたちのため、どうかよろしくお願いします。

 狭山保健所メス 収容場所 日高市高萩 我が家で里親様を探すと言う事で引き取りました。新しい里親様の元に出発いたしました。 川口保健所メス 収容場所 戸田市重瀬 道満グリーンパーク内で保護 「連休明けの今日、各保健所、保護センターへの問い合わせが殺到して困惑しているとの事です。今の状況では、逆に誰に引き渡したら良いのか判断できずにいる。」そうです。


 上記の内容はコテパパさまの「賢兄愚弟と居候 」より一部を転載しました。 詳しくはコテパパさまのブログをご覧ください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も~ (エルママ)
2010-10-13 10:43:15
 一頭も受入れ出来なくて歯がゆいです。
ルナがすっかり元気なら。。。。
みんな可愛い子達だから新しい家族が見つかることを祈るだけです。

無責任さに腹が立ちますね
幸せになって欲しいです。
返信する
エルママさま (LICA)
2010-10-23 17:10:02
みんな、里親がきまったみたいですね。

よかった。これから幸せになれそうですね。
返信する