いい”かげん”ママの子育て+仕事日記

フルタイムで働くママです。娘の成長日記+αを綴ってます

アゲアゲ、エンゲル係数

2007-02-13 14:21:56 | エトセトラ
ミサ嬢の離乳食が中期になってから我が家の食費が上昇傾向にあったのですが、
完了期になると「どーーーなってるの」ってくらい
今月なんと6万円(日用品も含んでいるから純粋な食費は5万円くらい?)
なんでこんな金額になるのか家計簿を見直したら、
利便性&効率性と安全性とミサ嬢の便秘解消の追求という結論に至りました。

①無洗米、食洗機用洗剤 ← 便利で効率的だけど値段が高い
                  食洗機があっても、フツーの台所用洗剤は
                  必要だから2重にお金を使ってる?

②食べ物はなるべく国産 ← 外国産と比べると値段は1.5~2倍
                  でも、味は全然違うし、いろんな薬剤も
                  気になるところだし

③だしは自家製     ← うどんのだしもしいたけの戻し汁としょうゆで
                作るようになって、干ししいたけの消費量が
                ハンパじゃない。100g入りの大きな袋が
                1ヶ月くらいでなくなる
                (煮物にも使っているせいもある)
              
④手づくりおやつ    ←  卒乳してからほとんどおやつは手づくり
                (といってもたいしたもの作ってないけど)
                 卵アレルギーで市販のお菓子がほとんど
                 NGだし、赤ちゃんせんべいとだと夕食まで
                 もたないので仕方なく

⑤ミサ嬢の便秘解消   ←  ミサ嬢のお尻のトラブル、まだ完治しません
                 便秘解消にバナナとヨーグルトが必需品


どれも贅沢しているわけじゃない(①は贅沢品かも?)のに、
積もり積もるとすごい金額になってるのね

「利便性&効率性と安全性」をとるか「お金」をとるか
難しい選択だわー