goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

暇過ぎて、パンダ再び

2012年11月11日 16時16分00秒 | 闘病生活
今日は本当に暇すぎて、この前かなりテキトーに作ったパンダブロックを分解して、ちゃんと設計図とまじめににらめっこして作り直してみたら。。。

なんと!!!

コンパクトで可愛かったパンダちゃんが、いきないデカく、ゴツくなってしまった。。。

胴も足ものびちゃって・・・
あらまぁ。。って感じ??

てか、最初にどんだけテキトーに作ってたんだよ。。。
てか、あんだけテキトーに作ってコンパクトパンダを作れてるって時点で、マジ、ぴょんって天才なんじゃね??っと思ってしまったよ。

まぁ、単に設計図見て作ってたんだけど、途中でブロックの数があわなくなって、めんどくさいからまっいっか。。ってテキトーにブロックの数を減らしたりして作ってたらコンパクトパンダになっちゃった。ってだけの話なんだけどね。。。

普通なら、きっと数が合わなくなった時点で確認して作り直すんだろーけど。。。
なんかめんどくさかったんだよね。

それよりも、早くパンダを完成させたかった。って感じ??

しかも出来上がりは、設計図のゴツいパンダより、ぴょんの作ったコンパクトパンダのほーが断然可愛かったんだよなぁ。。
でも、テキトーに作ったものだから、二度とつくれないんだよね。
残念。

それにしても、小さい頃レゴで遊んでた能力がこんなとこで発揮されたか。。って感じ??

大人になっても想像力って衰えないもんなんだねー。


そうそう、想像力と言えば・・・救命救急に入ってたとき、完全に寝たきりだったので、小さい頃よくやってた天井遊びを自然とやってたんだよね。。

ただ単に、天井の壁を見て、こう見ると何に見える。。ってのをいろいろ想像して遊ぶだけなんだけど。。。

普通病棟に移ってからは、まったくしなくなった。。
っというか、天井は天井以外の何物でもなくなってしまったのだ。
もぅ、天井を見ても何もみえないえよ。。

あーゆー想像力というか、イマジネーションというか。。。
きっと大切なものなんだろーけど、そんなものは無垢な子供の時までしか見えないんだろーな。

大人になっても見える人は、きっと芸術の分野で活躍してるんだろう。。。

ぴょんは、いっときカオスな状態に陥ったから、一瞬だけ子供の頃に戻ったんだろーね。

ほんと一瞬だったけど、懐かしかったよ。
また見たいけど、また見える状況に陥るのは嫌だなぁ。。っという複雑な気持ち。。。

--------退院したので写真アップ------


前回と同じアングルじゃないから・・微妙なんだけど・・・
でも、胴も足も長くなってるんだよねぇ~。
これが設計図通りのパンダさんです!!



暇過ぎる土曜日

2012年11月10日 15時00分00秒 | 闘病生活
土曜日は薬の関係で、7時に起きる。
そのあと横になることもできないので、ずっと起きてることになるんだ。

平日は昼間に韓流ドラマが2本やってるので、誤魔化しながら時間を潰せるんだけど、土曜の朝は金払ってまで見たいと思うテレビがないんだよねー。

仕方ないから、ずっとFF3@iPadをずっとやってるよ。

でも・・・さっきまで話がドンドン進んでたのに、いきなり停滞。
次にどこ行けばいいの?状態に。。。

Wi-Fiタイムで攻略を調べなくっちゃだわ。
点滴を変えた直後をWi-Fiタイムと決めてるんだけど、まだ時間があるんだよね。


それにしても暇だ。。


さっきOCちゃんがトイザらスに来てるから、1000ピースでA4サイズしかない世界最小パズルを買ってきてくれるとメールが入った。

ラッキー!!なんていい奴!!
最高だよ。OCちゃん!!!

ぴょんは小さい頃からジグソーパズル好きで、学生の頃はコツコツと地味にでっかいのを作って飾ってたりもしてたんだよね。

大人になってからは、そんな時間も作れなくなっちゃったからパズルなんてまったくやらなくなっちゃったんだよねぇ。

でもパズルって頭の体操にはもってこいじゃない??

毎日ずっとテレビかゲームしてたら、ボケるっつーの!!

来週早めに持ってきてくれるって言ってたので、今から楽しみだよー。

ってことで、とりあえずは今日・明日を乗り越えれば!!って感じよね。。

会社の人にもらった小説の2冊目は微妙で。。
裏表紙に書いてあった、大量の死体が見つかったとこで断念しちゃってるんだ。

それよりはまだ、ゲームのがおもしろくてさ。。

あぁ。。せめてWi-Fiスポットに遊びに行けたらなぁ。。
早く点滴を変えてー。

で、3時半からは『積木くずし』のドラマを見るwww

安達祐実ver.の昔の再放送があるみたいだからさー。
杉田かおるとの共演が結構話題になったよね。

安達祐実も、当時のインタビューで子役あがりでよく比べられてたけど、杉田かおるみたいにはなりたくないっておもってたけど、共演したらものすごい演技の上手い女優さんで見る目が変わった。って言ってたんだよね。

その印象がやたら強いドラマですた。。

なので、ちょっと楽しみなんだー。
ワクワク。



アホ看護師その後・・・

2012年11月10日 14時15分00秒 | 闘病生活
自称2年目、アホ看護師。
お前だけは、絶対いつか事件を起こす。
今すぐ辞めたほうがいい・・・。

過去のアホなイラつく行動も書いたけど、今回は相手を間違えば完全に問題が起きている内容だ。

夕飯の時刻になって、ぴょんにも例のマズイ栄養ドリンクが運ばれてきた。

その時、アホ看護師がお茶を差し出して言った。
『ぴょんさん、お茶飲みますか?』

えっ?
今まで絶飲食で、やっと栄養ドリンクが始まったのに??
っと疑問に思って

『えっ?お茶飲んでいいんですか?』

っときいてみた。。。

すると、後ろにいた看護師が慌てて
『いま確認しますので、ちょっと待っててください。』
っと消えてった。

はぁ・・・( ̄◇ ̄;)

待つこと数分。。

結局、まだ飲めませんでした。って。。。

っおいっ!!

それヤバイだろ。
ぴょんが、何も疑問に感じずに、『いただきます』って言ってたらどーなってたんだよ?

てか、他の患者にも同じよーなことしてるってことだろ?
患者の中には婆さんだっているんだぜ??

婆さんBなんて、医者に止められてるのに、水ガブガブ飲んで、めっちゃ怒られてたんだぜー?
面会来た娘には先生に飲んでいいって言われたって嘘までついて水を飲んじゃうんだぜ?
水はダメだけど氷なら大丈夫って勝手に解釈して、ガリガリ食べちゃうんだぜ??

そんな人に、茶勧めたら普通飲むだろ。。。

で、問題が起きた時、看護師はどう説明するんだよ。
お茶を勧めたら飲むって言うんでー。って言うのか??
飲水制限がある患者にお茶を勧めることは罪じゃないのか??

アホな奴にカルテの内容を頭に叩き込めとは言わないよ。
無理だってわかってるから。

でも、配膳の直前くらいは目を通せよ。
せめて勧める前に確認しろよ。

頭が悪いなら、工夫しろ。

その慎重さがないなら、さっさと辞めたほうがいい。

看護師はお前が思ってるほど甘い仕事じゃない。
患者からしたら迷惑以外の何者でもない。

まだ2年目なら、普通に転職できるだろ。

自身のためにも、患者のためにもサッサと辞めたほうがいい。

人間、適材適所というものがあるものだ。

普通のOLなら事務仕事で失敗しても平気だけど、看護師は人の命がかかってるんだぜ?

点滴に牛乳混ぜて患者を殺したバカ看護師の二の舞になる前に、早く辞めたほうがいい。っと切実に願うぴょんであった。



クソまずドリンク

2012年11月09日 16時26分00秒 | 闘病生活
くそまずい栄養ドリンクの量が昨日の夜から倍の1回200ccに増えますた!!

っということで、今日から点滴の量が少し減るそうです♪
ちょっとだけ嬉しい。

結局、数あるフレーバーの中からぴょんが選んだのは『オレンジ』、『青リンゴ』、『コンソメ』味の3種類。



どれをとってもマズイので、朝、昼は比較的ジュース感覚で飲めるものにして、夜は口に甘さが残らないコンソメ味にしてみたよ。

昨日の夜にパイナップル味を飲んじゃったら、口の中が甘くて甘くて・・・かなりヤバかったんだよね。ォェップって感じ?

そうそう、点滴減らしたら今度は血糖値がさがっちゃったので、今日から飴玉を1日3個に増やそうかな。。と。。
幸せが3回に増える喜び?

でも、栄養ドリンクも甘くて、さらに飴玉っとなると。。
さすがにちょっと。。って感覚になるよね。
サラダせんべいみたいなもんが食べたくなるぅ~。

今まで気にもしたことなかったんだけど、血糖値って病院だと70より低いとブドウ糖を、150を超えるとインシュリンを注射されちゃうんだよー。

でも、日に4回も測ってると、ものすごーくブレがあって、いきなり数値が跳ね上がったりするからよくわかんないんだよねぇ。。

糖尿病の人とか、大変だな。こりゃ。って思ったよ。
毎回指から強制的に流血させられるのも痛くて嫌だしね。。
マジで血判状でも作るの?って感じだよ。


やっぱ、病気になってつくづく思うけど、健康第一だよねぇ。
壊れるまで酷使するより、壊れる前に手を打っておかないと。。

ぴょんの場合、壊れたのにさらに酷使されたからね。。
ありえんだろ。

あー。ちなみに今日の食べたいものは。。。
大戸屋の黒酢のとりからあげ定食!!

あの黒酢が絶妙においしーんだよねぇ。。

大戸屋ってとこが安上がりでいいでしょ??



髪が伸びた。。。

2012年11月09日 15時47分00秒 | 闘病生活
9月に行くはずだったトルコ旅行のために、10年ぶりくらいに髪の毛を肩につかないくらいバッサリ切ったんだけど。。。

その髪が、今では肩にかかってハネるくらいまで伸びてきたよ。

久々の短い髪でお出かけすることはほぼなく、結局、会社の人とスマコン(これだけは、倒れる前にしっかり行っているのだ!)に一緒に行った友達にしか披露できなかったなぁ。。

それ以外の友達は、きっとずっと髪の長いぴょんのまま、次に会う時も髪の長いぴょんなんだなぁ。。。

まぁ、結局のとこ髪を短くしたことは、その後に続く入院生活で役に立ってるんだけどね・・・・

本当はトルコでハマムに行ったり、温泉入ったりするのが目的だったのになぁ。。っとちょっと悲しくなるわぁ。

まぁ、次の季節は冬だし、しばらくは首に点滴の傷もあるだろーから、しばらくは髪を伸ばさないとだねぇ。

くっそー。
結構高い金払って、かわいく切ってもらったのになぁ。。
最終的には、病院でひっつめ頭にすることになるとは。。。
ま、考えよーによっちゃー、ハネてまとまらない時期に入院してひっつめてるから、まわりを気にせず伸ばせるからいっか。。って思えばいーのか。

って。。何でも楽観的に捉える自分が怖い。。。