goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

エクリプス/ トワイライト・サーガ

2010年11月11日 21時10分00秒 | 映画の話
「エクリプス/ トワイライト・サーガ」を見てきますた!!

あぁ。。
エドワード・・・見方によって・・かっこよす・・・
(〃▽〃)キャッ

でも。。見方によっては・・外国人ウケすうるアゴ割的なごつい顔・・
(ノД`)シクシク

すごいショックだったのが・・
映画を見る前に「ジェイコブ」役の俳優さんの子供の頃の写真が載ってる雑誌をチラ見したんだけど・・

ものすんごーーーーーーいカッコよくて、ものすんごーーーーい好みなの!!!!

が。。なぜ。。なぜ大人になると。。あーなった??
この人も、角度によっては超カッコイイんだけど。。
どうしても、鼻が残念で。。(ノД`)シクシク

整形失敗しちゃったのかなぁ??とか、成長過程であーなったのかなぁ。。とか・・
子供の頃がモロタイプだっただけに、映画見ながら、すごい気になっちゃったよ。。

あら??
でも、今ググって昔の写真見てみたけど・・
今と変わらないなぁ。。
あの写真が、ものすごくカッコ良く映ってただけかしら???

それにしても、ジェイコブが大きな狼に変身したとき・・
あぁ。。いいなぁ。
ぴょんも、ファサファサ触りたいなぁ。。と、狼に(〃▽〃)
かわゆす。。

今回は、ラブストーリーあり。アクションあり。。って感じだったけど、やっぱり女性監督のほうが、いいんだよなぁ。。と思ったりしてww

続編がまた作られてるって話だから、楽しみにしてるよ。

この映画は、お話もいいんだけど、ポーッとするために作られてるわよね・・・
ティーンに大人気!ってーのも、よくわかるよ。

たくさん小説でてるけど。。。
今から頑張って読もうかなぁ・・・


【23%OFF!】トワイライト ~初恋~
スタンダード・エディション 【通常版】(DVD)



【23%OFF!】ニュームーン/トワイライト・サーガ
スタンダード・エディション(DVD)





ナイト&デイ

2010年10月27日 22時42分00秒 | 映画の話
トム・クルーズとキャメロン・ディアスの「ナイト&デイ」を見てきますた!!

いやぁ。。。
ザ★ハリウッド映画!って感じですねぇ。。

アクションあり、笑いあり、恋愛要素あり。の盛りだくさん!!

確実なヒットを狙って作られた作品って感じですた。

頭からーっぽにして、楽しめたよ。

それにしても・・キャメロンディアスが・・・老けた・・
まぁ、それで言うと・・・キムタクや中居さんと同じ歳だから。。
案外。。いいお歳なのよねぇ。。

それでなくても、乾燥肌の白人なので。。やたら老けて見えたよ。。
(ノД`)シクシク

ビキニのシーンとかあって、スタイルはめちゃくちゃいいんだけど・・
10年前のチャーリーズエンジェルの頃よりは・・やっぱり・・ね。

でも、なんて言うんだろー。
やっぱり、とってもキュートなのよねぇ。。とってもかわいい!!
そして、カッコイイ!!

アンジェリーナジョリーは、ただただカッコいい女!って感じだけど、キャメロンは、カッコいいけど、かわいらしい女性。って感じなんだよねぇ。。

バラエティに番宣で出演した時とかも、性格良さそうだしwwww

トムクルーズも・・やっぱり老けたww
でも、やっぱりカッコイイ!!に尽きる。。

お話の内容としては、別にサスペンスじみたマジメな感じも一切なくww
普通にゲラゲラ笑って見れる、アクション娯楽作品です。



ROOKIES-卒業-

2010年09月26日 19時54分00秒 | 映画の話
ROOKIES-卒業-・・・。映画館で2回も見て、DVDまで持ってるのに・・
テレビで放映してるのを。。見てしまう不思議ww

しかも、DVDは見ていないのにww

それにしても、ROOKIESは名言が多い。

未来は希望に満ちている!
道を切り開くものは自信と勇気!

まさに。。だね。。

それにしても、やっぱり市原隼人の安仁屋はカッコいい!!

眉間のシワがサイコー!!だよ。

そー言えば・・・レオ様の眉間のシワも好きだった・・・・

ってことは・・・
眉間のシワ好きってことなんだろか・・???
(・ω・ )モニュ?

それにしても、ROOKIESは何度見ても泣ける。。

みんなが主役だから、それぞれに感動シーンがあるんだよねぇ。。

川藤の一言、一言に感動しちゃうよ。。

あぁ。。何度見ても泣ける。泣ける。泣ける。。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

それにしても、やっぱりTVはカットが多いねぇ。。

DVDを・・見るのが一番なのかなぁ。。



バイオハザードIV アフターライフ

2010年09月22日 23時14分00秒 | 映画の話
「バイオハザードIV アフターライフ」を見てきますた!!

いやぁ。。相変わらず、ミラジョボビッチ演じるアリスはめちゃくちゃパワフルでかっこいいっすねぇ。。

あの、2丁拳銃さばき。。。カッコ良すぎる!!
思わず、Wiiリモコンとザッパーをもう1つ買って、真似して2丁拳銃でゲームしちゃおうかと思ったくらいだよwww

っと言っても・・
実は、Wiiのバイオは酔っちゃって・・・すぐ断念したんだよねぇ。。

話は映画に戻りますが・・・

hampiyo以下ネタばれありかも。注意animal7animal11

今度のバイトは東京、渋谷から始まる。。って話はすでに番宣でもやってるよねぇ。。
しかも、中島美嘉が最初の感染者ってことで、話題になってるって。。。

最後のエンドロールで、中島美嘉ってどんな扱い?って思ってたら・・・
役名が「J Pop girl」だってwwwww

まぁ。。まんまだね。。

でも、中島美嘉だって知っててみないと、わかんないレベルだったかもだww

雨の中、皆が傘をさしてる街で、いきなりゾンビ化するんだけど・・
その傘が、もちろん普通の傘なんだけど「アンブレラ社」をすごい連想させられたんだよねぇ。。

アリスは相変わらずめちゃくちゃカッコよかった。

昔に比べて、殺されるグロさも減ったから、目を覆うようなこともなかったので、ちょっと安心して?ワクワクドキドキしながら最後まで見れましたぁ~!!

今回は3Dで見たんだけど・・・
見る前に鼻のとこにティッシュをいれて3D眼鏡をかけるといいらしい。。
ってMCちゃんが教えてくれたんだ。

試しにやったら・・あら不思議!!!
眼鏡がちゃんと固定されて上下にブレたりしないから、超見やすかった!!!
ビックリしちゃったよ。

いやぁ。。今回はかなり3Dを意識して作られてるなぁ。。って感じ。
他の映画よりも、こっちに飛び出してくるんだもん。

水!!砂埃!!弾!!!!!ガラス片!!!!!

うひょひょひょ・・・って迫力ですた。。
ほんとビックリなのだ。

いやぁ。。バイオは確実に映画館で見たほうがいいですね。
ま、完全なる娯楽作品なので、あまり深いものはハッキリ言ってないです。

アクション・ホラー映画が好きなら見てもいいんじゃない?って感じ。

ま、そんな冷めたこと言ってるぴょんですが、何気にずっと映画館で見ちゃってるのは・・
やっぱバイオ好きってーのと、ミラジョヴォビッチがカッコいいからかなぁ??

あぁ。。
久々、バイオやりたくなっちゃったぁ~。。

って言いながら・・・結局、1と3くらいしか終わらせられてないような気がする。。
2は・・・クレア編だけクリアしたんだっけかなぁ。。
昔のことだから、忘れちゃったよ。。。
トホホ



TSUNAMI -ツナミ-試写会

2010年09月17日 23時21分00秒 | 映画の話
韓国映画「TSUNAMI -ツナミ-」の試写会に当たり、見てきますたぁ~!!!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

実は。。。
MCちゃんに教えてもらうまで、韓流映画だと知らなかったぴょん。。
日本映画?って勝手に思ってた。。

まぁ、ツナミって言葉はアメリカでもツナミになってるくらいだからねぇ。。
韓国でもツナミって言うのか??やっぱ。。。

実は、試写会なのに「超日本語版」だったんだ。。
珍しい。。ほんと、吹き替え版が世の中に横行してきたよなぁ。。
確かに、耳慣れない言語を聞きながら目で字幕を追うのは楽しめないだろうけどさ。。
あれじゃぁ、役者の演技が半減してしまう。。。

ということで。。
話の内容に突入~

animal10以下ネタばりありかも。公開前のため見たい人は注意animal2

韓国映画ではよくある?タイプの複数話がひとつの物語に織り込まれてる形式。
「Sad Movie(サッド・ムービー)」みたいなもんかな?
あれも、4つのお話をうまくひとつの物語にしてたもんねぇ。。
今回もお話は4つです。

長年の想いを確かめ合った男女のドラマ
人目惚れした若い男女の悲恋ドラマ
壊れかけていた家族の再生と絆のドラマ
母親と息子のすれ違いのドラマ

と。。もらったチラシには書いてありました。。

実際、この中でも、メインのドラマとそうでもない扱いのドラマがあるけど。。
どれも涙できるよーな作りです。。
どれに泣くかは、きっと人によって違うんでしょうねぇ。。

ちなみに、母親と息子のすれ違いドラマは、「親、大切にしよー」って思うと思います。きっと・・・。

全体的にはところどころに、おもしろさがあって、思わずプッと吹き出しちゃうくらいです。
場内にも笑いで包まれていました。。
そのあとにくる、悲劇。でもその中でもちゃんと笑いを取り入れちゃうとこはさすが。。

韓国系のドラマや映画を見ていて、いつも思うのは・・
やっぱ、徴兵制度があるお国の男は・・・強えぇ~~っ!!!
じじーになっても。。強えぇ~~っ!!!
根性が違うよ。根性が。。。さすがっす。。。

ところで、CGがスゴイな。。て思ったら。。。
ハリウッドのCGプロデューサーを連れてきたんだってね。。
うらやましい。。
日本映画にも、お力を貸してもらいたいもんだ。。

日本はアニメとかすごいし、CGだってものすごいもの作れるくせに。。
なぜか日本映画のCGとなると。。ちゃっちーものが多いんだよねぇ。。
金かかるから??ナゾだぁ。。

映画は・・・正直DVDでもテレビでもいっか。。って内容ですた。
まぁ、CGを楽しみたいなら映画館だなぁ。。

が。。ぴょんはこれに1800円払って行く気にはなんないなぁ。。

正直、この映画。。お隣りさん(まったく知らない人w)は号泣してたけど、ぴょんは「うるっ」っときた程度。
ドラマ「怪物くん」のほうが泣けたww

そういえば、昨日のひみつの嵐ちゃんで深田恭子も、「怪物くんの泣く演技がすごい」「だってあんなカッコなのに」ってwwwww
すごい共感しちゃった!!

最初から、泣かせる意図が見えてるので、そこも「Sad Movie(サッド・ムービー)」同様。。。かなぁ・・・??