goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

尾崎豊/誕生

2012年12月08日 15時55分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第9弾。

1990年発売。尾崎豊の「誕生」でふ。

ジャケットはこんな感じー


オリジナルアルバムとしては唯一の2枚組。

てか・・・これ・・・CD持ってたような気がするんだけど・・
あれれ。なんでテープがあるんだろ。
なぞ。。

でも、やっぱり尾崎は初期の3アルバムが最高だなぁ。っと思っちゃう。
どれをとっても名曲ばかり。

大人になっちゃったら、感性も当然変わるだろうし、難しいんだろーね。

やっぱり、うまく大人になれなかったのが・・・尾崎青年らしいといえばらしいわけで。。


てか。。
普通に売ってます。
だって・・尾崎だもん。売ってるよねぇ。。
きっと、部屋を探せば普通にCDが出てきそうだしね。

ってことで廃棄決定~。


<収録曲>
Disk.1
1. LOVE WAY
2. KISS
3. 黄昏ゆく街で
4. ロザーナ
5. RED SHOES STORY
6. 銃声の証明
7. LONELY ROSE
8. 置き去りの愛
9. COOKIE
10. 永遠の胸

Disk.2
1. FIRE
2. レガリテート
3. 虹
4. 禁猟区
5. COLD JAIL NIGHT
6. 音のない部屋
7. 風の迷路
8. きっと忘れない
9. MARRIAGE
10. 誕生




本田美奈子/ゴールデン・ベスト ニュー・ベストナウ

2012年12月06日 13時48分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第8弾。

1987年発売。本田美奈子の「ゴールデン・ベスト ニュー・ベストナウ」でふ。
すでに廃盤。

ジャケットはこんな感じー


てか・・やっぱり歌うまいよねぇ・・

アイドル時代からすでに出来上がってたよ。

当時は、マリリンのヘソだしルックとかばっかり注目されてたけど、この人が、アイドルからミュージカル女優へ華麗に転身して成功を収めたのは納得。

38歳という若さで亡くなってしまったのはとっても残念です。

アイドル時代のヒット曲が満載のアルバム。
けっこう好きな曲が多かった・・・けど、収録曲がもう少し増えているベスト版も発売されているようなので・・・

こちらのカセットテープは廃棄決定~。

<収録曲>
01. Oneway Generation
02. HELP
03. Sosotte
04. 殺意のバカンス
05. 好きと言いなさい
06. 涙をF.O.して
07. 1986年のマリリン
08. Temptation (誘惑)
09. 暗闇に緋いドレス
10. 24時間の反抗
11. キャンセル
12. the cross (愛の十字架)



久保田利伸/SHAKE IT PARADISE

2012年12月05日 18時51分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第7弾。

1986年発売。久保田利伸の「SHAKE IT PARADISE」でふ。
一応、廃盤ではないものの・・品薄?って感じ。

これは、どー考えても少年隊の映画「19ナインティーン」で使われてた「流星のサドル」と、カラオケで歌えば誰もがモテた・・「Missing」が聞きたくて録音したものだね。。。

ジャケットはこんな感じー



これ、ファーストアルバムだったんだね。
Missingなんて名曲なのに、そんな初期の頃の曲だったとは意外!!!

久保田利伸を初めて知ったのは、田原俊彦の「It's BAD」を聞いたとき。

なっなっなんじゃこの曲はぁ~!!!!???
って、当時子供だったぴょんにはとっても衝撃的な曲でした。

だって・・・ラップなんて聴いたことなかったんだもん。
音程もなにもないし・・しゃべってるだけ??みたいな。。。

でも、それは・・・俊ちゃんの歌ってるのしか聞いたことがないからだってことを今さらながらYouTubeで久保田利伸が歌ってるのを見て理解・・・




この人、あんな時代からこんな曲目指してたんだ・・・
やっぱスゲー!!!

っと思いながら、久保田利伸はまだ現役バリバリなので入手困難じゃないだろーな。。ってことで廃棄決定~。

<収録曲>
01. 流星のサドル
02. OlYmpicは火の車
03. Shake It Paradise
04. Missing
05. 失意のダウンタウン
06. To The Party
07. もうひとりの君を残して
08. Somebody's Sorrow
09. Dedicate(to M.E.)
10. Insideカーニバル
11. For You~伝えきれなくて


石川秀美/BEST PACK

2012年12月05日 11時29分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第6弾。

1986年発売。石川秀美の「BEST PACK」でふ。

やっぱり、花の82年組のベストアルバムを借りてることが多いねぇ~。
小さい頃、憧れたもんなぁ~。

ジャケットはこれぇ~


じゃないんだな。。実は。。。

こっちは、今聞いてるアルバムの翌年(1987年)に出した同じアルバム名の「BEST PACK」。
なんで1年後に似たようなベストアルバム出してるんだ??
って感じなんだけど。。

しかも、入ってる曲が微妙に違うんだよねぇ。。
でも、中古で売ってるのは、全部1987年度版なんだ・・
なぜ??

しかーし・・ぴょんの好きな「涙のペーパームーン」という曲は1987年発売には入ってないのだ!!!

これは・・レンタルにあるのだろうか・・・??

「GOLDEN☆BEST」ってーアルバムが最後のベスト版っぽいけど。。
シングルA面が全部入ってるわけじゃないみたい。
「涙のペーパームーン」は入ってるものの、「SHADOW SUMMER」って曲も好きだったんだけど、入ってないみたい。

やっぱり、全曲入ってないってとこが明菜ちゃんやキョンキョンまでおよばず。。って違いなのかなぁ。。
それとも、できちゃった結婚だったから、昔のファンが離れてるとか??

コレクションボックスみたいな高いのが限定で発売されてたみたいだけど、これってコアはファンしか買わないもんねぇ。。

てか・・正直、引退数年前の曲はほとんど知らないから、ぴょんは持ってるカセットテープの「危ないボディ・ヒート」が入ってるまでで十分なんだよなぁ。。

でも・・別にこれから先、聞きますか?って言われたら・・カセットテープで聞かないだろうなぁ。。っと。

しかし。。けっこう好きだった曲が多いということに気づき・・・
とりあえず、レンタル前提でチェック後に廃棄~。

ジャケット・・・もしかしてこれ??って画像発見!!


でも・・真偽のほどは・・ナゾっす。
残念!

<収録曲>
1. 危ないボディ・ビート
2. LOVE COMES QUICKLY ~霧の都の異邦人~
3. SHADOW SUMMER
4. 春霞恋絵巻
5. サイレンの少年~遠くで抱きしめて~
6. 愛の呪文
7. Sea Loves You~キッスで殺して~
8. あなたとハプニング
9. ミステリーウーマン
10. スターダスト・トレイン
11. 恋はサマー・フィーリング
12. Hey!ミスター・ポリスマン
13. 涙のペーパームーン
14. ゆ・れ・て湘南
15. 妖精時代

ZOO /NATIVE

2012年12月04日 19時47分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第5弾。

1991年発売。zooのファーストアルバム「NATIVE」でふ。

ジャケットはこんな感じぃ~


すでに廃盤らしいけど・・
中古で50円くらいで買えちゃう品物。

ZOOって、一応数曲売れたんだよねぇ??
でも・・結局「Choo Choo TRAIN」しか憶えてないや。。

それも、今ではもはやEXILEのものと化してしまったし。。。

カラオケ行って、Choo Choo TRAINを選曲するとき、どう考えても今じゃぁーzooじゃなくてEXILEで入れちゃうもんねぇ。

この曲、会社関係とかのカラオケで入れると上から下までみんな知ってるから盛り上がって便利なんだよねぇ。。。
って理由だけで歌うんだけどさ。。

ぴょんはzoo時代の人間だけど、EXILEで聞いてまーす。みたいな顔して歌ってるよwww


てか。。曲をいろいろ聞いてると、ボーカルの女の人よりコーラスの中西圭三のが歌が上手いってどーゆーこと??みたいなww

ってことで・・・「Choo Choo TRAIN」以外は特にいいかな。。ってことで、廃棄決定~。

<収録曲>
1.Careless Dance(Remix Long Version)
2.Native
3.White Lie
4.GIVEN(Remix Version)
5.Her Hard eart Hurt
6.Love Rush
7.Careless Dance
8.DADA'S Theme Count Down
9.Native(Remix Version)
10.Last Play(Album Version)