goo blog サービス終了のお知らせ 

季の鳥どり

身近なところを散歩しながら野鳥を撮影しています

ジョウビタキ シジュウカラ~落ち葉重なる散策路で~

2024年11月22日 | 野鳥ブログ


川辺の散策路に落ち葉が重なり
その上をカサカサと音をたてながら
歩いていたら
ジョウビタキに出会いました

 

 


寒さのせいか
まぁる~く体を膨らませている
ジョビ男君です

 

 


赤い実がなっている枝が
お気に入り
だいぶ寒くなってきたけど
川辺での暮らしは落ち着いたかな?

 

 


こちらは川辺のお馴染みさんの
シジュウカラ
枝から地面に降りたり戻ったりと
元気に飛び回っています
繁殖期は主に昆虫類を捕食しますが
秋には植物の種子も食べ
越冬期は地上で採食することも多くなります

 

 


「ピーチュ ピーチュ ジュクジュクジュク
など様々な声で鳴いています
シジュウカラの「シジュウ」は
この「ジュク」や「ジュ」という鳴き声が
語源であるといわれています
散歩をしていると必ずと言っていいほど
聞こえてくる鳴き声ですが
会えないと何となく寂しく思う
お馴染みさんです
秋も深まり
ゆく秋に寂しさを覚えるこの頃です(*^_^*)

 

2024年11月中旬撮影 
撮影地 宮城県仙台市広瀬川河畔

 


この記事についてブログを書く
« ツグミ ジョウビタキ ベニ... | トップ | ジョウビタキ ノスリ モズ... »

野鳥ブログ」カテゴリの最新記事