つれづれなるままに ~pyenpyen日記~

趣味や日々の出来事を勝手気ままに綴っています。

ぷかぷかと

2011年01月29日 00時37分30秒 | SONY DSC-HX5V
近くの公園の人工池ではボートが乗れます。
このボート乗り場は自分が子どものころからあり、
その時分休みの日によく乗りに行ったものです。

先日、久々に家族3人で「ぷかぷか」と水の
上に浮に行ったのですがボートの周りには
驚くほどの数のカモとコイが群がってきました。

あまりに数が多いと「かわいい」というよりも
怖いですね。

ヒッチコックの映画「鳥」。
人の心理を絶妙に捉えた傑作だと
心から思います。


見方を味方に

2011年01月28日 00時17分33秒 | SONY DSC-HX5V

いろいろ思うことがあって、
ここ数か月「独立」を考えていました。

そのことによって、
これまで「閉じ込められた」自分の置かれている状況や
考えが、「解き放たれる」という心を持って接していくと
本当に様々なことが見えてきてとても新鮮な気持ちになりました。

今まで真面目に取り組んでいたことや
悩んでいたことが急に馬鹿らしく思えてきます。

例えば「この人は信頼がおける」とみてきた人が
実は「会社」という狭い世界の中でのことであり、
「社会」という視野でみればとても信頼できるレベル
にはない、などという見方もできるようになりました。

人生は一度きり。
大人になり、築いてきたものを捨てるということは
とても勇気がいることですが、
捨てない限り新しいものを手にすることは出来ない気がするのですが…。

人生の選択肢とは、やはりとても重いですね。


移動手段

2011年01月23日 22時27分04秒 | Sony α100

さまざまなクルマ雑誌などを読んで分かったことが、
「国ごとにクルマに求める性能やサイズなどが異なる」ということ。
まあ、あたりまえといえばあたりまえなのですが(笑)

例えば、アウトバーンのあるドイツ。
目的地(それもかなり遠くの場所)まで「早く」かつ「安全、快適」に行くためにどうするか
をテーマにクルマを作ると必然的に、ベンツやBMW、アウディみたいに
ボディ剛性が高く、高性能エンジン、高速設定の足回りになるのでしょうね。

その一方で、ヨーロッパの大都市では道が狭い、混雑が多いなどの理由から、
小回りの利く小型車需要が高いとも聞きます。

米国では一概に言えませんが、広い道が多い上、週末になると
1週間、あるいは1か月分の食料を買い込んだりする生活スタイルもあり
大きく荷物が多く載せられるクルマが多い気がします。

さて日本はどうなのでしょうか?

幸福とは

2011年01月21日 00時13分25秒 | SONY DSC-HX5V
「世界的幸福調査によると、デンマークが常に一位」。
そんな見出しが載っているのがムック本「北欧スタイル」の
世界一幸福な暮らしの秘密という特集。

同書によると世界的な調査機関である「World Values Survey」と「World map of happiness」
の調査で、ともに幸福度ランキング一位の国はデンマークだったといいます。

ちなみにSurveyでは日本のランキングは43位、happinessの方では90位だそうです。

幸福の基準て何なんでしょうかね????
お金?健康?安全?食べること?

自問自答してしまいました。

元にもどる

2011年01月04日 22時10分06秒 | SONY DSC-HX5V

2006年に本格的に写真に取り組みはじめたきっかけが、
小出しに毎年画素数を上げて商売につなげるカメラメーカーに嫌気がさしたこと。

嫌気がさしたのを機に、それまで「便利だ」と使っていたデジタルコンパクトカメラを売りとばし
フイルム一眼レフカメラを購入。
その後はどっぷりと底なし「カメラ沼」「レンズ沼」にはまっていきました(笑)

当時は「写真を極めたい」という強い意気込みを持っていたのですが、
年々それも弱くなり、ついに昨年末にはパソコン購入でたまったポイントで
SONYの「DSC-HX5V」というコンパクトカメラをゲット。

手軽に写真と動画が撮れることもあり、遊び道具と考えていたのに
いつのまにかメーンのカメラになりつつある…。

この4年間の成果は「元にもどる」ことだったのかと
自笑してしまいました


※写真は「東京・銀座」です。