ニコリ125号で登場したパズルです。
ルール:
1.太線で区切られた部屋の全てのマスに、1からその部屋のマス数までの数を1つずつ入れます。
2.同じ部屋の中でタテに接するマスがある場合、必ず上のマスには下のマスより大きい数字が入ります。おな、同じタテ列にあっても接していなければ、上のマスに小さい数字が入ることもあり得ます。
3.同じ数字は、タテヨコに連続しません。
(連続発破保管庫より)
例題
. . . 本文を読む
ニコリ150号から載っているオモパ「かずひも」が、今の僕のお気に入り。
ルールは「太線で囲まれた各部屋に1,2,3…その部屋のマス数と数字がタテヨコに並んだつながりを入れる」
「同じ数字は隣り合わない」
の二つ。要するに
という問題が
こうなるわけです。
こんな感じでもうあと1問。盤面はこれとは別のパズルのを利用してるので正答判定は出ません。あしからず。
かずひも
. . . 本文を読む
ニコリ145号で登場。148号で消えてしまう。僕は好きだったのにな。
ルール
1.すべての白マスに、1から4までの数字のどれかを1つずつ入れましょう。
2.太線で区切られた1つの部屋には、すべて同じ数字が入ります。
3.編を共有する部屋どうしでは、同じ数字が入ります。
4.黒マスの数字は、その黒マスとタテヨコに隣り合う白マスに入る数字の合計を表します。(ニコリ145号より)
. . . 本文を読む