
かきつばたまつり
4月30日、買い物しがてらプチドライブ。 ちょっとレアな珈琲豆を販売&飲ましてくれるコーヒー屋さん<0566珈琲製作所>に行き、ストロングブレンドを飲み、テトラコーヒーパックを購...

果実酒づくり
田舎育ちの素敵な娘に、さんくらんぼ(自分の家で収穫)を貰ったじゃん。最近、果実酒づくりにはまっているもんで、早々作ってみた。量は約130g、1000gに対しての按分で作ってみた。ホ...

BBQ
昨日は、仕事が休みだったもんでのんびりと一人BBQ。以前、田舎育ちの素敵な娘にホルモン(冷凍)を貰ったのがとってあったもんで、それをつまみに一杯。天気も良く暑かったもんで今度は冷た...

花の名前
いろんなアプリがあって便利な世の中になったじゃん、感謝感激雨霰(笑) GreenSnap このアプリに名前のわからない花の画像を送るとすぐに教えてくれる、益々ガーデニングに興味が...

夕日
🌅最近、日没前後の西の空に感動する日が多いじゃん。秒単位で変化していく、これっと思った瞬間を記録に残すのが難しいィ~‼️ ...

梅酒の出来上がり
昨年仕込んだ梅酒がほぼ一年になったじゃん。 梅(南高梅)1kg、酒一升、氷砂糖500gで作成。 ...

梅酒Part.2
甘さの比較にチョーヤの梅酒との比較で飲んでみたじゃん。チョーヤよりチョッと甘いかな、という感じ。自家製の3種は、ブランデー ...

R3年 梅酒作り
今年も梅を頂いたもんで梅酒作りに挑戦、今年は氷砂糖を梅1kg酒1.8㍑に対して300gでやってみたじゃん。 ...

枇杷酒
今度はホワイトリカーと日本酒で枇杷酒に挑戦。なかなかタントは食べれんもんで、一度に大量消費するにはこれしかないじゃん(自分にとって)。 枇杷を1kg強とってきた。 ...

青紫蘇の究極な贅沢
栄養満点の紫蘇、手入れも要らずほかっといても良くできるじゃん😊。良くできるもんで贅沢な食べ方ができる🙌 ...