
果実酒づくり
昨日、いすらがなっているのが目に留まり採っておいて、今日7月1日いすら酒を作ってみた。 今年はいろんな果実酒を作ることができたじゃん。一度にたくさん消費するにはジャムづくりもある...

桃のパフェ
桃の時期が来たら絶対に食べに行こうと思っていたパフェを食べに行ってきたじゃん。使われている桃は白桃と黄桃で、各々まるごと一個のっている。お店は、愛知県 岡崎市 鉢地町にあるマコハハ...

水木しげる展
休みの日になると雨、畑にも行けず😢。家にいてもしょうがないもんで、コロナ感染を心配しつつ(2回接種済み)、水木しげる展に行ってきたじゃん。主催者には申し訳ないが混雑していなくてよか...

やきもの散歩道
4日土曜日も雨予報、野良仕事も出来ず、今度は常滑までプチドライブ。前々から良いなと思っていた゛伝統工芸士 土平栄一作 一心窯 焼締コーヒー急須 常滑焼...

晩酌
🍶ヤンキー姐さんに、関谷酒造の蓬莱泉とヤマサのちくわ、本場静岡のワサビ漬けを頂いた。一級品での晩酌、美味かったじゃん。 ...

落花生の収穫
何とか落花生が出来た。鳥避けのネットをしておいたにもかかわらず、一度破られてやられたけど、そこそこ収穫できた🙌。 ...

ウチmorni
田舎育ちの素敵な娘に、はちみつ&マーガリンを頂いたもんだから、一年ぶり(以上かも)にモーニングにでも行こうと思っていたのをやめて、家でモーニング☕️。寒くなってきたもんでバリスタで...

最高値
今までに自分が見たガソリン価格の最高値じゃん。まだまだ上がりそう。新型コロナの影響で出控えとるけど、感染が治まってもこれじゃ安心して気軽に遊びに行けんねぇ~。 ...

熱熱
なかなかネーミングが良いじゃん。熱熱=あつあつ、ねつねつでもない。この地方では、熱いのを゛チンチン゛というじゃん。♂️のものと同じ言葉だけど、言い方は最初の゛チ゛と次の゛チ゛を同じ...

もみ殻燻炭
ネット上でいろいろ調べて、自分にも出来そうなやり方をまねして挑戦してみたじゃん。 💴2,800 位で燻炭器を売っていて一度で大量にでき良いけど、チョッとできるまで時間がかかりそう...