ホーリービースト(医療牛の小屋)

オンラインゲーム、ホーリービーストであったことや独り言に近いブログです、

あびるやすみつのここがおかしい「本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ」の判断基準

2012年10月03日 | 雑談


こんばんは!医療牛だよ♪



「本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ」という
あびるやすみつと言う人が書いた本が結構好評だったし



情報商材の核心をついた批判を書いていると言うので
かなり興味を未知、購入したんだo(≧▽≦)o


かおりんは「気分悪くなる」と言うけど
僕は、元々あびる派なので何とも思わないんだよ。



あびるさんの本を初めて購入したのは
「アフィリエイトで目指せ!月収100万円」という本なんだ。



これを読んで、アフィリエイトを取りくんで
半年で2000円も成果を上げられるサイトを
作成できるようになったんだよ。



でもね、その本にも
情報商材の批判を書いていたんだけど



あびるさんの体験談は何一つ書かれていなかったよ。



情報商材のノウハウは
全てが詐欺だと言いはなつ理由は



「楽をして」とか「簡単に」とか
そういう言葉が連続して宣伝されているからだと言うんだ。



また、そうした販売者の下で紹介するアフィリエイターも
売りたいばかりに良いことしか書いていないとも



「本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ」という本に
そう書かれていたんだよ。



でもね、この本のレビューや感想を見ても
良いことしか書いていないブログがやたら多いんだよね(; ̄ー ̄A アセアセ



あびるさんの言う事をそのままにすると
じゃあ、この本も詐欺だったんだね。



あやしい、アフィリエイターを従えて
自分の本を売りたいがために



いろんなアフィリエイターを
呼び込んで紹介させているんだ。



「本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ」には
矛盾される文章がいくつか出てくるんだけど




記事ネタを探すのに情報の寄せ集めはいけないと書いているのに
別のページでは、それを忘れているのか



情報を寄せ集めて記事を書くようにと
お勧めしていたんだ。



一体、どっちが本当なんだろうね。



僕自身、情報商材と向き合って
シッカリと実地したこともあるんだけど



稼ぐ系の情報商材はアフィリエイトで成果を上げる基本が
書かれていることが多いんだ。



アドセンス最速戦略書
超インパクトブランディングアフィリエイト術2など



アフィリエイトで成果を得るためのノウハウと言うより
必要な作業を記していることの方が圧倒的なんだよ。



あびるさんは、そういうことも分かっていないのかなぁ。



アフィリエイト初心者も見てほしいとか書いているけど
僕としては、初心者の人は購入しないほうが良いと思うんだ。



オカシナ考え方を押しつけられるだけだと思うよ。




情報商材がすべて詐欺で
全てのスパムの原因は情報商材だなんて



考え方がおかしすぎると思わない?




ブログを引っ越すならジュゲム?

2012年10月01日 | 雑談


こんばんは!医療牛だよ♪



お友達のべるせるく君が
ブログを引っ越したんだよ。



べるせるく君は狂戦士と言う意味だそうなんだけど
確かに、そういう意味合いはあっているよ。



ところで、べるせるく君が引っ越した
ブログサービスのジュゲムは



ブログを作成するときに
一つ一つの色々なパーツを組み合わせて



自分のオリジナルなブログを作ることができるそうなんだ。



お金を払って、ヘッダー画像やアイコンなど
購入できるみたいだけど



さすが、ケチのべるせる君だ。



すべて、無料で作成しきったんだよ。



結構、簡単にブログを作成することができて
作成時間が3分で完了って



カップラーメンが出来る時間であり
ウルトラマンが地球にいられる時間でもあるよね(; ̄ー ̄A アセアセ



一番のデメリットは、顔文字を記事に
簡単に入れることができないみたいだね。



このブログもそうなんだけど
ココログのブログは、記事パネルに
顔文字を入れることができるアイコンがあったんだ。



大抵の顔文字は一覧で表示されるからいいんだけど
ジュゲムには、それが無いみたいなんだ。



しかし、べるせるく君がブログ引っ越したらしいから


まあ、大したことのないブログだろうけど
見に行ってあげるよo(≧▽≦)o