goo blog サービス終了のお知らせ 

きらら🌟ふぁみりー 只今秋田犬の仔犬のご予約販売中です(〃^ー^〃)只今里親募集をしております☺️💖

秋田犬 (#^.^#) 岐阜秋田犬ブリーダーの奮闘記(^^)b
【http://puppygarden.jp/】

熱田神宮に行って来ました(〃^ー^〃)

2015年05月09日 01時16分28秒 | 大切な命…


今日も、母犬の様子はとても落ち着いていて(⌒‐⌒)


ピョンピョン跳び跳ねて元気にしていました(*^^*)


きららママは今日なら熱田神宮に参拝に行ける!

そう思い、熱田神宮の神様に参拝をさせて頂きました(*^^*)


参拝して、きららママのお客さんの健康で、元気に皆が暮らせますように(⌒‐⌒)


先月も、無事に過ごせたこと
そして、今月も皆様を御守り下さいと
感謝で、真剣に、
神に真っ直ぐな思いで
波長合わせをさせて頂きました(⌒‐⌒)



今回は何時もよりも
心の向き方が何時もと又異なり、
自分の魂のクリーニングに行ったような気が致しました。





自宅に帰って、
犬達の運動を済ませて、ご飯をあげて



それぞれが、今日も穏やかに過ごさせて頂きました。


何だか気のせいなのか…(^_^;)(笑)


又々お腹が、少し大きくなりました…(^_^;)(笑)





そうだった…(^_^;)(笑)
そうだった…(^_^;)(笑)


産まれる前はお腹の子が
グッと大きく成るんですよね…(^_^;)(笑)





全くこの仕事を何年やっても、
毎回この時期になると、めちゃめちゃ
全神経を犬に注ぐので、
忘れていました…(^_^;)(笑)





本当にどうしようもなく…(^_^;)(笑)
大ボケでやになります…( ̄▽ ̄;)(笑)





今日も母犬はお産室で穏やかに過ごしています。(*^^*)


ゆっくり、貴女のペースで良いからね♪(#^.^#)





今日、コンビニに行ったら(*^^*)
コンビニの定員さんに(^^)b


良かったらドウゾ(笑)(≡^∇^≡)

と言われて(*^^*)


これを頂きました(*^^*)


ちょうど、喉が乾いていたので(*^^*)


ありがとうございます(⌒‐⌒)(*^^*)
助かります(⌒‐⌒)(#^.^#)(笑)


と言うとニッコリ微笑んでくれました(〃^ー^〃)


飴ありがとうね♪(笑)(⌒‐⌒)
コンビニの定員さん(#^.^#)(*^^*)


何か良い知らせがありますように…

お腹が大きくなりました...(^^)

2015年05月08日 00時53分37秒 | 福ちゃんv(´∀`*v)ピース

 

 

 

皆様今晩は(^^)

 

母犬のお腹が段々と下に下がって参りました...(^^)

 

 

 

後ろ姿からご覧になると分かるように...

 

 

 

お腹が下がって来て居るのがわかります…(^^)

 

 

 

でも、前回のお産よりも何となくお腹が張っている感じが少ないので…

 

 

 

もしかしたら今回は赤ちゃんの数が少ないのかもしれません(^^)

 

 

 

母犬は相変わらず食欲旺盛で...(^^)

 

 

今日も催促をきららママにしてきましたが…(^_^;)

 

「ダメダメ…(^_^;) あのね…(^_^;) 太り過ぎはダメなのよ…(^_^;)」

 

 

 

そう話すと、納得の行かない顔をしています…(^_^;)

 

 

 

まだ、お産の兆候もなく、

今日はお蚕室で思いっきり足を伸ばして寝転がっています…(^_^;)

 

 

 

散歩も凄く神経を使い、

万が一ぶつかってしまったら破水しないように

 

 

 

最新の注意をはらい...

この子のペースで無理のない運動をさせて、

 

 

 

時に休憩をはさみながら

朝夕の散歩タイムをこの子と

 

 

 

いつも楽しく堪能しています…

 

 

 

この子の顔を見ていると…

前のお産は本当に辛そうな顔をしていました...

 

 

 

でも、今回はきららママに天使のような顔を見せて(^^)

赤ちゃんもお腹の中で健やかに育って居るんだとこの子を見て感じました…(^^)

 

 

 

今日は人参をもって馬頭観音菩薩様に母犬の安産祈願をさせて頂きました…(^^)

 

仔犬が母犬のお腹の中で育っていますように…

破水しませんように・・・

そして...

必ず皆生きて生まれてきますように…

 

神様に心からの感謝で愛念をして家の戻ってきました…

 

 

 

明日から真剣にこの子に集中しないと

いつ生まれてきてもおかしくないので、

全神経をこの子に手向けたいと思います…

 

 

 

 

今日は、久しぶりに中津川から福のお便りが届きました…

 

 

 

福…

福…

元気ですか…?

まだ中津川は寒いかな…?(笑)

 

福のお家には新しい家族が増えて

福も大忙しでしょうね…(笑)

 

福…

皆をこれからも愛してあげてね…

 

そして、大切な家族を愛情でまもってあげてね・・・

 

 

 

福ファミリーからきららママが…

福はどうしてるかな…?

 

と、思っていたら、

以心伝心で伝わるのか…

 

ちゃんと写真が送られてきました…

 

 

 

中津川ファミリー

有り難うございます…

 

福を大事に思ってくれて…

愛してくれて…

本当にありがとう…


雪をシャンプーしました…\(^o^)/🎶

2015年05月06日 21時05分24秒 | 雪(*´ェ`*)

 

 

 

今日はチョット風があり、午前中はポカポカ陽気でしたので…

 

雪をシャンプーしました...

 

 

 

久しぶりのシャンプーに雪は嫌そうな顔をしておりましたが…

 

「ダメダメシャンプーするの

 

 

 

そう雪を説得してシャンプーをしました…U^ェ^U

 

最初はとっても嫌がって居ましたが...(^_^;)

 

 

 

雪も観念したのか...(^_^;)

 

きららママに成すがままさせていました…

 

 

 

雪はまだ、膣の所に膿がたまっているために...

 

いつも、きららママは膿をきちんと出してあげ(^^)

 

 

 

相変わらず膿がお湯でパンパンになり、

きららママの顔に飛び散りますが…(^^)

 

この子のシャンプーには慣れてきたので、

きららママは動じずにシャンプーを続けていました…

 

 

多分…

雪はシャンプーの時に膿が飛び散るのが嫌なのでしょうが(^^)

きららママが

「雪(^^)気にしてないから大丈夫だよ…(^^)」

 

 

 

と話すと雪はきららママの身を任せてジットお利口にしてくれました…(^^)

 

おかげさまで(^_^;)

 

シャンプーをし終えた雪はご覧の通り…(^_^;)

 

 

 

抜け毛が半端無く出まして…

 

シャンプーを終えた後は元気にきららママの顔を見て…

 

「ワンワン

 

まぁ~大はしゃぎ

 

 

 

大喜びで庭中駆けまわっておりました…

 

おかげさまで純白に戻った雪を見て…

 

犬舎をゴシゴシ磨き…(^_^;)

 

一息ついた時に…

 

麓ママからのお便りが届いていました…

 

 

 

 

 

 

復活

 

おはようございます

 

ご心配おかけしました

ようやく頭痛、吐き気の泥沼から這い上がって参りました

何十年ぶりにインフルエンザにかかり…

しかも流行にのれてない...この時に...

気がつけば治るまで一週間かかってしまいました。

 

 

 

 

今朝、久々に麓といつもの散歩コースに。

シロツメクサで一面緑だった広場が、花が咲いてまた違った景色

になって癒やされていました。

ふと足元を見ると

よーく見ると...お~

lucky撮りました。

 

 

 

 

 

と明るい元気そうなお便りを頂きました…

 

麓ママ...

良かった良かった

きららママが隣にいたら

洗濯でも、病院の送迎でも、買い物でも

何でもしたのにね…

 

インフルエンザ…

あれはヤバイからね…

何でも抱え込まないで助けあって生きていこうね…

 

お互い...

老いに向かって歩いているのだから…

 

それと、きららママは写真から

みぃ~つけた

 

麓ママも楽しい人で

最後の写真はオチを付けるかのような写メを送って下さいました…

 

 

 

アハハ

 

麓ちゃんよ…(^_^;)

無防備すぎる...(^_^;)

 

 

でもね…

麓…

もう、麓ママの事は心配しなくていいからね…

麓は麓ママが大好きなんだもんね…

 

貴方を見てると…

貴方の愛情の深さがきららママには伝わって来るからね…

 

もう一人で頑張らなくていいんだよ…

麓…

麓ママ復活で良かったね…

 

 

大好きだよ…

麓…


笠松からお越しになられました…(*^^*)

2015年05月06日 00時26分44秒 | 見学と触れ合(愛)い…ヽ(=´▽`=)ノ

 

 

 

今日は風の強い一日となりまして…(^_^;)

 

今日は午前中に笠松と言ってもわからないかな…(^_^;)?

 

有名所でいうと…

 

オグリキャップの故郷

 

笠松競馬の近くからきららママの所に起こしになられまして…

 

 

 

 

何でもこの男の子が秋田犬が好きだ

 

ということで…(^^)

 

きららママの所に遊びにいらっしゃいました…(^^)

 

 

 

 

 

秋田犬を見るなり…(^_^;)

 

笠松のファミリーは(^^)

 

 

 

「大っきい…

 

ととても驚かれて居ましたが…(^_^;)

 

 

 

ここのお兄ちゃんはナンテこと無い顔して…

 

きららママの秋田犬達と遊んでいかれました…

 

 

 

でこの男の子にきららママは

 

「何で秋田犬がいいの…?」

 

と聞くと…

 

 

 

 

「志村動物園で見たから…

 

そう言って…

 

ずっと秋田犬との触れ合いを堪能していました…

 

 

 

 

この男の子が散歩に行きたい…

 

そう言ってきららママは雪とこの笠松ファミリーの散歩に出かけてもらいました…

 

 

 

散歩を終えて戻って来られると、

 

このお兄ちゃんが犬の操縦が中々上手く(^^)

 

 

 

秋田犬の散歩の仕方もやはり…

 

子供の頭は吸収が早いのか…(^_^;)

 

 

 

直ぐに身体で覚えてくれて…(^^)

 

餌も上手に与えることが出来…

 

 

 

犬達もとってものびのびしていました…

 

ここのママも最初はテレビで見た秋田犬と実際の秋田犬との大きさを見て

 

最初は驚かれて居ましたが…

 

 

 

きららママの秋田犬の大人しさをご理解して頂き…(^^)

 

笠松パパもめいの骨格の大きさにずっと目をやっておられました…(^^)

 

 

 

きららママは、

 

秋田犬は秋田犬の基本的な知識が必要だとお伝えしました…

 

 

 

一度だけでは、秋田犬を理解することは難しいから…

 

通ってください…

 

そうお伝えしました・・・

 

 

 

 

そう、

 

お話すると…

 

「皆さん通われてるのですか…?」

 

とおっしゃられたので、

 

「はい通われてますよ…

 

そうお伝えすると、

 

 

「又、仔犬が産まれて2週間後位に通います

 

そう、おっしゃってくださいました…

 

 

 

今日は笠松からお越しいただきまして真にありがとうございました…

秋田犬は大人しくて賢い犬と言うことがご理解出来たかと思います…

 

ただ、生き物ですので…

学ぶことはたくさんあります…

 

だから、焦らないでコツコツと通われて下さい…

なぜなら、もし家族に迎えるとするならば

 

上手に飼えば16年間の時間を共にしていきます…

命とはそう言う事なのです…

 

これから、お兄ちゃんも秋田犬の事を学んでいくうちに

秋田犬の情愛の深さというモノを実感出来ると思います…

 

これからの人生において

良いパートナーで有るように…

 

きららママと手をとって歩いて行きましょうね…

 

今日は、大切な家族のお時間を割いてきららママの

秋田犬に逢いに来てくださってありがとうございました…

 

又いつでもお越しくだしいね…

心よりお持ち致しております…

 

 

  きららママより感謝を込めて…


雨での様子…(^^)

2015年05月04日 23時08分40秒 | 大切な命…

 

 

秋田犬って本当に奥が深い犬なんですね…

 

飼い主のきららママの状態ときちんと理解していて...

 

きららママの気持ちをきちんと組んでくれる…

 

 

 

場と状況判断が出来る犬なんですね...

 

だから、本当に有り難いことに妊婦犬を優先にしていても何も吠えることがなくて、

きちんとお利口にしています…

 

きららママの行動が分かるのが凄いですね...

 

 

 

 

今日は一日雨で肌寒い日が続きましたね…

 

きららママのわんこ達はいつもお天気に関係なくとっても元気で居てくれます...

 

 

 

何か…

最近思ったのですが…

 

 

 

 

この子の側にベッタリ着くようになってから…

 

この子の体調もいいみたいでして…(^^)

 

 

 

今までは他の犬も居るために...

皆どの娘も平等にして居たのですが…

 

妊婦犬ともあって、

他の犬よりもどうしても目が離せなく…

いつもこの子に神経を注いでるのが分かるのか・・・

 

 

 

この子はいつもきららママの笑顔を見せてくれるようになりました...

 

やはり…

 

犬は飼い主の状態をちゃんと見ているのだ・・・

と言うことを改めて証言してくれています…

 

 

 

最近は他のわんこ達も妊婦犬を大事にするチームワークが出来てきました…

 

 

 

 

夜は夜で毎日母犬ときららママの時間を大切にしています…

 

だから、この子はその時間までちゃんとお利口に待ってくれて…

 

愛想よく尻尾を降ってくれます...

 

少しだけ、この子と夜のお散歩に出かけて、

気分転換をさせてあげてお産室に戻します…

 

 

 

 

明日は雨も上がるそうで…

もし、暑くなったら、きららママは久しぶりに雪をシャンプーしようかと思います…

 

 

 

まだね…

 

雪は身体の一部分が膿があるので、

シャンプーをして、清潔にして、

膿を絞り出してあげないと暑くなると

 

 

湿度と膿は良くないですからね…

雪も愛情できちんと雪の心を救ってやらなければならない…

 

きららママにはそう言う使命があります。

 

妊婦犬のお産が始まる前に雪を綺麗にしてあげたい…

そう言う雪に対する愛情があります…

 

明日はいい日で有りますように…

 

 


今日の母犬(*^^*)(^^)b

2015年05月03日 22時11分57秒 | 麓クン( ̄ー ̄)bグッ!(笑)


今日は、昨日とうって変わって、(*^^*)
過ごしやすいお天気となりましたね。(#^.^#)





きららママの母犬は今日も、元気な顔をきららママに見せてくれました(*^^*)


前回のお産よりも、体調は今のところ良いみたいで(*^^*)(#^.^#)





きららママによく甘えて散歩も楽しく(*^^*)





この子のペースに合わせて、ボチボチとやっています。


餌の調節は本当に難しくて…(^_^;)(笑)





あんまり太らせないように体調には凄く神経を使いますが…(^_^;)(笑)


餌の食い付きがよくて…(^_^;)(笑)





おかわりの請求があり…(^_^;)(笑)
前回の今頃は全く食さなかったのに…(^_^;)(笑)





今回は何故か、体が要求するのか、
ピョンピョン跳び跳ねて、餌を沢山欲しいとせがまれます…(^_^;)(笑)


あんまりこの子の言うとうりにするとお産が大変ですから…(^_^;)(笑)


何でも程々にやっています。(#^.^#)





めいも生理が来ても、(*^^*)
性格はお子チャマなので(*^^*)





この子は物凄くエネルギッシュな犬なので、…(^_^;)(笑)


自転車運動は3キロよりも多めにやっています(*^^*)





そういえば、さっき麓パパからメールをいただきまして(⌒‐⌒)


麓ママがインフルエンザでダウンして今日も体調が思わしくないみたいです。





※麓ママへ…


麓ママ…
大丈夫ですか?

今まで一人で、
なにもかも頑張って来たから
今は神様がしっかり休みなさいよ…


そうおっしゃっているのだと思います…


麓ママ…
しっかり体を休めてね…


麓パパも、心配してましたよ。


麓ママの体はきっと麓もとっても心配していると思います。





秋田犬は本能で飼い主の事がわかる
そう言う犬なのです。


麓は、麓ママも守って居ますよ…


生き物全てに大切なものは
愛情と真心です。


それが、麓は愛情と真心で、麓ママを、まもってますから…


皆、愛が有るんですよ。


麓ママ…
どんなに遠く離れていても、
祈ってるから!


負けないでね!

めい(惠惟)初潮の兆し…(人´∀`).☆.。.:*・゜

2015年05月02日 23時02分36秒 | めい(惠惟)☆・:゜*オォヾ(o´∀`o

 

 

 

今日は、きららママ地方では29度という暑い暑い一日を過ごしました...(^^)

 

実は…

 

 

 

 

昨日からめい(惠惟)が初生理(初潮)が始まりまして…

 

めでたく女の子から女性の体つきに変わってきました…

 

 

 

めい(惠惟)はまだ生後6ヶ月なのですが…(^_^;)

 

きららママの秋田犬の中ではめいが一番初潮が早く気た子でして…(^_^;)

 

 

 

本当は6ヶ月でも珍しく無いみたいなのですが…(^_^;)

 

きららママの所の秋田犬はだいたい8ヶ月で来る子や10ヶ月で来る子か大体でしたが...

 

 

 

 

 

めい(惠惟)は体つきが生まれた時からがっちりしていたので…

 

他の犬よりも早く身体が「出来上がったのかもしれません…

 

 

 

前に教えて貰った事があり…(^^)

 

それは

 

 

 

犬は良く運動させると生理もきちんと来る…

 

そういうことを学びました...(^^)

 

 

 

今の時代の女の子も初潮が始まるのが早くなって来ましたよね...(^_^;)

 

今の時代は小学校の高学年から初潮が始まる子が多く(^_^;)

 

きららママの時代は中学生の時から初潮が始まるのが普通でした…

 

 

 

 

まぁ~…

 

時代はそれだけに変化しつつ有るのでしょうね…

 

この頃のめい(惠惟)は少しずつですが落ち着きが出てくるようになりました…(^^)

 

 

 

この子はお母さんがきららともあって、(^^)

 

性格がお母さんにそっくりなんですね...(^^)

 

多分…(^^)

 

 

 

お母さんの性格をこのままずっと受け継いでいたら…(^^)

 

間違いなく将来はおっとりモードのきららそっくりのマイペースな女の子に育って行くでしょう…(^^)

 

 

 

 

今...

 

きららママの所にいる母犬がお腹に赤ちゃんが居て...

 

 

 

きららママは真剣に気を抜くことなく...

 

この子に今全神経をたむけています・・・

 

めい(惠惟)もこうやって母犬のお腹の中で育ち...

 

母犬がおさんした後にお湯できららママが洗って…

 

小さな小さな命をこの手で受け止めて来ました...

 

 

 

又...

 

いつか、この子も母犬になる時が来る事でしょうが...

 

きららママこれからもこの子達を一生懸命に守って、

そして...

 

真剣に命と向き合って生きていきます・・・


クッキーとご対面\(^o^)/☆彡

2015年05月02日 01時24分27秒 | きららファミリーわんこちゃん(人´∀`)

 

 

 

昨日はきららママはクッキーのお家に去勢した猫ちゃんを届けに(^^)

 

クッキーママの所にお邪魔しました…

 

クッキーママがこの日がどうしても車が無いと言う話でしたので(^^)

 

半分きららママはクッキーに会えるのを期待しながらお家までお出かけしました…(^^)

 

 

 

 

クッキーの家に着いた時に...

 

ナイスタイミング

 

でクッキーが丁度お散歩から帰って来る時に出くわしまして…

 

 

 

 

 

きららママ...(^^)

 

久しぶりのクッキーとのご対面…

 

嬉しい事にクッキーはきららママの事をちゃんと覚えてくれて居ました…

 

 

 

クッキーはきららママにベッタリと甘えてきて…(^^)

 

きららママに直ぐにお腹を見せてくれました...(^^)

 

 

 

 

何か…

 

久しぶりに逢ってきららママの事を覚えていてくれて...

 

本当に嬉しかった

 

 

 

写真が夜に撮しまして…(^_^;)

 

こげな感じになってしまって(^_^;)

 

本当に申し訳ない…

 

 

 

 

 

でもほんの短い時間でしたが…(^^)

 

クッキーのお兄ちゃんが快くクッキーとの時間を堪能させてくれて…(^^)

 

きららママはクッキーのご家族にとっても感謝をしています...(^^)

 

 

 

クッキー…

久しぶりだったね…

きららママの事をちゃんと覚えてくれて居て本当に有難うね…

 

一杯きららママの顔を舐めてくれて...

一杯甘えてきてくれて本当に有難うね…

 

クッキーは中々きららママと逢う時間が難しいけど…

きららママはずっと大事に思っているからね…

 

又逢おうね…

クッキー・・・

 

 

 

 

クッキーはやはり雪と似ているんですね…

今日は雪の散歩をしながら…

 

 

 

クッキーの事を思い出していました…

 

どの娘も皆いい子なので...

 

 

 

幸せそうに暮らしている事がきららママの自慢の1つでも有ります…

 

又クッキーは機会を見て皆様にお伝えしていこうと思います…

 

 

 

そして...

昨日は麓パパからメールを頂きましたが…

麓ママがインフルエンザでダウンしているらしいです…

 

 

 

 

 

麓ママ…

今一番シンドイと思います…

何も力になることが出来なくて、

本当に申し訳ないです…

 

麓ママ・・・

病気なんかに負けないでね!!

 

きららと遠く離れた所から麓ママの回復を

一生懸命に祈っています…

 

色んな事に一人で抱えて頑張ってしまう麓ママ...

無理に身体を動かさないでね…

 

ちゃんと治るように祈ってるからね…

 

麓ママ

頑張って!!