goo blog サービス終了のお知らせ 

ねおぺぶろぐ

プライバシーポリシーはdocomo社のものに準拠します

連想配列

2023年04月27日 | Pythonチャレンジ
N<=10^5バケット→配列の要素を度数分布で表したものバケットの添字を文字列でとるやり方があるのか何やってるか解らなくなってしまった . . . 本文を読む

全探索

2023年04月27日 | Pythonチャレンジ
TOP, 097c, 90bc, 90p, 097b, 098b, 157c, 195b制約 N<=10 ax+by+cz= Nになるような組合せfor a in range(N+1):  for b in range(N+1):    for c in range(N+1):  a in range(0,N+1)は aが1枚も含まれないパターンと 全てがa . . . 本文を読む

Aランク挑戦 7回目

2023年04月17日 | Pythonチャレンジ
・・・はい。深さ優先探索を再帰呼び出しする処理 104×16は通るけど、150×16のマップは通らない 1000×1000が通らないとダメだ104 16 RGBRRGGGGGGGGGGB RRBRRGGGGGGGGGGR : RRRRRGGGGGGGGGGB病院行ってくるhttps://qiita.com/komorin0521/items/9f2ea1 . . . 本文を読む

競技 振り返り

2023年04月15日 | Pythonチャレンジ
#A合否を表す文字列が合格条件を満たすか判定する問題文字列の検索処理#B行列をいったん123456789にして回転処理が出来てるか検証した線形代数の行列の回転を知らないと出来ない問題かもしれないと一瞬怯んだけどそんなことはなかったA=Bで判定してたが、Aの要素のうち1のものに対してBの要素が1かを判定する問題だった#Cカードと箱の紐づけを辞書でやってしまって何やってんのか解らなくなった↓ . . . 本文を読む

競技 振り返り

2023年04月10日 | Pythonチャレンジ
Dの正解コード↓a, b = map(int, input().split(" ")) cnt = 0 while b != 0: if a < b: a, b = b, a syo = a // b amari = a % b a = b b = amari . . . 本文を読む