goo blog サービス終了のお知らせ 

住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

京都のカキ氷

2014-08-01 | グルメ




ぎおん楽楽
あめちゃんみたいなカキ氷は色がきれいで、かけるシロップが選べてピーチおいしかったです
抹茶パフェはセットで食べ応え有り
わらびもちはぷるんぷるんです

やたらとお茶を入れてくれます
寒くなったら温かいお茶も入れてくれます

店が2階で混雑時待つ場所がないので、名前を書いたらいったん外に出て
頃合をみて戻ります
1階のなんか壁にあった出っ張りに腰掛けていたら
そこは神様なので座らないでと言われました
お札とかもなく塞いであったのでわからなかったけれど
よく見ると井戸のようでした
神様ごめんなさい

部屋は狭く、窓からの景色とか見れないですが
味がいいから一度行っとく分にはいいかな

京都貴船の床

2014-07-24 | グルメ


流しそうめんを食べようってことで京都 貴船へ行きました
予約不可だったので11時開店のところ早めに行ったつもりだったのですが
11時半ですでに4時間待ち!!!!
駅から一番遠いところにある店だったので
駅の方にもどりがてら他にあいている店を探しました
連休ですから案の定満席ばかりでしたが
一軒のお店に入る事ができました
正直このような時期にあいているから期待してなかったのですが
予想に反しておいしかったです
川の上は涼しく音は雅で最高
お酒を飲まない私たちには
お料理が出てくるのがばっちりのタイミング
ぱくぱく食べちゃいました
貴船茶屋さんありがとう

貴船って駅からお宮さんまで徒歩20分ってありましたが
とんでもない40分は軽く歩きましたよ
疲れた~
バスをおすすめします

バス停の裏手に鹿がいました
親子かな


パンがなければケーキを食べる

2014-07-18 | グルメ


だんながAさんのところに行くというので
その近所の むかぼう というパン屋さんで食パンを買ってと頼んだ
ところがお休みだったそうで、おいしいパンはおあずけになった
代わりに ジョーカー というテレビにも取り上げられているケーキ屋さんで
ケーキを買ってきた
娘が パンがなければケーキを食べればいいのよ かとあきれていたが
さすがはジョーカーのケーキ、おいしくて娘も私もだんなに感謝感謝だ
写真のケーキはベリーのリキッドの詰まったスポイドが付いていて
食べる前にブシュと注入、フォークでケーキを割ると中からじゅわーとあふれてくる
こってりチョコでコーティングされてくどそうな外見とは違って
すんなり食べることができます
紅茶と一緒にいただいて しあわな時間でした

体のため?

2014-07-16 | グルメ


通勤のときあまりの暑さに自動販売機で飲みものを買いました
体に良さそうなビタミンCの入ったのを選びました
が、アセロラ味?のすっぱい味で好きではありませんでした
単に私がアセロラ味が嫌いなだけでしょうか

いかにも好きそう

2014-06-25 | グルメ


コンビニに行っただんなが買ってきてくれました
いかにも私が好きそうだからだそうです
大当たりです
甘いミルク味でサクサクの表面
中には煮りんごが入っています
パンはやわらかいのに噛むとねっちょりという食感がたまりません
中身が少ないので、それがかえってしつこくなく何個でもいけそうです

シマ海老

2014-06-19 | グルメ


シマエビをお土産にもらいました。
体に見慣れない縞模様があり、甘エビより大きいです
生で殻をむいて食べました
甘エビより濃厚で卵がぷちぷちでした
今の時期しか食べられないそうで
珍しいものを食べることが出来て感謝です

だんなの誕生日

2014-05-31 | グルメ


一月近くまえですがだんなの誕生日で食事にでかけました。
新聞で紹介されていたイタリアンに行きました。
予約の段階で誕生日ですと伝えていたのでバースデープレートを作ってくれました。
お酒を飲むのにいい雰囲気の店でしたが、食べるのは物足りないお店。
バーカウンターがあり、いい板を使っていましたが
取り付けた人が未熟だったのでしょうか
板と板の継ぎ目が悪くてせっかくの木がだいなしでした
あああもったいないいいい
職業柄そんなところばかり見てます

フエキのプリン

2014-05-28 | グルメ




子どものころにお世話になった工作用のり
この容器の中身はミルクプリンです
大阪のお土産として駅で販売しています
他にマーブルチョコの入ったのがありました
ぷりんの味は・・・・
なめらかでない杏仁豆腐といった感じで
正直甘いだけでおいしくなかったです 

穴場発見

2014-04-10 | グルメ
自分の誕生日に自分でお店を予約しました
枚方ウォーカーに掲載されていた中から
雰囲気がよさそうなところをチョイス
割烹彩嘉 枚方市牧野
予約の電話をしたときにお誕生日ですと自分で言うのはちょっと恥ずかしかったです
おめでとうのプレートにお名前いれますよと言っていただいたのですが遠慮しちゃいました
さて、お店は閑散とした商店街に似合わずおしゃれ~な感じで
フランス料理のシェフと和食のシェフが共演したこれまたおしゃれなお食事が
次から次へと出て、そのたびに感嘆の声があがりました
つくしなんて食べたの何年ぶりだろう
おいしいものばかりで
中でも土鍋で持ってきてくれた鯛の炊き込みごはんは絶品でした
魚嫌いのだんなも食べていました
月ごとにメニューが変わるようなので
違う月にまた行きたいです
今度はランチかな



 なんと桜が立ってます




カフェで休憩

2014-02-20 | グルメ
平日しか営業されてないので
会社を抜けてカフェに行きました
枚方市香里丘 FLAG
平屋の一軒家を改装しているので
靴で上がるのにちょっと躊躇します
昔の家なので天井が低くはじめ圧迫感を感じましたが
ドアを取り払い開放的にして
古びたいい味を残しつつうまくまとまっていました
つい長居したくなる空間で
座る場所により表庭が見えたり
違う席では中庭が見えたり、私たちはフェイク暖炉の横でしたが
それぞれ違った雰囲気が味わえるので
何度でも行きたくなるカフェです
リビングだった場所はカフェになっていて
小部屋で服やアクセサリーなど雑貨を販売していました
ごぼうのスープおいしかったです